• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁしぃAKIRAのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

2022GW 30日の作業(デフオイル交換とバンパー補修)

今日はデフオイルの交換です。
あきちゃ~にデフの仕様を交換して貰って、その時にスペシャルデフオイル入れたのって、もう1年前になるんですね。昨年の5月30日なので、ちょうど11か月前。ついこの前のように思っているのって、私がおじさんの証拠だよね~💦

で、あきちゃ~に貰ったスペシャルオイルですけど、効きが良いのだけどチャタリング音がデカい!デフが引っかかるように効く時もあって、ちょっと効きすぎ&うるさすぎかな(笑)

で、効きも音も静かになるクスコのデフオイルを入れようと思っていたら、何やら新しいデフオイルが出ているじゃないですか。
今まで自分でデフオイル交換したことなかったんですけど、あきちゃ~に見せてもらって自分でも出来ると思ったので、今回はDIYで作業します。

スロープで少し上げると、デフオイル交換くらいなら、そのまま作業できますね。


今回の作業で一段大変だったのが、デフのボルトを抜くこと。
数か月前から左肩が、先週から右肩が五十肩になってしまい、ちょっとひねると激痛で力が入らない!狭い場所で自由が利かないせいか、ラチェットで力を入れても激痛で回らない!!

そんな強トルクで締まっていないのですが、態勢を何度も変えてようやく取れました。しかも上のボルトなのにオイルがダボダボ出てくるし(笑)


前回はリヤをジャッキアップしていたので、姿勢が前傾になっていてオイルが多く入っていたんじゃないかとのこと。続いて下のドレンも外し、オイルを抜いていきます。


あれ?入れたときは綺麗な透明な黄色だったのに、灰色で変なムラもあって、地獄の泥沼みたいな色してる…大丈夫なのかしら💦


マグネットにも、多くの鉄粉が付いてました。


久し振りに液ガスを出したら、キャップが割れてる?!強く締め過ぎた?!
チューブの頭の部分だけが硬化していたので、金属棒でほじくって使用しました。


入った量は、約0.8Lです。規定量なので問題ないでしょう。でも抜いたオイルの色が凄かったので、次回も走行距離に関係なく1年後には交換したいですね。


続いてバンパー補修です。
昨日のパテが程よく硬化していたので、グラインダーで粗く削ります。



その後、100番の耐水ペーパーで形を整えていきます。


ある程度円滑になったところで、2回目のパテ盛り。これで明日また削り作業します。


今日は天気が良かったですけど、明日は午後から雨模様のようですね。
早く作業しなくちゃ!
Posted at 2022/04/30 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2022年04月29日 イイね!

2022GW 本日の作業(バンパーパテ盛り)

世間はGWですが、10連休とかないのでカレンダー通りです。それでも羨ましいって言われることありますけど💦

今日は午後から雨だというので、簡単に終わる作業だけします。

ウチのガレージはちょっと狭くて、GCを奥にピッタリ入れるには勘とコツが必要です。少しミスると、カーポートの支柱にバンパーをぶつけてしまうんですね。

数年前、かなり思いっきりぶつけて補修したのに、先日軽くぶつけてしまって…以前の補修個所が取れてしまいました。これをまた修理します。


まずは、以前に埋めたパテの部分を剥がします。こんな感じで、パテの部分だけきれいに取れて、以前壊れてしまったFRPの部分が出てきました。


なぜバンパーのパテが我が家にこんなにある?!!!!


前回も使ったグラスファイバー入りのパテを使います。硬化剤を混ぜるタイプで、硬化剤が青色なんですね。


こんな感じで盛り付けていきます。


パテは乾燥すると収縮するのと、どうせ削るので大きく盛っておきます。
これでしばらく放置です。硬化は15分とありましたけど、ちゃんと削って整形するには、もっと乾燥期間が必要かな。明日様子を見てみましょう。

明日天気がよければ、この新しいデフオイルに交換する予定です♪

Posted at 2022/04/29 17:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月24日 イイね!

GCインプレッサのミニカー

GC8のミニカーです。

確か去年でしたっけ?ファミマ限定のミニカーが結構いい値段で売ってましたが、もうGCのミニカーなんて発売されないだろうと思って買いました。

ところが最近、GCのミニカーがよく発売されていますね。
先日購入したのが、トミカのスポーツヒストリーカーコレクション。
これは90年代のスポーツカーがセットになっているものですが、GCはSTiVer5のRAが入っています。


ちゃんとRAの特徴であるベンチレーターと、後期のバンパーもしっかり再現されていますね。


ホイールは一般的なものが使用されています。すこし残念。


そして昨日のオートバックスで購入してきたプレミアムトミカのTypeR。
フロントバンパーも中期型で、リヤウィングも純正小型形状。すごくしっかりと再現されています。ホイールも見慣れた純正ホイールですね!


5年前に入手したプレミアムトミカの22Bと並べてみます。
やはり22Bはブリスターフェンダーの再現力が素晴らしいですね。


リヤを比較しても、全然違う金型で作られていることが分かります。


もう20年以上前の車ですけど、こうしてミニカーで出てくれるのはうれしいですね♪
Posted at 2022/04/24 22:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

イベントに行ってきました

今日と明日は東雲にあるスーパーオートバックスでスバル車のイベントがあるというので、朝から行ってきました。

その前に、昨年の年末にオーディオとルームミラーモニターを差し上げるとブログで書いたときに、比較的近所のカズ207さんから希望があったので、あさイチで国立府中インター近くのコンビニで渡して終了。そのまま東雲に向かいます。

今日は天気が良くて快適ですね!
高井戸インターで降りて、東雲までは一般道で向かいます。
各メーカーがブースを出して色々特価販売していました。


まずはGCの外装でお世話になっているS-CRAFTさん


ステッカーとガラス撥水剤、コーティング剤を購入。
早速フォレスターに貼っちゃいました。


ガラス撥水剤の中身です。なんでもプロ仕様らしいので、今度施工するのが楽しみです♪


コーティング剤の中身です。GCはコーティングしたことないので、これまた楽しみです♪


次に工具メーカーのTONEさん
ここだけの特価販売というので、ツールボックスとニッパーや小物色々と買っちゃいました。工具も安かったのですが、このツールボックスもネットでは1万~1万5000円くらいで売っていますが、5000円で購入できました。ラッキー!


その帰り道、色々安く売っているとあきちゃ~から教えてもらったイエローハット菅生店へ。ハブリング350円、スポンジ198円、タイヤワックス498円は確かに安いですねぇ。


更に帰りのオートバックス稲城店で数量限定セールをしていたので、カーシャンプーとオイル処理箱を購入。


GC8で久しぶりの買い物ドライブでした♪
Posted at 2022/04/23 20:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/23 20:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation