• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま〇ンやすひとのブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

11/24は「進化の日(Evolution Day)」

11/24は「進化の日(Evolution Day)」ども!僕です。

今日は「進化の日(Evolution Day)」です。
エゲレス人の地質学者でもあり生物学者のチャールズ・ロバート・ダーウィン

が、1859/11/24に「種の起源(On the Origin of Species)」

を出版した日にちなんで、記念日として制定されました。
ダーウィンについて、説明してくれる動画↓


そんな日にちなんでかどうかわからないけど、youtubeを観ていたら以下のような動画がオススメ動画として挙がってきました。

【あえて怠け者を許す】小学生でもわかる・アリの社会にサボリ魔が必要な理由【科学・ざっくり解説】
長谷川英祐氏(北海道大学大学院農学研究院生物生態・体系学分野准教授)の著書「働かないアリに意義がある」とゆ~内容を分かりやすく教えてくれます。
自身の状況に置き換えて考えてとき、この内容をどのように捉えられるか?で、自身の進化の方向性へ少なからずとも影響をもたらすかも知れない。

あなたは、日々進化していますか?

僕自身は、少しずつですが、いろんな意味で進化している、と思いたい。


Posted at 2023/11/24 20:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2023年11月22日 イイね!

勤労できることに感謝しながら、はたらく。

勤労できることに感謝しながら、はたらく。ども!僕です。
明日の11/23は、Labor Thanksgiving Day、勤労感謝の日です。
オイラ、社会人になってから最初の2回だけ、勤労に感謝した休日でしたが、その後の32年間は、勤労に感謝しながら勤労する/してる日となってます。
明日は明日で、勤労に感謝しながら勤労スルp(^^)q








Labor Thanksgiving Day is a national holiday in which Japanese people show their gratitude for their labor and celebrate the year’s production.Labor Thanksgiving Day originates from a traditional ceremony named niinamesai.
Niinamesai is held at the Imperial Court for the Emperor.At this ceremony the Emperor offers new rice to the gods of heaven and earth eats the new rice.

勤労感謝の日は、日本人が労働に感謝し、その年の生産を祝う祝日。感謝の日は、日本の伝統的な儀式であり、皇居では、新嘗祭が開催されます。この儀式で天皇は天と地の神に新しい米をお供えします。
Posted at 2023/11/22 20:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月21日 イイね!

2023/11/19 初昇仙峡探訪。紅葉/石/ワイン/ほうとうの各狩りをしてきた 3/3 ende

2023/11/19 初昇仙峡探訪。紅葉/石/ワイン/ほうとうの各狩りをしてきた 3/3 endeつづき

影絵の森美術館近くの無料駐車場からちょっと下って、グリーンライン昇仙峡バス停前の県営無料駐車場にドドンパ号を駐め、覚円峰に向かって歩いてきた。杖をつきながらの探索はちょっとキツかったですわ~。が、なんとかなった。
その時の周辺の紅葉の写真。












綺麗だね。紅葉は、コントラストとグラデーションがあってこそ、だと確信しました。

さて、帰ろう・・・中央自動車道双葉スマートIC~一之宮御坂IC~河口湖近く不動ほうとう本店を目指しました。あんね、中央自動車道っていつも激混みになるっしょ。だから、美味しいほうとう鍋を食べに行ったんですわ。前回、ものすごい行列で食べれなかったし・・・・しかも今回のランチのほうとう鍋は、僕の舌を満足させてはくれなかったし・・・・

てなわけで、不動ほうとう本店に到着デス。

待つこと5分程度で入店。いいねぇ~。

今回、僕が注文したのは、「馬刺し」「ほうとう鍋」の2品。これから都留~道志みち~宮ケ瀬を抜ける道程を考慮しての馬刺し。もちろん、おろしにんにくをタプーリ効かせていただきます。

馬だけに(゚д゚)ウマー!
んでもって、メインディッシュたるほうとう

しっかり煮込まれた具材と厚みある麺、煮込まれることでとろみのあるスープ、溶けてしまっているんだかいないんだかわからない、けど、ちゃんと入っているかぼちゃ!これよ!これ!これが僕の舌を満足させてくれるほうとう鍋ですわ!
PM17:01実食。

PM17:15完食!(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪

うまいもんだよ、かぼちゃのほうとう!
あ~至福のひとときでした。御馳走様でした。

※不動ほうとうさんは、本店の他に支店が数店舗あります。どの店舗も鍋の味が違いますし、支店に限った話ですが、同じ支店でも鍋ごとに味が違うとゆ~非常に稀有なお店です(僕がいろいろ食べ比べてみた個人的視点の感想です)。自身の舌に合ったお店を探す楽しみを是非味わってみてください。
Posted at 2023/11/21 19:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月21日 イイね!

2023/11/19 初昇仙峡探訪。紅葉/石/ワイン/ほうとうの各狩りをしてきた 2/3

2023/11/19 初昇仙峡探訪。紅葉/石/ワイン/ほうとうの各狩りをしてきた 2/3つづき

ときどき紅葉狩り。


変わった彫刻があった↓

これをみた僕の脳裏に浮かんだ映像は、「フランダースの犬」で少年ネロルーヴェンスの絵を観て、天に召されるシーンでした。なんでじゃろ?www


お腹が空いたので、「昇仙峡 橋本屋」でランチ。お店の前の



イワナの水槽に心を奪われたのね。君たち、美味しそうだね(^q^)垂涎。てなわけで、



をいただきました。忖度なしの感想を述べることにします。イワナの塩焼きは、とても美味しく、頭から尾まで残すことなく頂きました。ほうとう鍋に関しては・・・鍋の中は、ほうとう、かぼちゃ、じゃがいも、さといものデンプン四重奏でありました。インスタハエ等には良いでしょう。が、僕の舌を満足させてくれませんでした。次はないですね。

適度にお腹が満たされたので、仙娥滝に行く。



あいぽんくんの機能を駆使してみたら、こうなった↓

なかなか良いね♪

未来電話なんてモノがあった↓


自身との対話を楽しむものらしい・・・未来の僕に言葉は送信できたのだろうか?なぁ、ドラえもん?

つづく
Posted at 2023/11/21 16:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月20日 イイね!

2023/11/19 初昇仙峡探訪。紅葉/石/ワイン/ほうとうの各狩りをしてきた 1/3

2023/11/19 初昇仙峡探訪。紅葉/石/ワイン/ほうとうの各狩りをしてきた 1/3ども!僕です。
2023/11/19の早朝に思いついたこと。
それは・・・

 そうだ!昇仙峡にいってみよう!

でしたw

てなわけで、行ってきました。
最近、疲れてくると左足が痛だるくなることが多いので、骨折したときに購入した使ったモンベルの杖(Tグリップ カムロック)が遠出の際の僕の強い相棒ですwww


石狩りってゆ~か、見物。なかなかタメになるお話しを伺えました。







ロープウェイは、大盛況で激コミ時間帯にぶつかったので、次回に持ち越しです。次回って・・・いつだろ?

次はワイン狩り。昇仙峡 山梨ワイン王国を探訪です。

今は亡き「宝刀屋敷みさか路」にあったリムジンが鎮座してました。あ~懐かしい。












店員さんがとても熱心に説明してくれた。感謝。

つづく
Posted at 2023/11/20 20:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昇仙峡 | 日記

プロフィール

いらっしゃいませm(__)m MPVでジムカーナをやって・・・やってました。 2020/09/06よりモンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 20 21 2223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドターン2本巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:23:26
イベントカレンダーを更新!3月30日のコース発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:28:04
今日は「節分」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:14:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ドドンパ号 (スズキ スイフトスポーツ)
2020/09/06、モンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0kg/mのチューン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/09/06〜所有。 モンスター東名横浜にて、コンプリートカーver.3のチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation