• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project-だらだらのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

滑落注意!

滑落注意!今日は大屋根の雪下ろし。

全面は大変なので軒先だけなのですが,それでも数tは下ろしたでしょうか。
下ろした雪は地面に山にやっていますので,またそれを捨てに行きます。
重い雪のためかなり重労働です。
体力づくりにもならず,ただ疲労が溜まるだけ。

1階の屋根からは,盛った雪の上に飛び降りられそうな気がするのですが,屋根から落とした雪はかなり締まっておりカッチカチです。
滑落すると,ふわっとした雪の上に落ちるわけではありませんので大怪我するのです。
十分注意しませう(*^^)b
Posted at 2017/01/22 15:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

今朝は10cmちょぃ

今朝は10cmちょぃここ数日はお天気に恵まれましたが,除雪前の雪が溶けて凍ってシャーベット状になり,道路が大変な事に!

…で,また積もりました💧

でもまぁ10〜15cm程度ですので,日当たりが良ければ勝手に溶けるでしょう。

しかし「青ジーノ」くんは日陰の青空駐車なので,ちゃんと除雪しなくちゃなりませぬ(~_~;)


自宅前の道路は深い轍ができていましたので,ツルハシ使って凸部を削りました。

9:00〜12:00頃までの約3時間,腰痛ぇし,腕がぷるぷるです💧


年末に動かしたきりの「スカ」ですが,
そろそろバッテリーがヤヴァそうな気がしましたので,充電を開始(*^^)b
今回は8Aでセット。
終了予定は夕方くらいでしょう。
Posted at 2017/01/21 12:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

今日のミラ

今日のミラミラジーサンさんのパクリです♪

昼間,通勤路の県道や市道はもっさもさでした。
1車線のため,ハマっているクルマが居るとそこで立ち往生してしまうリスクが有ると判断。

遠回りして完全に除雪が済んでいる国道経由で帰りました。

が〜しかし!

皆,同じ事を考えてるんですよね。
超渋滞です(TдT)

左前方に見えるのが,ノーマルミドジーノ♪
オネーサンが運転してました(*^-^*)

このまま暫く併走し,その後,私の後ろに入ってきて,約30分くらい2台体制でウイニングラン♪
(ウイニングじゃねーし)
🚗青)三3 🚗緑)三3

いつかは大勢のジーノたちと一緒に走ってみたいと思う一時でした。


ちなみに,通常の通勤時間10-〜15分のところ,プラス1時間掛かりました(大汗
久しぶりの「超渋滞」を味わいましたが,やっぱりMTが苦になると感じる事はありません。
マニュアルエアコンの暑い車内で!好きな音楽を流しながら,まったりくつろぎながら自分の手足の如く操作するだけです。
Posted at 2017/01/19 20:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | L710S | 日記
2017年01月19日 イイね!

もっさもさ,ざっくざく

もっさもさ,ざっくざく今日の夕方,マイカーで他拠点から本社へ移動したのですが,
国道以外は,もぉ20〜30cm程度の特盛シャーベットになっていました。

途中,自車の前に「BRZ」が入ってきて,ケツ振りながら走ってました。

「私も若かりし頃「S13」でこんなふうに走ったっけ・・・」

と懐かしさ半分,

「オレの前でスタックして止まるなよ!上手く走ってくれよ!」

と念じずには居られませんでした(^_^;)

対向車線では,案の定,2tトラックがハマってました。
そんな重いクルマ,誰も助けません(^_^;)


ぐゎんぐゎんに揺られながらも
右手でスマホカメラを操作しながら,
左手で激しくステアリング操作しつつ,同じ左手で1速⇔2速シフトチェンジ!
正に曲芸w
※良い子はマネしちゃダメです。


もっさ,,もっさ,,
「青ジーノ」くんは,アゴとハラ擦ってます。
ノーマル車高でも足らんんん💧


斜めになりながら,なんとかリカバリする前方トラック。
深溝を掘りまくってます💧
Posted at 2017/01/19 20:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | L710S | 日記
2017年01月16日 イイね!

今朝は20cmちょぃ

今朝は20cmちょぃ出勤前の雪かき。

今朝は20cmちょぃくらい。
この3日間で(少し圧縮されて)80cmくらいは積もったと思います。

今朝の通勤ですが,吹雪の中,通勤路はどこからどこまでが走れる部分なのかとても分かり難い状況で,まさにホワイトアウト状態!
それでも対向車とのすれ違いのために左ベタで走らないといけない状況でした。
しかもヘッドライトやフォグ点けてないアフォーなクルマもちらほら💦

仕事場まではたった6kmですが,2台刺さっていました。
路肩の圧雪不足の雪に左タイヤをもっていかれたのだろうか…💦
Posted at 2017/01/16 13:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | L710S | 日記

プロフィール

「あけおめ! 2023バッジを獲得しました。

新年あけましておめでとうございます🎍
最近投稿が少なめになってきましたが、今年も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   01/02 14:59
「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはカウンタック」 と儚い夢を見ながら毎日だらだらと惰性で生きてます(^_^;) しかしそれは偽りの姿。 正体は, ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 910111213 14
15 161718 1920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スーパーシリコンスプレーに付いて メーカーから回答もらった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 10:05:30
K1300R オイル交換 (フィルター交換有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 07:50:36
純正 可倒式 ドアミラー 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:24:34

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2001年,通勤用に新車購入予定だったクルマ(4WD・ターボ・5MT)。 ディーラー見積 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
使い勝手の良い「KLX125」で,悪路のロングツーリングをしてみたい♪ そんな夢を叶える ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン R32(2ドアクーペ/5MT/4WD/S.F.C./寒冷地仕様)に, ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤や近場移動で活躍していたMTBが老朽化が進んで退役したため,その後継車は原付二種にレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation