• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project-だらだらのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

青ジーノくんのタイヤ来た!

青ジーノくんのタイヤ来た!今日,仕事から帰宅すると,
玄関に巨大な荷物が積んであった。

お,キタキタ♪

これで何とか今週末には間に合いそうです。


しかし,軽のタイヤと言えど,家の中で見るとデカイな💧
Posted at 2017/03/27 18:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | L710S | 日記
2017年03月26日 イイね!

2017年 初戦 ホタルイカ掬い隊 出撃!

2017年 初戦 ホタルイカ掬い隊 出撃! 毎年恒例の「ホタルイカ掬い」に行ってきました。

メンバーはいつもの会社同僚。今回は総勢3名での出撃です。

23:00現地到着。
まず最初に寄ったのは「魚津補助港」。
まだ時合には早いせいか,ほとんどの人はクルマ待機状態でした。
イカ影は全くなし。



移動。🚙≡≡3



次に「滑川ほたるいかミュージアム」裏。
ここでも,クルマは多いが待機がほとんど。
イカ影は全くなし。



移動。🚙≡≡3



次に「岩瀬浜海水浴場」。
砂浜には打ち上げられたイカさんがポツポツ見られました。
※タイトル写真



移動。🚙≡≡3



次に本命の「八重津浜海水浴場」。
いつものごとく駐車スペースはぎうぎうの満員御礼状態💧
捕れているのかどうか分かりませんが,これでは競争率が高過ぎます。




移動。🚙≡≡3



次も実績の高い「海老江海浜公園」。
水は最も澄んでおり波も少ないため,条件としては最上なのですが,イカ影は全くなし。
今までも見たこともない数のクルマが待機していました。


さて,いつものように一通り定番箇所を偵察してきましたが,
そろそろ時合が迫ってきているため,どこかに決めなければなりません。

三者会議の結果,
イカ影のあった「岩瀬浜海水浴場」の隣,「浜黒崎海水浴場」に決定。



移動。🚙≡≡3



途中,夜食を調達して,現地に到着したのは2:00頃。
戦闘服に着替え装備を整え,
(ウェーダー履いて,各種ライトを複数装備して,あとはタモとバケツを持つだけですw)

いざ出撃!

予想どおり,海中にはポツリ・ポツリ,イカ影があります。
頑張ってその1ハイ1ハイを根気に掬います💧


























はい,湧きませんでした(TдT)

なんとか10Lくらいのバケツに1/4程度でしょうか。


新月が近いというのに,期待しただけの水揚げ量には届きませんでした。
…とは云うものの,我が家で食べるにはこれで十分です。
お裾分け分が足らないだけ。

ネット掲示板を見てみると,報告が挙がりはじめました。
やはり別の場所では湧いたようで,クーラー満タン報告が数名いらっしゃいました。
今回は出逢いが無かったという事です。


■本日の成果✌


2kgくらいは獲ったかな?と思って実測したらニアピンでしたw



さて,
これを料理するのがスゴイ手間が掛かるんですよね💧

なお,今度の週末も出撃の予定です。
Posted at 2017/03/26 11:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年03月23日 イイね!

まだ雪は降るのさ

まだ雪は降るのさ今朝も昨日の朝もこんなカンジ。

例年ですと4月初旬までは油断できませぬ💦
Posted at 2017/03/23 12:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | L710S | 日記
2017年03月19日 イイね!

お彼岸なので墓掃除

お彼岸なので墓掃除今日は天気が良いので,お墓参りに行きました。
家族全員を運ぶため「セレナ」さんの出番です。

実は今日の為に昨日洗車機に入れる予定だったのですが,急遽,洗面台のメンテをしなければならなくなったので,左側面とリアは泥んこのままです💧

洗面台のメンテというのは「蛍光灯が点かなくなった」のが始まり。
診てみるとグロー管が臨終間際だっただけでした。
しかし,カバーを開けたのが運の尽き。とても汚い。。。イマイチ暗いのはそのせいか。
結局,外せるものはできるだけ外して,各部品を洗浄して再組付け。

更に,ドライヤー等で使うコンセントの回転蓋の回りが悪かったので,ここも分解。
ブレーカー落とすと灯りが無くなって手元が暗いので,通電させたままの工事です。
ちなみに電気工事士の資格が必要らしいですが,私は持ってません(汗。
子供の頃から電気いぢりやってますので,どうすれはビリッ!となるか,体が知っています(笑

回転の悪い原因ですが,ストッパーの爪が折れてたためで,スプリングが戻り過ぎていました。
で,今度はφ2mmx2.5mmの爪の制作です。1.5mmを埋め込んで高さ1mmの爪を作ります。
元々は樹脂でしたが,強度不足でまた欠けてしまう恐れがあるため,今回はプラモ改造用のφ2mm真鍮線を使いました。
樹脂と違って硬いので加工が面倒なイメージですが,知恵を使えば楽勝です♪
3mmにカットして,電動ルーターに取り付け,それをサンドペーパーに垂直に擦り付けると精度の高いエッジの利いた断面が出来上がります。あとは固定用穴に挿し込み易くするために角を落とせば破損した「爪」の再生が完了です♪
(作業過程の写真が無いので,この話を読んでも分からんと思います。すんません。汗)

蛍光灯やヒーターのスイッチパネルも汚かったので,ここもきっちり洗浄。

最後にクルマ用に買ったガラスコーティング剤「WAKO'S Varias Coat」でコーティング。
こういったケミカル製品は「釣り用」とか「クルマ用」とかでいろいろ売ってますが,私の場合,使えそうなものは何にでも使いますw

こんな事をやり始めてしまうと,つい夢中になってしまうのが私の悪い癖w



話は戻って本日。
帰宅後,「青ジーノ」くんの洗車です。
「今年の汚れは,今年のうちに♪」と昔CMで有ったように,1週間の汚れは週末に落とします。
今回は,今年初の「高圧洗浄機」投入です。もう凍りつくことは無いでしょうからね。
ホイールハウス内・バンパー裏・足周り・下周りなど,普段洗えない場所の汚れを徹底的に除去しました。



車内の掃除機掛けも行いました。
ここ数日,気になって仕方なかったフロアカーペットやフロアマットの目に入った砂を完全除去します。
これで外も中も(それなりに)ピカピカリーン☆


ついでなので,泥まるけな「セレナ」さんも高圧洗浄機で手抜きモードで洗車しておきました(汗
せっかくの記念撮影なのにボンネットに雑巾置きっぱなしなのは気にしないでくださいw


で,今,ブログを書いてる最中,外は雨が降ってるという。。。(TдT)

「墓掃除」のタイトルが,結局「洗面台掃除」「クルマ掃除」になってしまった。スマソm(_ _)m
墓参りの帰り際,お供え用の花にミツバチが集まってきました。
お仕事の邪魔をしないようにパチリ📷
Posted at 2017/03/19 23:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

文太のドラテク特訓カリキュラム?

約3ヶ月ぶりにR32スカを出しました。

シートに腰を下ろすと,体がシートに深く沈み込み,完全にホールドされます。
これだよ♪これ♪
一気にレーシーな気分になります。

シフトノブに手を延ばすと,位置が高ぇし。
青ジーノくんの位置が低過ぎるだけなんですが,妙な感じですw
しかしこれで左手は常時シフトノブに置けますので,「城島俊也」ばりのワンハンドステアが可能になります。本来この位置が正解なのです。
ゴクッゴクッっとハマるクイックシフトも,今回だけは違和感アリアリでした。
青ジーノくんのフニャフニャシフト,はよ何とかせなアカンです。

5速メインで,アテもなく国道を淡々とひた走り。
クルマのウォーミングアップのつもりでしたが,私のドラテクのリハビリの意味合いのほうが強かったかもしれません。

23年も乗り続けているのに,たった3ヶ月,青ジーノくんに乗ってただけなんですが。

何だか急に,32の乗り方が分かんなくなってきましたよ。

どうもスマートなシフトチェンジができなくなっている自分が居るのです。
無駄に回転数上げ過ぎたり,シフトショックが大きめになったり。。。
こんなんじゃ,ナビシートに恭子たんを乗せても合格点がもらえません。

来週末,また走りに行かねばなるまい!


しかしなぁ,
青ジーノくんはベダルの動きに優雅さがない!
きっと中にエトラムルが住んでるんじゃないかと思う。

こんなヤツな。


ここもはよ何とかせなアカン部分です。



飛騨金山。以前「飛山」の有ったところ。
推定18年ぶり?に来てみたら,随分景色が変わってました💧


しかし,これだけ走ってハイタッチ数ゼロって・・・(-_-;)
Posted at 2017/03/12 20:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「あけおめ! 2023バッジを獲得しました。

新年あけましておめでとうございます🎍
最近投稿が少なめになってきましたが、今年も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   01/02 14:59
「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはカウンタック」 と儚い夢を見ながら毎日だらだらと惰性で生きてます(^_^;) しかしそれは偽りの姿。 正体は, ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

スーパーシリコンスプレーに付いて メーカーから回答もらった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 10:05:30
K1300R オイル交換 (フィルター交換有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 07:50:36
純正 可倒式 ドアミラー 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:24:34

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2001年,通勤用に新車購入予定だったクルマ(4WD・ターボ・5MT)。 ディーラー見積 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
使い勝手の良い「KLX125」で,悪路のロングツーリングをしてみたい♪ そんな夢を叶える ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン R32(2ドアクーペ/5MT/4WD/S.F.C./寒冷地仕様)に, ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤や近場移動で活躍していたMTBが老朽化が進んで退役したため,その後継車は原付二種にレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation