• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ3の"大衆車K" [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年4月29日

LEDテープ張り替え2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LEDテープを再度張り替えました。
12ヶ月点検で、青色なので車検は通せないとディーラーのメカさんに言われたので・・・・(-_-;)
貼っていたLEDテープも、白色発光のLEDテープを選んで買ってたんですが、どう見ても青色だったんですよね(^^;)
剥がしたLEDテープは、リアシートの下とコンソールのイルミとして使い回ししました。
今回使ったテープは、白色発光するのか心配でしたが、やはり少しだけ青っぽく見えます。
せっかく買ったし、前のLEDテープよりは白く光るのでなんとかなるでしょう!きっと(^^;)

新しいLEDテープは面発光です。
これを、ヘッドライト側に発光面を向けて逆さまに貼ります。
裏を向けて、上からアルミテープで押さえてます。
アルミテープは、ヘッドライト前面部はLEDテープ上に全て貼り、フェンダ内側は、動かない程度に2,3カ所留めるだけにしてます。
裏向きに貼り付ける手法は、「♪ shin ♪」さんを参考にさせて頂きました。
2
フェンダの内側は、アルミテープは殆ど使って無いのが見えるかな~
3
LEDテープを貼る位置も変えてみました。
前回は、ランプ上面全てとフェンダ内側の上側の2本貼ってましたが、今回は、ポジション球よりも外側のヘッドランプ上部から縦方向の下まで1本で貼って見ました。
(ポジション球の光の範囲に貼ってもポジション球の光にLEDテープの光はかき消され、貼る意味がないので・・・)
外側端の縦のLEDは、前から見ると発光面が見えるので、点灯させるとそこそこ明るく光ります。
写真は、ポジション球があると、LEDテープだけでどれくらい光っているか分からなくなるので外して撮影しました。
4
これが、張り替え前
5
こちらが、張り替え後です。
発光色は青色が薄くなり、外端が明るくなりました。
この位の発光色だったら車検はOK?(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラス ウロコ取り

難易度:

LEDグリルマーカー(Tacoma用)

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

車検対応 カローラフィールダーハイブリッド 後期 LEDルームランプ NKE1 ...

難易度:

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

オイル交換備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX150 タイヤ交換 リアだけ https://minkara.carview.co.jp/userid/2256205/car/2937380/7754779/note.aspx
何シテル?   04/15 22:33
よこよこ3です。よろしくお願いします。 洗車したので、愛車の写真入れ替えました(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 大衆車K (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
タイヤホイールセットで交換したので写真入れ替えました。 2016年06月29日 契約: ...
ヤマハ YZF-R3 遊びの友ブルー (ヤマハ YZF-R3)
買ってしまいました!(^^)! 本当は、現行モデルのマッドブラックが欲しかったのですが、 ...
ホンダ PCX150 通勤の友ブラック (ホンダ PCX150)
2020年4月25日納車(中古で購入) 5月から自家用車通勤からバイク通勤に切り替える ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3台目の愛車 古い写真を見つけたので・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation