• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ナリのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

GONE TOO SOON…

今から13年ほど前。


僕は博多にいました。


人生のベクトルも定まらず、流れるがままの一日。
楽しくもあり、不安でもあり・・・
若さというエネルギーを持て余していた時代。


そんなある日、大阪の友達が突然福岡にやってきました。忘れもしない1996年12月26日。
その目的は、あるアーティストのライブに行く事。
会場は福岡ドーム(現在のヤフードーム)

僕はそれまで、そのアーティストの名前は知っていれど、特に好きでもなく嫌いでもなく・・・
その友達は僕に「一人で行くのは寂しいからお前も来い」とチケットを一枚差し出しました。


「めんどくせーな」と思いつつも、わざわざ大阪からやってきた友達を邪険に扱うのも
かわいそうに思い、しぶしぶながらもそのライブに一緒に行きました。


福岡ドームでの席はスタンド中段。
ステージやアリーナはほど遠く、臨場感はあまりなさそうに感じました。


ステージが始まる前までは。


開演予定時間から遅れること40分。


カルミナ・ブラーナが鳴り響く中・・・


ステージ上に現れたその人。


そう、それは
マイケル・ジャクソン。

(以下、MJ)

その2時間程のステージパフォーマンスの間・・・
僕はずっと雷に打たれっぱなしでした。

魂に鳴り響く雷鳴。

今でも鮮明に覚えています。


そう、たった2時間で僕のそれまでの価値観や嗜好が全く別のものへと変えられてしまったのです。


それほどに圧倒的なパフォーマンスでした。

その日は、あまりの興奮で眠れませんでした。


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜


そして、その次の日。
今回の"HIStory Tour 1996"福岡ドーム公演は12/26と12/28の二回公演。


僕は・・・
28日公演のチケットを探し、奔走していました。
あらゆるコネを利用し、なんとかとれた2枚のチケット。

今から思えば本当に奇跡です。


そして、28日。
一度観たはずのステージ。

しかし、
その雷鳴は、二日前にMJを観た時に鳴り響いたそれ以上に強烈で衝撃的なものでした。
「感動」という言葉が安っぽく感じてしまうほど、その衝撃を表現する言葉が見つかりません。


それ以来。


僕の人生はMJと共にありました。
「音楽」というワクを遥かに超えた、僕という人間を定義する非常に重要なパーツ。

それがMJ


僕は人の死というものに対して、必要以上のネガティブ要素を抱こうとしません。
人、いや生物・・・いや、この世のすべて森羅万象、いつかは朽ち果てるもの。
人間の命も、当然ながら例外ではありません。
まぁ、これは以前も書きましたが・・・

そして、それはMJにしても、同じ。
その「死」そのものに対しては自分でも意外なほど客観視点でした。
しかし、なんだか心のどこかにぽっかりと穴が開いたような、何か不思議に気が抜けています。



一つの歴史が幕を閉じました。
とても大きな歴史が、幕を閉じました。


世界が認める、唯一無二のスーパースター。
こんな人はもう二度と出てこないでしょう。


世界中が泣いたこの日。
僕もきっと忘れません。




いい人生をありがとう・・・Michael Jackson




・・・



さて、出かけるかw
Posted at 2009/06/27 00:00:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | MJ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「好みの変化? http://cvw.jp/b/225696/30252758/
何シテル?   06/07 04:36
【今年の目標】 「地味に生きる」 皆様、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販してほしいな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:37:34
フフフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 12:20:03
あと10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 01:52:26

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
二台目のX1です。 一台目を買った頃はMスポが出てませんでした。 しばらくしてMスポ発表 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
全長×全幅×全高 / 2500mm×1260mm×1550mm ホイールベース / 15 ...
BMW X1 BMW X1
免許取って初めて乗ったメルセデス以来のドイツ車。 背の高さを全く感じさせないコーナーリ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
2シーターオープンという実用性ゼロの車。 (一応、4座オープンなのですが、実質的には2シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation