• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project-だらだらのブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

KLX 雪道デビュー!

KLX 雪道デビュー!先日降った雪を求めて近所の峠(片道30分)に出掛けました。
道中の幹線道路には雪は無いのですが,林道に入った途端,雪が残っていました♪
ザクザクシャーベット状で約10cm。
この雪質はタイヤが取られそうで難易度高めです。

MTBでの雪道走行は慣れていますが,バイクでは初めてです。

とりあえず,郵政カブの配達員のような両足スリスリ姿勢で,1速で恐る恐る徐行を始めました。
ニーグリップしないので,これはこれで安定性が悪い事が判明。
全くスピードが出せません😥

コケるの覚悟で,普通の姿勢で下半身を固定したほうが良い塩梅でした👍

ただ,MTBの「足漕ぎ」パワー調整に比べて,バイクのアクセルワークは激ムズぃ事も判明。
プッシュアンダーが出る前にパワーダウンさせる必要があるのですが,これがなかなか上手くゆかず,暴れまくりでした😅

相応の修行が必要です。
今後の楽しみの1つという事で♪


Posted at 2021/12/25 23:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | KLX125 | 日記
2021年12月25日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/25 11:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月14日 イイね!

納車記念 ぷちツー

納車記念 ぷちツー朝,8:00過ぎ。
気温は1℃。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

白い息を吐きながらのお出迎えです。
待ちに待った単車🏍が我が家にやって来ました㊗🎉☺









実は,毎年春になると「バイク乗りたい病」が発病していたんですが,スグに熱が冷めて忘れてしまっていました。
若い頃にMTBで転倒して,骨折を2度も体験しているので「二輪車は死ぬ!」と自制心が働いていたのです。

そんな中,
「そうだ! バイク🏍に乗ろう♪」
と突然閃いたのが6月。
年齢的に猶予が無くなってきたせいも有ってが自制する心は無く,そのまま突き進む事になりました。
但し,排気量125ccの「原付二種」です。


7月初め,旧友(悪友)とのBBQ中に「原付バイク買う!」と秘密を漏らしてしまったのが運の尽き💦

悪友:125ccぢゃ,俺たちのツーリングについてこれんぞ。
オレ:いや,ツーリングに参加するなんて一言も言ってないんだけど💦

悪友:ぢゃぁ「チョイ乗り用の原付」と「ツーリング用バイク」の2台買え♪
オレ:オレの話,通じとらんな💦



・・・という事で,2台体制で計画を進める事になりました。

しかし,大きな壁が立ちはだかります。
「運転免許」ね。
若い時ぶりに自動車学校に通いました。
スゲー危なっかしい運転でしたが,とりあえず補習なしのストレートで卒検合格🎉

これで「ツーリング用バイク」を運転できる準備が整いました♪
しかし,秋も終わりですのでバイク購入は来春までお預けです。


自動二輪教習と同時進行で,「125ccバイク」の手配も進めていました。
地元や隣県の富山県まで足を延ばして,バイクショップのはしごはとても楽しいものです。

候補車両を見つけ,実車にまたがって足付き状態を確認するのが主目的なんですが,どしても目移りしてしまうのが難点ですね😅
・ホンダ モンキー125:足付き良好♪燃費も最強クラス。
・ホンダ クロスカブ125:遠心クラッチとシーソー型シフトペダルがイマイチ感。
・ホンダ グロム125:足付き良好♪まずまず。
・ベネリ TNT125:ミニモト買うならコレいいね♪ 但し,リヤブレーキペダル連動フロントブレーキが不要か。
・カワサキ KLX125:本命。オフ車なのに小型なので両足付きます♪
・カワサキ ZX-25R:足付き良好♪前傾姿勢は比較的ラクだけど小排気量なので却下。
・カワサキ ZX-6R:前傾姿勢がツライのでツーリングに不向き。却下。
・BMW S1000RR:低重心感があって激軽い。足付きもまずまず。前傾姿勢は何とかなりそう。一目惚れ♪ だけど予算オーバー💦

あ,ちなみにツーリング用は「4気筒エンジン」が条件です。
個人的に高回転型のエキゾーストノートは外せません😅
あと,積載能力の高い車両を探してます。このためSS(Super Sports)は不利なんです・・・けど乗りたい😅

結局,決まった車両は,
・ちょぃ乗り原付:KLX125
・大型ツアラー:未定





話は現在に戻り,悪友と一緒に納車記念ぷちツーに出掛けました。

近所には普通乗用車では通り辛いクネクネ山道が沢山あります。
軽自動車なら余裕ですが,道端の草木でサイド面が傷だらけになるような道です😅
路面には枯葉が大量に落ちてました。フロントブレーキは厳禁ですね。












ちなみに悪友の赤い原付二種は「ホンダ XL80S」。
約40年前の車両が現役バリバリで走ってます♪
80ccと言えど昔のバイクは速いんです。「KLX125」よりもやや遅いだけに留まる性能。
グリーンとレッドも映えますね。
「KLX125」のお供には相性バツグンでした。
Posted at 2021/11/16 00:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | KLX125 | クルマ
2021年04月25日 イイね!

桜を求めて 2021【其の四】

桜を求めて 2021【其の四】花見シーズンが一気に終わろうとしていますね💧

急遽,本日はダブルヘッダーの強行🌸探しをする事に決めました👍
ここから更に西へ向かっても対して状況は変わらないと判断し,先程とは全く逆方向の東方面に向かいました。そちらのほうが標高が高いので。
🌸          🚙💨💨🌸



道中の山桜🌸はイイカンジに咲いていたのですが,目的地は終わってました。
しかも風びぅびぅだし。ここもかよ・・・とほほ😫






夜景撮影を行うため,しばらく時間を潰します😪

夜景撮影では「三脚」必須です。
いくら近年CCDの性能が上がったと言えど,三脚あり/なしでは雲泥の差になります。
あと撮影モードは「フルマニュアル」で行います。
特に「ISO感度」は低感度で固定させておかないと,勝手に増感してザラついた写真になってしまいます。

強風でブレるので,絞りは「F1.8(開放)」を選択。
※いつもならF5.6〜F8を使います。
シャッター速度は「0.8s〜1.2s」くらいでちょうど良い塩梅になりました。

自宅にて「RAW現像」する事で,多少のブレやピントが甘くてもそれなりの写真に仕上げる事ができます👍









普段着(ロンT+Gジャン)だったので激寒でした。
真冬の防寒装備が必要ですね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
早々に撤収です。
🏡          🚙💨💨💨🌸



20:00を回ったので「すき家」で夕食をとる事にしました。
「のはらしんのすけオススメ『やきそば牛丼』の大盛り」 (^o^)/ヨロシコ


Posted at 2021/04/27 23:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月25日 イイね!

桜を求めて 2021【其の参】

桜を求めて 2021【其の参】失敗した。

昨日(土曜)はお良いお天気☀で,洗車日和でした。
そして今日(日曜)はキレイになったマイカーで,ドライブ&花見の予定でしたが,,,
天気がイマイチ😓
日差しは差し込みますが,雲☁が多めです。



しかし,チャンスは今日しかありませんので,とりあえず西方面に1時間ほどワインディングをかっ飛ばしました!
🌸          🚙💨💨🏡


いいところ終わってるし。。。。😫

てか,強烈な風がびぅびぅで,🌸花びらが散ってしまった感じですね。
楽勝でドアパンチ👊できるくらいの強風です。
写真撮影も体が揺れてしまい手ブレが起きてしまうので,保険で枚数多めに撮影📷する必要があります。













帰宅してから写真画像を確認したんですけど,やっぱりどれもイマイチですね。
見飽きた🌸ポイントですし,風強いですし,花散っちゃってますし。
掲載できる写真はたったこれだけでした。
Posted at 2021/04/27 22:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あけおめ! 2023バッジを獲得しました。

新年あけましておめでとうございます🎍
最近投稿が少なめになってきましたが、今年も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   01/02 14:59
「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはカウンタック」 と儚い夢を見ながら毎日だらだらと惰性で生きてます(^_^;) しかしそれは偽りの姿。 正体は, ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーシリコンスプレーに付いて メーカーから回答もらった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 10:05:30
K1300R オイル交換 (フィルター交換有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 07:50:36
純正 可倒式 ドアミラー 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:24:34

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2001年,通勤用に新車購入予定だったクルマ(4WD・ターボ・5MT)。 ディーラー見積 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
使い勝手の良い「KLX125」で,悪路のロングツーリングをしてみたい♪ そんな夢を叶える ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン R32(2ドアクーペ/5MT/4WD/S.F.C./寒冷地仕様)に, ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤や近場移動で活躍していたMTBが老朽化が進んで退役したため,その後継車は原付二種にレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation