• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月21日

オイルキャッチタンク取り付け時に分かったこと・・・ロアアームが・・・。

昨日アップしたオイルキャッチタンクを取り付ける際に、ロアアームバーも取り外しました。
リアは問題ないのですが、、、フロントが・・・。



はっきり言ってショックです。
こんなにも傷がついていたのかと。
というか、両サイドがひどい。





何かで削れているようです。
ここまでひどくなるような物に当たった記憶がありません。
ちなみに車高は落としていません。

どうする!オレ~?

どうもできない!
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2006/11/21 23:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

地球(からの)防衛軍出動? From [ くんさ~のGTと道楽日記 ] 2006年11月30日 01:05
この記事は、オイルキャッチタンク取り付け時に分かったこと・・・ロアアームが・・・。 について書いています。 1週間前、<a href="http://minkara.carview.co.jp/ ...
ブログ人気記事

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

画聖草雲会
ツゥさん

この記事へのコメント

2006年11月21日 23:18
ある意味、シールドですな
コメントへの返答
2006年11月21日 23:27
そうですね!
何かを守ったのでしょう!

そう思おう!うん!
2006年11月21日 23:45
地球(からの)防衛軍として立派に働いてますね。
コメントへの返答
2006年11月22日 0:00
本来の役割以上に働いていると言うことになりますね!
まだまだ現役で頑張ってもらいましょう!

地球は恐ろしい!!!
2006年11月21日 23:52
ノーマル車高でこれですか?

私もロアバーを考えていたので・・・・

身を削る報告、有難うございます。
コメントへの返答
2006年11月22日 0:01
そうなんです。
ノーマルでこれです。
車高落としていたら、下手するとロアバーに引っかかって、最悪折れる・・・もしくは車に逆にダメージを与えることもあるかもしれません。

熟慮が必要ですね!
2006年11月22日 0:20
ロアバーの宿命ですね。
モロにヒットすると・・・怖いです。
コメントへの返答
2006年11月23日 0:35
モロにヒット=車が破壊される!

怖い・・・!
2006年11月22日 1:14
まあ、血痕とか付着していないので良しとされたらどうでしょうか?

しかしロアーバーって怖いですね・・・(悪寒)
コメントへの返答
2006年11月23日 0:36
動物がいたら気づきますよ。さすがに。

走りにはいいのですが、ぶつかりすぎて、悪影響が出なければいいのですが・・・。
2006年11月22日 1:45
ローダウン&ロアーバーのぼくが来ましたよ。(笑)
ぼくのはアンダーカバーの内側にロアーバーが入っているので、ロアバー自体はあまりぶつけてないですが、アンダーカバーはジュリジュリです。

今のところ大丈夫ですが、心配は心配ですよね。
でも、ロアーバーの効力を知ると、外せないんですよね。
コメントへの返答
2006年11月23日 0:38
そうなんですよ。
ロアバーは外せません。

私はロアバーで守り、くんさ~さんはアンダーカバーで守る。
ですかね!

どういう状況で削れたのか知りたいです。
2006年11月22日 14:40
一度だけのヒットではない感じな
擦れ方ですよね~

実は誰かが夜な夜なゴリゴリ
削っているとか。

奥さんの化粧品入れの中に
大きなやすりがないか調べてみて下さい
コメントへの返答
2006年11月23日 0:41
何回もヒットしている感じですよ!

削られてる?

やすりではなく、「かなづち」と「のこ」が出てきました。
多分頭にろうそくを立てて、白装束でわら人形を刺しているんですよ。
恐ろしい!!!
2006年11月23日 0:57
>ロアーバーの効力を知ると、外せないんですよね。

う~ん、物欲の波が私に押し寄せてきそうです(汗)

初心者なので↓の愚問をお尋ねします。

「街乗りには効果があるでしょうか?」

コメントへの返答
2006年11月23日 1:04
街乗りではほとんど効果がないでしょう。
カーブで多少違うかなと言った程度かもしれません。
逆に上の画像のようにぶつけないかが心配です。
街乗りで効果が高いのはリアタワーバーだと思います。車体がよれないのが体感できます。
私の過去ログにありますよ!
2006年11月24日 16:13
前回の夜会時、、裏について走ってたけど、すごく低い位置に付いてましたねw ノーマル車高でもこんぐらい擦れがあるのは分かる気がします><

どーしたらいいもんでしょうね?! 
コメントへの返答
2006年11月24日 19:31
うーん、こうなったら車高を上げるしかない!

なんてね!

ノーマル車高なので、車高をいじらないのが一番でしょうね。

プロフィール

「寒そうです!・・・車が。 http://cvw.jp/sjzVF
何シテル?   01/25 11:45
色々な事情があり、ジムニーに乗り換えましたハゲおやじです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファブリルチタン工芸 
カテゴリ:車関係
2006/09/15 00:44:28
 
オレカテクニックイデアル 
カテゴリ:車関係
2006/09/15 00:39:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々な事情があり、乗り換えました! 非常に使い勝手のよい、いい車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6台目です。 GT購入までこれ1台でした。 今は妻がメインで運転しています。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1台目でした。 中古で購入。 運転席に軽自動車が突っ込んできて、廃車。 半年でした。
日産 パルサー 日産 パルサー
2台目です。 直線番長です。 本当にそのとおりです。 ラジエーターが最後まで直らなくて、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation