• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

上質な走り

レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / インプレッサ(ハッチバック) ST スマートエディション_AWD(CVT_2.0) (2024年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 前期VEZEL ガソリンSからの乗り換えですが、正直スバルの車がこれほど上質な走りをするとは思いませんでした。VEZELの前もずっとホンダでした。
まだ乗り始めて1ヶ月ですが、もっともっと乗って体験したいです。

不満な点 内装の広さやくつろぎ空間としては申し分ないですが、内装の質感が残念です。10年前のVEZEL Sの方が使っている素材は豪華です。

スバルも上級車種と内装パーツはある程度共通化しているのだから、インプレッサにも上級内装仕様を設定してもいいのに、とは思います。
総評 まだ乗り始めなので、総評もなにもないですが、とにかく走りの良さには驚いています。
内装の素材は確かにチープですが、車の基本性能部分に関しては、ホンダ党の私が現行VEZELへ乗り換えなかったくらい上質ですばらしいものでした。
燃費もよく言われますが、VEZEL Sも言うほど燃費がよかったわけでもないので、それほど気になりません。
長く乗っていきたいと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
エクステリはとても気に入っています。
ゴテゴテしているとか、ガンダムデザインとか他社に数年遅れているとか散々な言われようなのは知っていますが、個人的には削ぎ落とし過ぎなマツダ、一文字ライトやデカグリルなトヨタ、一貫性のないホンダと、他メーカーのことを言えばもうキリがありません。

車のデザインなんて「個人の好き嫌い」でしかないと思っているので、「私はこのデザインが好き」という他ないです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
乗り始めて一ヶ月ですが、扱いづらいと思ったことはないです。むしろとても操作しやすく、安心してドライブ出来ます。
マイルドハイブリッドのクロストレックよりも、加速性能はいいように感じました。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
前期VEZELよりもロードノイズは半分以下、レンタルで乗った他社の車と比べても快適性はかなり良いと思います。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
前期VEZELではドラム機材などを運んでいましたが、インプレッサではまだ必要機材の最大運搬はしたことがないので、この先の評価とします。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
乗る前のネガティブさはありません。
パワー感も感じられますし、走行性能に対してポジティブな印象です。
価格
☆☆☆☆☆無評価
故障がなければ長く乗るつもりなので、リセールは気にしていません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/04/22 15:33:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

さようならVOXY
seimaさん

久し振りの長距離ドライブ
Southerさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
きみ1017さん

きらりとVEZEL納車
アンリミ2013さん

Vezelの1日目
スーパープラチナメタリックさん

約4年ぶりで~す。
スーパープラチナメタリックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 YouTubeチャンネル https://youtube.com/@soundvalkyrie?si=TvUaHsCDyeU_a...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2025.4に納車されました。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ホンダ ヴェゼル ガソリンSに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation