• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa4310の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

リアキャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキメンテの際に、右リアキャリパーのダストブーツに破れが見つかりました。
放っておくと、ピストン・シリンダーがグスグスになってしまうので、早めに対策したいところ。
2
ダストブーツを購入して交換が一番安上がりですが、キャリパー自体が8万km走りヤレてきてるので、使用距離の短い中古品に交換しました(左右とも)。

86,560km
3
ぼちぼちハードにも使ってますが、パッドの偏摩耗やその他問題はありませんでした。
中国製を示す刻印が気になるリアキャリパーですが、性能面での不足は無いように思います。

ただ、これまでに乗ってきたマツダ車(MT車)すべてに言えるのが、サイドブレーキの違和感。
必要な効きを発するに十分な引き代を引いたのに、しばらくすると緩むというか、引き代に余裕が生まれるというか...
リアキャリパー内蔵のサイドブレーキの仕組みに原因があるのか...?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボキャリパー交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

ATF圧送交換(1回目)

難易度: ★★★

く う き

難易度:

DIXCEL ESタイプ ブレーキパッド前後 交換

難易度: ★★

オイルレベルゲージ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰宅時、19時20糞をまわってもまだ明るい...夏至はいつだ?と調べたら、今日でした
これから日が短くなるのに、ますます暑くなっていくという..」
何シテル?   06/21 21:34
あちこち立ち寄りながらゆっくりドライブしたいと思いつつ、ついつい走りっぱになりがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] リアドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:10:36
[マツダ アテンザセダン] フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:10:32
[マツダ アテンザセダン] フロントセンタースピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:41:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2023年...とりあえず房総半島から
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation