• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamePのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

2016RUSH鈴鹿第3戦耐久。。。

2016RUSH鈴鹿第3戦耐久。。。今回は「チームライトウェイ‐2 HPM」として
Haruさん、kameP、Masayaさんで挑んだRUSH第3戦鈴鹿!
走者順はオトナの都合上?
晴だったら・・・Haruさん→Masayaさん→kameP
雨だったら・・・kameP→Haruさん→Masayaさんの予定です。
一度履いてみたかったレインタイヤ。。。
でもRUSHの時じゃなくてもいいのにね~
でもRUSHの時じゃなきゃ履かないよね~(^^;


なので、鈴鹿に着くなりスグにレインタイヤ交換です。まだ雨降ってないのに・・・


ピット裏で福山プロにバッタリ!レース前のアドバイスをいただきました。ありがたいです。。。


午後になり、しばらくすると降ってきました!


よって、kameP→Haruさん→Masayaさんとなり、レインタイヤの出番です!!


でも~、実は~、僕にとっては~言ってなかったのですが~初めてのレインタイヤなんです!!!


グリッドスタートは危険と判断し、全車ピットスタートになりました。


レインタイヤとはいえ、どんなもんかもわからずに恐る恐るスタートです!

おっかなビックリで手探り運転ですがお時間のある方はお付き合い下さい。



だんだん慣れて来てそこそこ走れるようになってきました(^^v



徐々にペースを上げ本日のベストは2’39.403でした。



と、そこで赤旗中断です。チョッと調子に乗りかけてたので助かったカモ。。。


赤旗中断中に規定の70分をオーバーしてしまいますので次のHaruさんのタイヤ選択を検討中!
GMジィさんも相談に乗ってもらって、いつも本当に気に留めてもらってありがとうございます(^^)/


赤旗中断も解除され70分を経過しているのでほぼ全車一周してピットインです。


いろいろギリギリまで待って考えた結果、チームライトウェイはSタイヤで行くことに!


濡れてた路面が徐々に乾き始め、ベストラップをどんどん更新していきます!


アンカーはMasayaさんです。淡々とラップを刻んでいきフィニッシュ(@^^)/~~~


ゆっくり一周してるのか?ちっとも帰ってきません(^^;


やっと戻ってみんなで祝福ですヽ(^o^)丿Masayaさん、Haruさん、ありがとうございました。<(_ _)>。

総合8位クラス4位(^^vv!


最後になりましたがRUSH主催者さん及びスタッフのみなさん、今年も一年ありがとうございました。
岡山国際はきっと出れない?と思いますので・・・お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
また、このレースに参加されて一緒に走っていただいたみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。そして今回もライトウェイの水谷さんはじめスタッフのみなさん、サポートありがとうございました。特にKTELでの情報はやっぱありがたかったです。本当にありがとうございました。そしてかがっちさん、いつもいつもありがとうございます。次回は~???よろしくお願いします。<(_ _)>。。。
Posted at 2016/09/21 21:46:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月08日 イイね!

台風明けのCCMC 2016/09/08。。。

台風明けのCCMC 2016/09/08。。。前日にレインタイヤを積んで挑んだ走行会。

ところが、サーキットに来てみるとビックリ!

路面も乾き、奇跡的な2時間のCCMC走行会。。。


←水も滴るいいAzさん。。。?


いつもと変わらぬライトウェイピット。CCMCは3ヵ月ぶり。


雲行きは怪しいが、もうすでに風もなく路面も乾いてます。


いつ見ても美しい。。。


静かにスタートの時を待ちます。


密かに22秒台を狙ってましたが、2’23.461と今回はお預けとなりました。。。(涙)


終了間際、突然のゲリラ豪雨で終了ぉ(>_<)


Azさんはじめ、その他のライトウェイメンバーも無事に戻ってこれて何よりです。

今回もお世話になったみなさん、ありがとうございました。
次回は9/19RUSH鈴鹿です。ご一緒される皆さん、よろしくお願いします。。。
Posted at 2016/09/08 22:27:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月15日 イイね!

Fuji-1GP4時間耐久レース。。。

Fuji-1GP4時間耐久レース。。。昨年、とある事情で出場できなかったFuji-1GP。
今年はお盆真っ盛り?の中、FSWに行って来ました。
#39「 haru&kameP RacingTeam」としてエントリー。
サポートはいつもお世話になっているライトウェイさん。
あと個人的に今回もかがっちさんにBFサポーターズを
やっていただきました。いつもありがとうございます。
前泊して朝4時半起きで6時のFSWの開門を待ちます。
睡眠時間もしっかり取れて長い一日の始まりです。。。


33番ピットでの共有チームは同じポルシェで戦う「なにわのポルちゃん」昨年の優勝チームです。


知った人達なので精神的に楽でした。いろいろ世話になりありがとうございました。<(_ _)>。。。

今年からくじ引きではなく予選なるものができまして、A・Bグループの2つに分かれて30台づつ、
30分間の中で各チームのベストタイムでグリッドが決まるチョッと本格的?な予選です。

自分はAグループの前半15分を走りました。するとこれは夢か?自己ベスト更新2’54.228!
暫定4位グリッドでした。しかし、Bグループで1台抜かれ予選は5番グリッドスタートになりました。


先月のもてぎ12時間耐久と同じでスタート前、コース上に人が入れます。


今回は誘導してもらってグリッド内にキッチリと収まりました。。。ん?チョッと右寄り?(^^;


インカムを付けたのでスタート前の細かい指示がバンバン?出ます。。。Σ(゚Д゚)


5番グリッド!見晴らしがいいです(^^)/なんて見てる余裕はまったくありませんでした(>_<)


いよいよスタートです!3回目ですが相変わらず心臓がバコバコです。。。(;゚Д゚)

お時間のある方、ココからは車載カメラをご覧ください。またまたGoProさんが調子が悪く、

画像はずっと写っているのですが音声が突然切れたのでスタートから15~16分ほどです。


走ってー   インカムを通じて親分からナゼか細かいコースのライン取りの指示が出ます(^^;

走ってー   安定した走りでラップを刻んでいきます。


戻ってきてー

また走ってー


走ってー   レースしながらレッスンを受けてるように細かな指示が出ます(^^;

走ってー   周回遅れの車両もスムーズにクリアしていきます。

走ってー   順位、タイム差、ラップタイム差などの情報がバンバン?聞こえてきます(^^;

走ってー   堅実に走ってフィニッシュをむかえます(@^^)/~~~


残り20分の時点で2位を走っていた「なにわのポルちゃん」が残り15分前でピットイン!
3位を淡々と一生懸命走っていた我々「haru&kameP」は2位に浮上しフィニッシュ(@^^)/~~~🏁


自分にとっては初めての表彰台(^^v!あの表彰台の上に登れると思いながら記念撮影!


電光掲示板にも大きく表示されている総合2位・Superクラス2位のゼッケン39番!


ところが、な、な、なんと、表彰式はクラス優勝者のみで執り行われると言うことで、せっかく
一番遠くの2階のポディウムまで行ったのにトットと表彰式は終わってしまいました(´Д⊂ヽ

せっかくここまで来たんだからと、係の方に無理言って写真だけでも撮らせてもらいました(#^.^#)



最後になりましたが、Fuji-1GP主催者さんをはじめスタッフのみなさん、このレースに参加されて
一緒に走っていただいたみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
そして、今回サポートしていただいたライトウェイさん、細かい所まで気を使っていただいてサポートしていただいて準優勝まで導いて下さいまして、感謝の気持ちでいっぱいです、本当にありがとうございました。また、今回も2日間、身の回りから体調管理までいろいろやってくれたかがっちさん、ありがとうございました。そして急にお誘いしてお盆休みなのに快く引き受けて走ってくれたharuさん、
本当にありがとうございました。次回は1ヶ月後のRUSH鈴鹿です。よろしくお願いします。<(_ _)>。。。
Posted at 2016/08/16 01:50:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月27日 イイね!

アイドラーズ夏12時間耐久レース。。。

アイドラーズ夏12時間耐久レース。。。
行って来ましたモテギまで!と、言っても、

道中の運転はすべてかがっちさんにお任せ(^^;

詳細はみなさんのブログを!と、言うことで、

バリフェスさん・呑むラー油さん・ちびニャンさん・なつまるさん


写真では速く見えますが実際は・・・


備忘録ということで・・・

   


   

前泊当日耐久後泊と3日間、いろいろなことがあり過ぎて、
まとめきれませんので、みなさんのブログを見て下さい。(爆)
最後になりましたがバリフェスさんはじめスタッフのみなさん、
そして一緒に走ったドライバーさん、応援に来ていただいたみなさん、
ありがとうございました。来年は仲間に入れてもらえるだろうか。。。核(爆)
Posted at 2016/07/27 18:18:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月22日 イイね!

福山プロ パーソナル・レッスン。。。

福山プロ パーソナル・レッスン。。。
前々から受けてみたいと思っていた

福山英朗 パーソナル・レッスン」!

実は7月20日(水)に受けてきました。

内容は・・・秘密です!みなさん、ぜひ受けて下さい!!

必ずやサーキットを走る為の、人それぞれに合った大切なことを教えていただけると思います。。。



暑さもだいぶ慣れてきましたがやっぱり暑い(>_<)自分はいつもOS-1で水分補給。。。


5/31・7/7のチャレクラでレッスンを見て、受けたいと思っていた念願の福山レッスン!


おっとビックリ!集合写真から?(^^♪


まずは福山プロに乗ってもらいます。。。


そのあと自分が乗ります(^^;


レクチャーを受けます。。。優しく時に厳しく!


また走ります(^^;


またレクチャーを受けます。。。自分は「ただ懸命」に走るだけの人でした。。。自(爆)

午後からはタイヤトラブルの為、大事を取って走行を断念しました。。。∠(・_・)。。。

結果、2'23.179と0.5秒の自己ベストを更新することができました(^^v!

が、ベスト動画がGoProの不具合でまたまた撮れてませんでした(´Д⊂ヽ。
なので、二番時計の2'23.406の動画をアップします。お時間のある方お付き合い下さい。。。

最後になりましたが福山プロをはじめスタッフの方々、そしてご一緒させていただいたみなさん、
ありがとうございました。また、木曜日のCCMCの予定を急に水曜日に変更したにもかかわらず、
対応して下さったかがっちさん、ライトウェイさん、ありがとうございました。みなさんのおかげで、
いろんな事柄に対して危険回避ができた?幸せな一日でした。本当にありがとうございました。。。



そして明日から「ツインリンク茂木 夏の12時間耐久レース」にむけて出発です。

今回もお世話になるのはNPO法人日本障害者支援機構「日本障害者モータースポーツ協会」さん。
ドリームメーカーレーシングプロジェクト 2016 MR-S エンデュランスシリーズチャレンジの一環で、
春大会に続いて今回は「目指せ!シングルフィニッシュ!」をスローガンに掲げての夏の挑戦です。
バリフェスさんはじめスタッフのみなさん、他の5名のドライバーの方々の足を引っ張らないように
気を付けて頑張りますのでよろしくお願いします。また、お時間のある方、応援お待ちしております。ずっとモテギで待ってますので遊びに来て下さいね(^^♪なお、カメラマンさんも12時間耐久です!
呑むラー油さんが悲鳴をあげてます?ので、カメラマンさんも大歓迎ですのでよろしくお願いします。
Posted at 2016/07/22 21:52:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「F1オーストリアGP 久々に熱いレースでした!」
何シテル?   06/30 23:58
カメPです。よろピコです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kameP氏の車載映像に写る車の中の様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 00:37:10
458スペチアーレと991GT3の特性がハッキリ出た鈴鹿マンツーマンドラサポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 00:57:40
鈴鹿のWETで”同乗 引っ張り 追走 無線オンタイム指導"の全部のせマンツーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 00:57:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
(日常メイン)足の不自由な私にとっては、これ以上ない便利な機能が満載で快適です。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ964Tipにグイドシンプレックス製ハンドアクセル&ブレーキを装着して乗ってます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ991GT3にグイドシンプレックス製リングアクセル&ブレーキを装着して乗ってます。
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
13年間で188,800km仕事に遊びに走りました。 今でも予備車両として所有してます。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation