• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayataroのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

代車雑感

カロツーを納車後Dにてそのままコーティングに出しました。だから全く運転できていません。でも雨に濡れた茄子パールはとても奇麗でした。友人の紹介で3万円でガラスコーティングしてくれる業者さんへ積車で旅立ち。受け取りは火曜日です。

ありがたいことにDから代車を出していただけました。何が出てくるか、ヤリスならいーなーと思ってましたがルーミー。乗ってみますと先代のタントと設計年次が近い事もあってまるっきりタント(大)。1Lのエンジンはパワー十分で何の問題もなく、運転姿勢が若干合わないことを除けば今までと同じように操れます。代車なので穏やかに運転しているだけですが…ブレーキが少し甘いように思う、熱入れれば変わるんじゃないだろうかとは思うけど。

昔Golf2~3に乗ってた頃、近所の小さな専門ショップに世話をお願いしていたんですが、そこの代車がGolf2ディーゼルターボだったことがありました。残念ながらATでしたがこれが良く走ってとても面白かった。'90年代初頭にあのレスポンスを持ったディーゼルが作れていたんですね。同時期にトヨタのエスティマエミーナDTを乗っていましたがこれは穏やかなターボで刺激は全くなかったものとは対照的です。

また別の店ではスターレットの最下位グレードだったことも。ところがこれが車体が軽くMTでコロコロ良く回るエンジンと併せダイレクト感にあふれ楽しかった。

大手ディーラーでは望むべくもありませんが、小さなモータースとかスズキのDなんかもそうかな、ミニマムなものを出してくれたり、実はそこの整備士がチマチマと不要パーツで弄ったクルマなんかを代車にしてくれるケースがあって面白いんですよ。
Posted at 2020/10/19 07:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2020年10月15日 イイね!

用品揃え中

用品揃え中 僕のカロツーの納車日は17日PM5と決まりました。その後すぐコーティング屋さんに。

 んで、以下の用品とかなんやらを急いで整えないとなりません。
・ドラレコ(駐車監視付)
・CE28Nに履かせるタイヤ
・ETC
・補強パーツ

*ドラレコ
 使ったことがないのでどんなものがいいのかわからない。前後2カメラで駐車監視付きのもので評判がいいものを選んだらコムテックのZDR025になりました。こいつには駐車監視用に専用のケーブルが要るのですがこれが欠品。互換品としました。

*タイヤ
 17"から1インチダウンの205/55R16。アジアンタイヤからミシュランまで調べに調べましたが今一つよくわからない。欲しい性能は以下で、それ以外の特性は平均的で可。あえてカテゴリを言えばスポーツコンフォートかな。

-ウエットグリップがいいこと(事故が怖い)
-ハンドル切り始めの反応がいいこと

 これがなかなか評価がむつかしい性能で、前者は性能指標でわかるものの後者はインプレなどから解読するしかない。アドバンフレバがベストそうだなと分かったものの、ちょっと高価。アジアンタイヤに似た性格のものはなさそう(アジアンは全体的にケース剛性が低いようなインプレが多いように感じました)、悩んだらミシュランの法則で、Pilot PRIMACY 4に。PS4という手もあるのですが、以前スイスポに履いた際、切り始めのレスポンスが悪い印象がありましたのでパス。せこく並行輸入品を選択、オクで\38,000送込。

*ETC
 カロツーの純正ETCはビルトイン型。ナビ連携の奴、喋る奴、寡黙な奴と3種類があるがかみさんのNボのETCが喋るので、同じ程度のにしようと中間を選択。

*補強パーツ
 新車の状態からつけても変化がわからなくてつまらないような気もしましたが、時間が経つとどうでもよくなって辞めちゃう可能性もあり今のうちにやっておくかと。アイシン精機のドアスタビライザーです。TRDブランドでも出てます。これ、どういう理屈でドア周りの剛性が増すのかがいまいちわからん。ドア自体はサイドインパクトビームが入っていたりして剛体だろうが、ストライカー周りはそれなりにガタがあるはず。で、そのガタを取り去ったとしても、ストライカーほぼ1点でドア後ろ側は保持されるのでボディのねじれなどを阻止するメンバーとしては働かないはずだよね、ウエザーストリップは柔らかいし。

 でも面白そうなので入れてみたい。ところが、メーカーページの適合表にカロツーがない。兄弟車のカロスポではディーラーオプションで、どう考えても装着できるはずだがDはもし万一があったら、と慎重なのだった。適合をTRDに問い合わせてくれるそうです。最後は自分でやっちゃえばいいや(ドアストライカー周りの調整が結構微妙なのは知ってます)。

やっぱり付かないみたいっすね。

*ドラレコとタイヤ周りの取付交換作業
 若いころなら自分でやったんだろうけどそんな時間も気力もない('A`)のでプロへおまかせ。静岡市のモーターショップタクミという小さなお店をジモティで知り、そこへお願いすることにしました。ここ安いんだよ。電話で打ち合わせただけですが訪問が楽しみです。
Posted at 2020/10/15 15:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2020年10月14日 イイね!

納車される前なのにホイールがなぜか増殖

納車される前なのにホイールがなぜか増殖カロツーに履かせるホイール、WxBグレードだと純正17インチ7.5Jの立派なアルミなんですが、これが重そうだし、17"の45タイヤというのがときどき河川敷に入る自分には危険そうに思え…。

そこで16にインチダウン。インセット50あたりでいろいろ中古を探してました。新品買う予算はあったんですが、ビビり症というか貧乏性で高いものが買えない悲しい性格。

1月ほど前にオクで入手したのがBBSのフォレスターかなにかの純正オプのもの。昔ながらのBBSでゴールド。黒っぽいナス色の車にゴールドは合うだろうなと状態がいいのを3万少々で落札、これに合うタイヤを探していたのですが…。

あこがれていたCE28Nを1週間ほど前に見つけちゃったんです。状態も良さそうだし予算内だし…ということで6万で入札したら競合居らずそのまま落札('A`)

 CE28N ブロンズアルマイト 16" 7J +48

届いたらこのホイールに出がちな腐食はないしガリ傷もない、ホイール裏もキレイという掘り出し物でした。

さてWxB純正ホイール、重さを調べたところ国内ではなかなかヒットしないのですがどうやら11kg程度ありそうでこれは重いですね!

CE28Nは5.05kgだったかな、4本全部で23kg!も軽くなります。乗り味がどうなのか興味深いですね、メリットばかりではないとは思いますが。

しかし自分の部屋にホイールが8本も転がっており非常に邪魔です( ´艸`)
Posted at 2020/10/14 08:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2020年10月11日 イイね!

やっと納車が見えてきました

私のカローラツーリングHV WxB やっと現車がDに入る日が決まったと営業さんから電話がありました。なんともう来週。11月頭になると言われてたのに前倒しで焦ってます。

最初の内はガレージに入れたいんですがガレージ内のガラクタを片付けないと入らない。ガラクタはスーパーカブ90とか未使用のオイルペール缶とか下駄箱とか板金リフトとか工具類。もっと言うとRZ50とかGR650とかCB125JXとかスバル360のエンジンミッションとかF6Aエンジンとかレカロ2脚とかコンプレッサーとかエンジンハンガー、プレス、サンドブラストキャビネット…廃人のガレージですね…。これらがすべて埃かぶってガラクタ化してます。

誰か貰ってくれないだろうか。マジです。
Posted at 2020/10/12 07:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2020年09月17日 イイね!

煽られました

煽られました(写真はイメージです)

以前から乱暴な運転をする青いフリードが国道一号線に出没してましたが、これに今朝煽られました。

ずっと後ろからビューっと追いついてきて直後で左右に蛇行。そして追い越してきて直前で急ブレーキ、信号停止のかなり直前で止まった。

こんな奴の後ろは危ないので、後方確認後ちょっとバックしてから左車線に出て前に入って巡航。追い抜きざまに見た顔はちょび髭のさえない中年でした。

青いフリードも左車線に出て抜き返そうとしてきましたが、左側後方から来た車にホーン鳴らされてました。

もう少しでこの軽自動車ともお別れなのですが、軽自動車はやはり煽られやすいと感じます。

こういうアタオカな人が公道に居るという事実は忘れちゃならんと思います。こういう人に相対したとしても事故は起こしてはいけないし、ひたすら安全運転が長く車を楽しむことにつながると思っています。

青いフリードはそのうち通報しようと思う。新しい車にはすぐドラレコ付けよう。
Posted at 2020/09/17 08:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これからのオートバイに望むこと http://cvw.jp/b/225568/48178833/
何シテル?   01/03 14:21
無言フォロー歓迎です(自分もしちゃいますが)。 家族入れて六人猫一名。写真はうちのねこ。保護猫です。 高貴な元野良猫のご主人様の食い扶持を稼ぐため額に汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続いてクラッチマスターを換装しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:20:42
知ってました?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 05:30:27
ドライブチェーンの張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:30:06

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツ950S ドゥカティ スーパースポーツ950S
KR250でどんな遠くにも行っていたバイク少年も気が付けば還暦間近に老いてしまった。体力 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2020年10月の年次改良後モデルをオーダー解禁日8/29に発注し、10/17夕刻に納車 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
とっても良くできたクルマでした。走る、曲がる、止まる、乗る、載せる・・・。 何よりすばら ...
ヤマハ YB90 ヤマハ YB90
これも父親のおさがり。KR250と同じ2サイクルだがこれはビジネス車らしく低速トルクに振 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation