• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁしぃAKIRAのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

電波遮断ポーチを買ってきた!

昨日、電波遮断ポーチが安く販売しているとブログにあげたところ、オフ会の常連さんから買ってきて~との声多数!!

で、朝早く起きて開店と同時に行ってきましたよ!
多少は売れていたみたいですが、そこそこ残っていたので10個まとめ買いしてきました。欲しい方は1個220円(税込み)ですので、オフ会の時に言ってくださいね。

このポーチ、カーボン調の外装にレッドステッチという、いかにも車好きのデザインになっています。
その中身ですが、手前と奥の2か所にモノが入れられるようになっており、それぞれにOリング型のキーチェーンが付いています。

手前のポケットには電波遮断機能がありませんが、奥の銀色の金属を編み込んだようなポケットに電波遮断機能があるみたいです。

このポーチに入れておけば、車の中にスペアキーを隠しておいたり、電波をひろって欲しくない携帯を入れておいたり、磁気カード類を保管して置いたりと色々とできそうですね。

10個もあって邪魔なので、そう遠くない時期にでもオフ会でもしましょうかねぇ💦
Posted at 2020/07/19 22:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

電波遮断ポーチを買ってみた

先ほど、近所のホームセンター兼スーパーに買い出しに行っていたのですが、面白いものを見つけました。

電波遮断ポーチ。アンチリレーアタッカーとか書いてあります。

そういえば以前テレビで、新手の車両盗難の手口を紹介していましたね。
いまの車のカギはキーレスのため、ドライバーに近づいて電波パターンをコピーすることで、車を無傷で盗難できるそうです。

まぁウチの5年落ちのXVには何の問題もありませんけどね(笑)

でも、気になったのはその価格。
うん、左側の「980円」は理解できますよ?
でも、少し小さくなってカーボン柄でかっこよくなって198円?!これ間違いだろ!
ってレジに持って行ったら本当に198円(税別)でした・・・・・

元々こういったグッズは半信半疑なので、198円でカーボン柄の小物入れ買ったと思えば問題ないや!で、早速車内で開封。そしてポーチにカギを入れてみました。

おおおおおお!ちゃんとキー不在の警告灯が点滅するじゃないですか!

さらにエンジンをかけようとすると、キーが無いって警告出るじゃないですか!!

あらびっくり。本当に電波遮断の効果があるんですねぇ。
ネットで調べると、アマゾンやヤフーショッピングで1000円前後で販売していたようですが入荷未定になっていますね。

これ、都合の悪い時に会社の携帯をしまっておくのに便利じゃないかな。
こんなに安いなら、また明日も買いにいこーっと。

Posted at 2020/07/18 13:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

ちょっと見かけたオイルについて

先日、瑞穂町のジョイフル本田に行ってきました。

以前、カストロールのRSというスポーツ車向けオイルですが、ジョイフル本田をはじめ、いくつかのホームセンターで2980円で売っていたんですよね。

バイク時代からRSを使っていました。匿名掲示板ではカストロールのエンジンオイルは全て評判が悪かったのですが、私はエンジントラブルになったこともないし、サーキットでガンガン回しても大丈夫だったので、信用して使っています。

そういえば、GC8に入れた最も高いオイルはモチュールの300Vでしたが、体感的に全く分かりませんでした💦
一時期はゼロスポーツのチタニウムRを使っていましたけど、最近は走る機会も減ったので、自宅にストックがあるカストロールのRSを入れています。

ここで話が元に戻りますが、ジョイフル本田ではいつもカストロールRSが2980円だったんですよ。新しいデザイン(EDGE)になって少し値上がりしましたけど、それでも安く売っていました。ところが最近は定価になってしまったみたいですね。

先日、ジョイフル本田に入っている激安ガソリンスタンドが、普通のガソリンスタンドに代わってしまいました。その理由が新聞に載っていましたが、最近の石油卸会社の合併によって、余剰生産する会社がなくなってしまったそうです。ひょっとしたらカストロールのオイルも、その影響を受けたのかもしれません。

そういえば、最近のみん友さんの話題で「TAKUMIオイル」なるものを聞いて調べたのですけど、そんなに高くないオイルですね。機会が合ったら使ってみたいと思います。
Posted at 2020/07/11 12:06:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

スペアタイヤがサビ錆さび

来週から外壁工事です。
GC8は実家の駐車場に置いてきました。で、今まで家の北側に置いていたスペアタイヤが邪魔だというので、広い南側に持ってきました。

我が家には3つのスペアタイヤが転がっています。
1つはXVのスタッドレス。もう5年たっているから今年買い替える予定です。
もう一つは、GC8のスタッドレス。人から中古で譲ってもらったものですが、数回履かせて置物になってます。GCでスタッドレス履いて遊びに行くと、絶対にバンパーを壊しそうなので💦
自宅の裏において10年近くそのままですが、思ったよりもホイールやタイヤにダメージはありませんでした。

最期は、今まで街乗りタイヤを履かせていたスバル純正TE37。
サーキットによく行っているころは、いまのCP-035にSタイヤ履かせて、TE37にハイグリップを履かせて、走りに行くたびに交換していました。

いまじゃ買い物用のXVがあるし、サーキットにもいかなくなったので、このホイールも10年くらい放置していましたね。

で、ホイールのホールを見てびっくり!サビ錆じゃないですか!
ホイール本体はアルミなので錆びませんが、ホールの中に打ち込まれているホイールナットの受けの部分がサビてしまうようです。

1本だけひどいサビでしたが、他のホイールは問題ありませんでした。
取りあえずサビ落とし塗って、時間をかけて錆を落としていきたいと思います。


Posted at 2020/07/07 00:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

GC8ドナドナの旅

え~、私の自宅は戸建てなのですが、15年経過したこともあって屋根と壁を塗装する時期を迎えてしまいました。

ただでさえ、学費のかかる私立大学生二人(文系&理系)を抱えて大変ですが、給付金も出ることですので、このタイミングで外壁工事を行います。

作業は来週末からですけど、今週末中に車をどこかに移動しなければならず…私の住んでいるところは1か月の駐車料金の相場が約1万円。でも敷金など諸々で2~3週間の駐車ですけど2万円以上かかりそうです。

で、出した答えが、あまり使わないインプを千葉の実家に持って行く・・・でした。さすがにXVまで持って行くと生活に支障が出てしまいます。
あきちゃ~と温泉に行く約束をしていたので、私の実家経由で羽田の温泉に行くことにしました。

土曜日の午前中に、我が家であきちゃ~号のキャリパー&ローター交換。手順は知っているし、私と同じ工程なのに、何故かあきちゃ~号のブレーキはたった1回のエア抜きでタッチが出てる‥‥う~ん。謎だ‥‥

それとブレンボキャリパーを持たせてもらって、あまりにも軽くてびっくり!欲しくなったけど、16インチには入らないので諦めました(笑)

あきちゃ~号の作業中に、表に出したマイGC8。やっぱりカッコいいわ!

で、ランチは我が家の近くでラーメンを食べて、高速道路を使って一路千葉へ!
久々に車でツーリング&法定速度で走りましたわ~(オイ
ゆっくり走るのも楽しくていいですね。でも眠く・・・な・・・る・・・・

千葉の実家にGC8を置いたら、あきちゃ~号に同乗して成田空港へGO!
あきちゃ~の撮影スポットになっている公園を紹介してもらって、成田空港隣接の温泉施設「空の湯」へ。かなり気持ちのいい温泉でした。これはリピート確定です。

帰りは一般道と高速を使いながら、東雲のSABに行ったり、お台場のレストランで食事をしたり、綺麗な夜景を眺めたりと、どう考えても女子とのデートコースですよね(笑)

久々の外出で楽しかったです!また行きましょ~!!
Posted at 2020/07/05 23:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
567 891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation