• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁしぃAKIRAのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

GCGF榛名オフに申し込みしました。

GCGFのオフ会は久しぶりです。
車も中身もオッサンなので緊張しちゃいますが、現地に行く方はよろしくおねがいします!
Posted at 2020/09/26 00:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月25日 イイね!

GCGF榛名オフに申し込みしました。

GCGFのオフ会は久しぶりです。
車も中身もオッサンなので緊張しちゃいますが、現地に行く方はよろしくおねがいします!
Posted at 2020/09/26 00:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月23日 イイね!

盗難が怖い今日この頃

某漫画の影響とは思いませんが、GCも中古車価格が上がってきてますね。
1990年代の車が、結構な価格で取引されているのと同時に、盗難されて海外でばらされてパーツで売られているって話もよく聞きます。

聞けば犯人は外国人グループで、犯人が捕まっても車がパーツで見つかっても、誰も補償してくれないとか。もう怖くて仕方ないです。

GCも数年前は30万くらいで売っていたのに、今では状態が悪くても50万以上、下手すりゃ200万近い中古車が結構ありますからね…
中古車価格と盗難は比例するでしょうから、心配しちゃいます。

先月、自宅の外壁工事で、千葉の実家に2か月ほどGCを預けていたんですよ。
すると9月初旬の平日に、車に乗った外国人がいきなり玄関から入ってきて、庭で雑草むしりをしている私の父に「スリランカ人」と名乗ったうえで、「あの車は何だ」「売る気はないのか」や早口の外国語でいろんな車の名前を言ったそうです。

父は「預かっている古い日本の車だから、売る気はないよ」と言って彼らは帰りましたが、それでも車のボディーカバーに、このようなチラシをはさんで帰りました。

窃盗団を疑うわけではないですが、こういったチラシをはさんで不動車かどうか見ているとか、このチラシが他の窃盗団に対して「俺が先に見つけた」の目印だとか、まぁ色々と怖い話がネットにあふれているわけですよ!

そもそも、大きな通りに面していないうちの実家の駐車場に、ボディーカバーにくるまれて停まっている車を見て、わざわざ家の中まで確認に入りますかね?

少々不安になったので、その翌日に実家に戻って車を取りに行きました。
中古車としての価値はあまりないと思いますが、新車で購入して23年間の思い出と愛着が残っていますからね。
自分の意志で売ったのなら納得できますが、意図せずに失いたくはありませんからね。

ただの杞憂かも知れませんけど、自己防衛は可能な限りしたいと思います。

※チラシは公道に面して貼ってあったため、不特定多数に見られることが前提で貼っていったのだと思います。なのでモザイク処理はしません。
 この会社が窃盗団ではないと思いますが、勝手に敷地内に入るのは問題行為です。アメリカでは、銃で撃たれても文句の言えない行為ですからね~
Posted at 2020/09/24 00:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2020年09月22日 イイね!

磨いたら復活しました!

スバル製TE37に装着されていたホイールキャップ‥‥
経年劣化のせいか、黒く焼けてしまってロゴがあまり見えません。


ひどいのになると真っ黒で、全く何が書いてるのか読めません。
もう戻らないならやってしまえと、耐水ペーパーで磨いたところ・・・あれ?綺麗になる?!!

耐水ペーパー数種類とコンパウンドを使って、復活することができました。
磨けば復活するものだって知りませんでした(^_^;)

今後は定期的に洗ってきれいにしようと思います♪
Posted at 2020/09/22 22:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

タイヤ交換してきました(スペックダウン)

私のGCは225-45-R16のタイヤを履かせています。
昔手に入れたホイールがジムカーナ用で、Fが7.5J、Rが7Jでリム幅が違うのです。

またキャンバーも弄っていることもあり、どうしてもフロントの減りが早く偏摩耗してしまうんです。

今まで履いていたBSのRE-11。2014年に取り付けして1万km使用。
走るときはお山メインだったので、減りが早いのも仕方ないですね。さすがにこの山では年明けの車検は通らないでしょう!

で、さらに古い裏庭に置いていたネオバ(AD07)のリヤに履いていたのが使えそうなので、とりあえずタイヤ交換してもらってフロントに履かせました。
グリップも耐久性も大幅ダウンです!!

山は残っているけど、製造が12年前か‥…ちょっと不安ですが、サーキットで走るわけでもないので大丈夫でしょう!

ちなみに、2本タイヤ外し→2本タイヤ外し(廃タイヤ)+外したタイヤ装着でしたが、チェンジャーに載せる本数が4本なので、4本分の脱着料金でした。でも廃タイヤ台まで入れて9000円以下だったので、まぁ良かったかな。

次のタイヤどうしようかな…
Posted at 2020/09/21 21:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation