
今日はZなオフミにてFinalAid-1インストールしました。
といってもZZR1100に装着です。
Y2J-KGさんの山賊とFinalAid-1初装着車となりました。
装着後の感じは、ガサツなエンジンフィーリングがマイルドに変わりました。
低中速域では走行中のアクセルON/OFF時のギクシャクした感じがなくなりスムーズさがすごく増し、アクセルに対する反応がかなり良くなりました。すご~くキレイにエンジンが回ります。
そして高回転域では一変して今まで以上にタコメーターの針が跳ね上がっていき、怖くて3速以上ではレッドまで回せなくなりました。暴力的なトルク&パワーが暴力的で凶暴なトルク&パワーに変化しました。
↑大げさではなく本当に怖いです!
あと、Y2J-KGさんとの帰りに感じたんですがシフトチェンジがアップもダウンもスコンッていう感じに気持ちよくきれいに入るようになりました。なぜ??
Y2J-KGさんの山賊のような最近のバイクとは違いインジェクションでもないしダイレクトイグニッションでもないアナログなバイクでこんなに変化が出るとは思いませんでした。
正直、多少の変化ぐらいしか期待してませんでした。(ムトウさんゴメンナサイ!!)
まとめると、「腕の良いSHOPにエンジンのファインチューンをやってもらった感じ」といったら分かりやすいでしょうか。(しかも超低価格というのが一番スゴイです)
Posted at 2007/10/07 18:15:05 | |
トラックバック(0) | 日記