• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-RK5のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました!

東京モーターショーに行ってきました!長男、長女を連れて(妻と次男はコストコやカルフールで買物)小学校の頃からずーっと行き続けている東京モーターショーに今回も行ってきました!

今日は初日にも関わらず雨のせいか比較的すいていました。

4輪、2輪まんべんなくみた中で1番興味をひいたのが写真のADIVA(イタリア)のAD125&250!!
前に雑誌でみた事はありましたが実物をみるとカナ~リイイ!!
前後ブレンボ!さすがイタ車!
ロト6当たったら絶対買います!!
Posted at 2007/10/27 22:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

センターコンソールに照明を付けました。

センターコンソールに照明を付けました。数日前にセンターコンソールの最下段のものいれのフタがとれている事に気付き、暫くそのままにしていましたが今日の昼前になおそうとコンソールを外したところ、急遽前々から付けたかった照明を作ることにしました。

LEDはイエローを使いました。ブルーでも良かったんですが、内装が「少数派」らしくオレンジという事と「あたたかみ」が欲しかったのでこの色にしました。

15mAのCRD1つだけなのでちょっと暗い感じです。(写真よりだいぶ暗いです。)
ドリンクホルダーも照らそうと思っていたのでそのうち改良しようと思います。
Posted at 2007/10/21 20:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

ノリックの訃報について。

ノリックの訃報について。昨日の夜、ノリックこと阿部 典史選手が32才の若さで交通事故により亡くなりました。

すごく好きな選手で1994年鈴鹿でのドゥーハンとシュワンツとのバトルは鈴鹿まで行き生で応援してきました。

1993年ヘレスの若井伸之選手、1995年アッセンの永井康友選手、2003年鈴鹿の加藤大治朗選手、一ヶ月前岡山の沼田憲保選手、そして今回のノリックと日本人選手の悲劇が多すぎます。

F1等4輪のレースは殆どみないんですが2輪のレースは1980年代ケニーやスペンサーの頃から好きで今でもネットや日テレで観戦しています。スペインのカタルーニャサーキットにも行きました。
妻も最近はあまりみていませんが子供がまだ生まれていなく私のバイクの後ろに乗っている頃はノリックのレプリカヘルメットをかぶっていました。

今日ノリックの訃報を知ったんですがとにかく残念で残念でなりません。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。



Posted at 2007/10/08 22:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

Zなオフミの前後にリアキャリア&BOXベース取付け!

Zなオフミの前後にリアキャリア&BOXベース取付け!昨日「Zなオフミ」に行く直前にライディングスポット製のキャリアを、帰宅後にGIVIのBOXベースを取付けました。
結局昨日は朝から夕方まで「バイクいじり」な一日でした。

詳しくは整備手帳参照下さい。
Posted at 2007/10/08 15:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

ZなオフミにてFinalAid-1インストール!

ZなオフミにてFinalAid-1インストール!今日はZなオフミにてFinalAid-1インストールしました。
といってもZZR1100に装着です。

Y2J-KGさんの山賊とFinalAid-1初装着車となりました。

装着後の感じは、ガサツなエンジンフィーリングがマイルドに変わりました。
低中速域では走行中のアクセルON/OFF時のギクシャクした感じがなくなりスムーズさがすごく増し、アクセルに対する反応がかなり良くなりました。すご~くキレイにエンジンが回ります。
そして高回転域では一変して今まで以上にタコメーターの針が跳ね上がっていき、怖くて3速以上ではレッドまで回せなくなりました。暴力的なトルク&パワーが暴力的で凶暴なトルク&パワーに変化しました。
↑大げさではなく本当に怖いです!

あと、Y2J-KGさんとの帰りに感じたんですがシフトチェンジがアップもダウンもスコンッていう感じに気持ちよくきれいに入るようになりました。なぜ??

Y2J-KGさんの山賊のような最近のバイクとは違いインジェクションでもないしダイレクトイグニッションでもないアナログなバイクでこんなに変化が出るとは思いませんでした。
正直、多少の変化ぐらいしか期待してませんでした。(ムトウさんゴメンナサイ!!)

まとめると、「腕の良いSHOPにエンジンのファインチューンをやってもらった感じ」といったら分かりやすいでしょうか。(しかも超低価格というのが一番スゴイです)




Posted at 2007/10/07 18:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日の準備中」
何シテル?   11/17 22:54
子供3人と妻の5人家族です。 2012.10にRK5のオーナーになりました。 EG2デルソル、DC2インテグラ、RF2ステップワゴンRG4とおもいっきりホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ZZR1100のD型です。ロッキードマスター&キャリパー、オーリンズサス、月木アレーテデ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG4と同じく非常に珍しいZiです。 理由は前車と同じくACCが欲しいためです。 ACC ...
その他 その他 その他 その他
アプリオとQR50です。QRもオクでポチっとして宅急便(バラバラにしてもらって)で送って ...
その他 その他 その他 その他
KSR80です。オクでポチっとして片道80キロRF2で取りに行きました。 最初かなり錆び ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation