• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nemnemの愛車 [ホンダ アコード]

パーツレビュー

2014年12月30日

COMTEC HDR-011H  

評価:
4

7thアコードを購入した時から、ドライブレコーダーを取付けたいと思っていました。
しかし当時は値段が高く、性能もそれほど良くなかったため躊躇していました。

最近は値段もかなり安くなり、性能もそこそこ良くなってきたので取付けることにしました。

機種の選択にあたっては、画像サイズ・大きさ・品質・GPS有無・Gセンサー有無・モニター有無・ノイズ対策・LED信号機対応について考慮しました。

ECLIPSE の DREC200 と迷いましたが、設置スペースの確保が難しいことと、モニターがなく本体の脱着ができるのかも分からなかったので、HDR-011H の方を選びました。 DREC200 にはHDR合成機能があり夜間や逆光に強いので、設置スペースが確保できていたら DREC200 の方を選んでいたかもしれません。

写真は HDR-011H を取付けた様子です。
自分の7thアコードのフロントガラスには、LKAS(車線維持支援機能)のカメラのほか、雨滴検知ワイパーのセンサー、ETCアンテナ、地デジアンテナが設置されているため、ドライブレコーダーはこの位置にしか設置できません。
フロントガラスは外側に向かってカーブしているため、センターから少しでも離れて設置するとやや外側を向きますが、画角が水平108°ありますので実用上問題ありません。

取付作業はディーラーにお願いしました。
作業工賃が14,580円かかりましたが、近くのオートバックスでは26,000円でしたので安い方かもしれません。電源はシガーソケットからではなく、別途「電源配線ユニット(ZR-01)」を取り寄せ、アクセサリー電源に直結してもらいました。

実際に記録した画像はフォトギャラリーにアップしてありますので、もしよろしければご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2253587/car/1751980/4165270/photo.aspx


【スペック等について】
・画像サイズ: HD(1280×720)
最近は FullHD(1920×1080)まで記録できる機種がありますが、高画質にすると録画時間が短くなるため HDで良しとしました。自分は 32GのmicroSDHCカードを購入し、HDの30fpsで最大4時間録画できます。(常時録画のため4時間を超えると古い記録の順から上書きされていきます)
※ HD ではナンバーの読取が困難な場合が多いので、画質にこだわる方は FullHD をおすすめします。
・大きさ: 軽量小型でバックミラーの裏に完全に隠れるサイズのため、運転にはまったく支障ありません。
・品質: 3年保証の日本製であるほか、SUPER GT の車両にも搭載されているとのことなので期待しています。
・GPS: 無。移動速度まで記録する必要がないと思うので自分には必要ありません。
・Gセンサー: 有。衝撃を検出した場合自動的に別フォルダへ記録され、常時録画による上書きを防止してくれます。
・モニター: 有。1.5インチ液晶ですがチェック用としては十分です。詳細な画像はパソコンで確認できます。
・ノイズ対策: 有。地デジ画像にノイズが入ることはありません。
・LED信号機対応: 有。しっかりと信号機の点灯も記録できています。


【その他感想等】
・助手席側に設置したので、画像は助手席からの目線になります。
・焦点が固定されているため、走行している車のナンバーを読取るのは難しいです。
・音声記録はOFFにできますがONの方がいいです。有事の際は相手のナンバー等を叫ぶことで記録できます。
・昼間は鮮明に録画できますが、夜間や暗いところだと思った以上に暗く録画されます。HDR合成機能がほしいと思いました。
・取付後に本体の向きを上下左右に調整できるのですが、段階的にしかできず微調整はできません。
・記録はmicroSDHCカードにされますが、スマホでの再生はできません。
・ある程度は自分の行動も記録されることになるので、よりジェントルな運転を心掛けるようになりました。
・不満をあげればいくつかありますが、どの機種を選んでも所詮は人間の目には敵わないと思いますので、取付けたことについては大変満足しております。


※ 実際に取り付けたのは、2014年12月2日です。

関連情報URL:http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr011h.html
定価オープンプライス
購入価格14,999 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

COMTEC HDR-011H

4.29

COMTEC HDR-011H

パーツレビュー件数:104件

COMTECHDR-011H

最安値2,286円 (税込)~

powered by Yahoo!ショッピング

※中古価格を含んでいます。また価格情報は状況によって変動することがあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COMTEC / HDR-201G

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:278件

COMTEC / ZDR-022

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:165件

COMTEC / ZDR059

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:15件

COMTEC / HDR361GW

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:66件

COMTEC / ZDR036

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:62件

COMTEC / ZDR037

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:172件

関連レビューピックアップ

NEOTOKYO ミラーカム3 MRC-2024

評価: ★★★★

ホンダ(純正) スカッフプレート

評価: ★★★★★

Kashimura KD-219

評価: ★★★★★

DENSO IRIDIUM POWER IK20

評価: ★★★★★

momo ステアリングカバー

評価: ★★★★

不明 サイドステップガーニッシュ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「数年ぶりの大型連休 http://cvw.jp/b/2253587/47718775/
何シテル?   05/13 15:18
nemnemです。よろしくお願いします。 趣味の一つがドライブで、休日は地方のおいしいお店とか、温泉・名所などを開拓したりしてます。また、たまに山歩きにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハヤシとカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:10:03

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
後期型 GS300 です。 次に乗る車は3.0リッター未満のAWDまたはFR車が良いか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 Type-S です。 約14年間所有していました。 初めて7thアコードを見た ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
9年間所有しました。 どことなく3rdプレリュードと似ているところがあり、一目見た瞬間に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation