• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobobodayoの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年1月16日

車検(初回3年目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
初回車検です。

入庫時に、ディーラーさんに伝えたこと。

・ギアボックスオイルの交換と添加剤(IMPUL Super ADD 1201)の注入
・エンジンオイル交換の時に添加剤(IMPUL Super ADD 1202)の注入
・グローブボックスが走行中に開いてしまう事
・必要であれば下回りの塗装
・フロントガラスの油膜取り
・フロントガラスの撥水加工はしないで
・ワイパーのゴムの交換
・地図更新

ワイパーのゴムは自分で買って自分で交換でも良かったのですが、以前交換してもビビりやキュッキュッとした音が解消しなかったので、今回はディーラーお勧めのものにして様子を見ます。
2
ギアボックスへの添加剤はこれ。
みんからの諸先輩のレビューは好評なので、自分も試します。
3
エンジンオイルの添加剤はこれ。
残念ながら在庫が無いとのことで、入れられませんでした😭
4
車検は、特にどこも異常なくパスしました😊

メカニックさんから伝えられた事。

・グローブボックスは交換しか方法が無い(約¥7,000+工賃)
・バッテリーはそろそろ交換した方が良い

というわけで、グローブボックスは適当にロック部分をいじる予定。
バッテリーはディーラーだと高いので、他で購入しようと思ってます。
5
(2024.03.10 追記)
グローブボックスが開かないように簡単に対処できました。
グローブボックスを開けて、車両側に付いている留め具の金属に対して下向きに少し力を加えてあげました。そうする事で、留め具同士がしっかりと噛み合うようになって、走行中の振動で開かなくなります。
この応急処置が効かなくなったら、いよいよ交換。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一ヶ月が経過

難易度:

車検 14.452km

難易度:

法定6ヶ月点検

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

納車車検整備 備忘録

難易度:

現状把握メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e-POWERで良かったこと悪かったこと http://cvw.jp/b/2256841/47228664/
何シテル?   09/19 09:07
bobobodayoです。 セレナから、やっぱりセレナに乗り換えしました。 地味にいじってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動スライドドア故障❗️修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 19:57:08
ナビにキャスト!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:01:01
ワイパーパネル染めQで黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:49:23

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25から乗り換えです。 壊さないように控えめにいじっています。 外装も内装も、妻に説 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
車内は3人の子ども達によって色々指示をされ、LEDのライトを付けても自分の好きな色とかに ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車です。 弄りの許可は頂けておりません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation