• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるいし君の"ゴン助" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

N-BOX/用スティフナートレーリングアーム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
僕のN-WGNには穴が開いてなかったので、マスキングテープ貼って現物をあてて穴の位置出しをしてドリルで穴開け~
超強力プロ(両面テープ)で貼り付けて終了~🎵…も考えたのですが、万が一落ちたら危険なのでやめときました😅
あと自身で作業する場合は切りカスが目や口に入るので、保護メガネとマスクを着用した方が良いですよ☝️
2
穴開け後シャーシブラックで錆止めして、8ミリのターンナットと超強力プロで取り付け
3
正直言って取り付けた効果は僕にはわかりませんでした…が、自分で取り付けすれば、2千円程度(スティフナートレーリングアーム自体は左右で千円弱)で弄った満足感は得られるし、なんたって補強パーツってだけでテンション上がる⤴️

専用品ではないので、取り付けに関しては自己責任でお願いします。
4
品番
●74692-TDE-000
●74642-TDE-000

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AirTag電池交換

難易度:

洗車記録22(管理用)

難易度:

リジカラ取り付け&アライメント調整

難易度:

オイル交換

難易度:

【Nゴン君】バッテリー定期充電&データ計測-17

難易度:

エンジンオイル交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月29日 19:09
こんばんは。

これ純正補強で最終的に着けてみたい物です。

左右対称に穴開けするのが大変そうで、躊躇しています(笑)。
コメントへの返答
2021年5月29日 19:23
こんばんは~☺️

僕の穴開けした場所が正解なのかわかりませんが(笑)
ジャッキアップポイントの裏側辺りとか、目安になるとこを自分で見つけちゃえばだいたい左右対称でいけると思います👌

だいたいですよ(笑)

プロフィール

不器用ですが出来る範囲で…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップのみキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 11:55:03
アイドリングストップのみキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 11:54:57
ECONモードONのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 11:54:48

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation