• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま☆M@sterの"ゴーゴーたま号(3号機)" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2015年9月22日

リアトー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアのアッパーアームをCUSCOの調整式に交換してキャンバー角を6度つけたところ、超トーアウト…。((°д°lll)

と、いうわけでトー調整です。
2
リアのトー調整は純正のトーコントロールアームの根本に付いている偏心ボルトを回すことである程度は調整可能です。

ロックナットを緩め、偏心ボルトを回します。

ISの場合、前側にコントロールアームがあるので、アームの根本を車体側に引っ込めることでトーインになります。
3
偏心ボルトの目盛り部分だけ外して写真取りました。

今のキャンバー角の場合、赤のマークから黒のマークまで回したところで、ちょうどトー0位でした。
4
あとはロックナットを締めて作業完了。

わりと簡単な作業なので、アッパーアームを弄ったら都度調整したいと思います。

図はクラウンのリアの構造ですが、ISも一緒ですね。( ・∀・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラウンのいなしアームに交換しました

難易度:

フロントの足回り交換

難易度: ★★

リア車高上げと光軸調整

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

リアパフォーマンスダンパー取付け

難易度:

スプリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家族から誕生日ケーキをもらいました🎂✨
アイシングクッキーで作ったF34とBMWロゴが添えてあります🚗
とても素敵👍✨
味もとても美味しかったです😊」
何シテル?   09/28 23:53
たま☆M@sterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバーベース外し・ナンバー直付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:29:44
ナンバープレートベース作成2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:00:07
ナンバープレート直付け(その①)(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 00:00:01

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ ゴーゴーたま号(4号機) (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017/11/05納車 IS350からの乗り換えです。 これからちょっとずつ(ほど ...
日産 シルビア 濱人号 (日産 シルビア)
IS350に乗り換えるまで乗ってました。 180SXに続く二台目のマイカーでかなり弄り ...
レクサス IS ゴーゴーたま号(3号機) (レクサス IS)
180SX、S15を経てIS350に乗り換えました。 S15程の切れ味はないけど、何よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation