• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

施設契約と家具搬入。

施設契約と家具搬入。 先日、母の施設へ契約をしに行ってきました。
書類審査、面談(身元引受人面談と本人面談)…小論文はありませんでしたが。
そして無事に入居の許可が降りたので契約です。
持ち物は、母の認印 引き落とし口座のわかるもの(通帳など) 口座届出印 そしてREBOX認印 です。
施設によっては住民票や戸籍謄本、印鑑証明などを必要とするところもあるようですが、ベネッセの施設は不要でした。
大切な母の命を預かって頂く施設ですから、書類は隅々まで目を通し、説明も集中して聴き疑問があればその場で質問をする。
ギラッギラな戦闘モードで望みます。
…。
1時間経過…。
眠っ。
瞬発力の女と言われてきた私は集中力持続力とも長続きはしません。
飽きてきた。つまんない。
眠いよー。
結局2時間ほど応接室で説明を受け契約書類にサインをしました。
きっと欲も得もなく高価な壺とか買わされてしまうだろう雰囲気になっていた事でしょう。
もう、買うから早く帰りたいんですけど!って。

昨日はテレビボードや家具が夕方に施設へ直送される予定でした。
朝8時に施設へ先日自宅で組み立てたサイドテーブル、衣類や小物等をぶん投げに行き、前回臨時休業だった 小さな野原の木の下で と、BAKERYアベ。

お目当てのシュトーレンとパネトーネ等を購入。

このお菓子が売られるとクリスマスが近いと感じます。
2023年の大倉陶園のクリスマスプレートも届きました。

頑張った自分へのご褒美です。
今年1年は心身共に綱渡りな1年でしたから。

14時から母の面会までに時間があるので、実家へ行きTVともう1つの車椅子をエボコへ積み込む。
※実家には3台の車椅子があります
夕方に再び施設へ行き、部屋で組み立て開始。
TVボードとチェア組み立てに四苦八苦しながらようやく完成。

梱包材は施設のご厚意で処分して頂けました。
今まで母が使用していた家具を持ち込みたかったのですが16平方メートルちょっとの部屋なので断念しました。
テレビは母が使い慣れた実家にあったものを搬入。
初期(12年以上前)の液晶テレビSHARPのAQUOS。
よくこんな嵩張って重いテレビを一人で実家から運んだよな…。偉いぞ私。
※高齢者には、使い慣れた家具家電持参が推奨されています。

今日は小物を持参。
これから買い足していく収納ラック用にスペースを計測。
何となく部屋らしくなりました。



ベッドの足元窓際に大きな植物とフロアスタンドライトを置く予定です。
夜間、グリーンがライトアップされると幻想的な雰囲気になるでしょう。
※母が興味を持つかは知りませんが…。

これから支払いに追われる日々がやって来る。
いや、そんな事言ってられない。
今までの苦労、重圧から少しでも開放されるのならば御の字だ。
これは私目線での話で、母は恐らく見捨てられた感があるのでしょう。
介護は本当に大変ですし切ないですね。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/03 12:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高齢者施設の正式契約完了...
みやもっちゃんさん

テレビGet
kenji(再)(再)さん

高齢者施設の居室確認と必要書類の提 ...
みやもっちゃんさん

介護施設ツアー。
REBOXさん

アセスメント。
REBOXさん

テレビがご臨終
おんちさん

この記事へのコメント

2023年12月3日 15:17
お疲れ様です。
とりあえず…一段落ですね。
コメントへの返答
2023年12月3日 17:21
ありがとうございます。
施設に入って暫くは文句が多いと思います。
何処へ行っても、自宅に帰る以外は文句が出ると思います。
母の気持ちを考えると辛いですね。
2023年12月3日 19:46
REBOXさん🎵こんばんわぁ(*^^*)
組み立て、搬入お疲れ様でした。素敵な部屋になりましたね。
観葉植物がいい感じです🌱

うちはいまだに面会に行くともう帰れる?と言われてしまいます。
コロナ感染後、聴力がすっかりだめになりました。
筆談、身振り手振りで会話しています。
でも会話するように声掛けして回復を期待しています。
あ、ベネッセ系列で働いたことあります。ちょっとだけでした🌀
コメントへの返答
2023年12月3日 21:23
こんばんは。
着々と準備が進んでいます。
後は母が何と言うか。
介護施設で働いている知り合いが居るのですが、やはり…まぁ…ねぇ…なかなか。
内情を知ってしまうと色々とねぇ…。
パタ。母様も、いや、うちの母も多くの方は自宅が一番居心地が良いのでしょうね。
心が痛みます。
どうにもならなくなったら休職してリフォームして連れて帰ります。自信ないけど。
世田谷記念病院の費用をザックリ問い合わせた所、約1ヶ月40万円ちょっとだと。
やはりそのぐらいかかるのですねー。
入院するのもお金がかかります。
2023年12月3日 22:30
こんばんは(^^)/

お母様は”見捨てられた感”など感じないと思いますよぉ・・・
口に出さずもREBOXさんに頼っていて感謝してると思います(^^♪

立派な環境を目の当たりにして感謝しつつ徐々に現実を悟っていくのかも知れませんね(^.^)/~~~

切ないことが続きますが無理し過ぎることなく自己満足を超えないで頑張ってくださいませ(^_-)-☆
コメントへの返答
2023年12月4日 22:33
こんばんは。
いつも有り難うございます。
見捨てられた。と、思っていなければ良いのですが…。
本心は実家で一緒に暮らしたいのだと思います。
良くも悪くも自分中心の考え方しか出来なくなってしまったので。
頼られるのも仕方無いですが全てを私一人で受け止めるのは重荷過ぎます。
ぶっちゃけキャパオーバーです。
私自身が母の年齢になった時のことを考えると恐ろしいです。
それなので社会人になってすぐに老後の貯金をし始めました。
つまらないですよね。私。
施設に入り、また環境がガラッと変わるので認知機能の低下やメンタルが少し心配です。
2023年12月4日 20:05
こんばんは。
REBOXさんのインテリアセンスが光っている素敵なお部屋です。私の部屋もプロデュースして!
あ、自分の部屋はどこにも無いや…残念。
10畳近いお部屋ですね。クローゼットが無いので少々物足りないかもしれませんが、ご老人には十分ではないでしょうか?我が大分別宅の爺部屋は8畳(クローゼット除く)でシングルベッドとコタツ、テレビ、電動昇降椅子を置いてご機嫌に使っています。
コメントへの返答
2023年12月4日 22:40
こんばんは。
その後色々と如何ですか?心配しています。
母の部屋にはお金をかけないようにシンプルにしたいと思ってはいるのですが、恐らく少しずつモノが増えて行くでしょうねー。
植物はモリモリ置くつもりですが、全てフェイクグリーンにする予定です。←世話が出来ないので。
本当はうちのベランダの鉢植えを持っていきたいぐらいですが。
母の衣類ストックは私のマンションのクローゼットを使おうと思っています。
まぁ…施設まで近いので…。
コタツ、良いですねー。
憧れますが、入ってしまったら最後、もう動けなくなりそうです(笑)
大分からの帰りは何で帰るのですか?
2023年12月5日 0:23
REBOXさん、こんばんは(^^)♪

契約、おつかれさまでした!!
自分もお家の契約の時とか、需要事項説明を初めは集中して聞いていますが、途中から嫌になって飽きてしまうタイプです笑

そして、お部屋は素敵な感じになりましたね(^^)v
四苦八苦しながらしゅくはっく(宿泊)できるようにしたんですね!??笑
自分もきっとお母様はそんなこと思わないと思います。お母様が環境に早く慣れますように祈っています!!
コメントへの返答
2023年12月11日 20:04
こんばんはー。
いつも有り難うございます。
コメントの返事が遅くなりすみません。
昨日、東関道を通り千葉へ行ってきたのですが、相変わらずディズニー渋滞が凄いことになっていました。

施設の契約は無事に終わりましたが、本人がなかなか慣れず(まだ1週間経っていないので)大騒ぎです。
私の苦労をよそに(って言っても母には関係ないですが)文句ばかりで母も私もメンタル病んでいます。
契約って、なんであんなに疲れるのでしょうね。
集中力は持って30分です(笑)

プロフィール

「@暴力車両 さん、トライトン、間近で見たら大きくて試乗勧められましたがひよりました。」
何シテル?   06/14 20:54
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
父親が高齢になり、セルシオからのダウンサイジングでした。←強制的に誕生日にプレゼントしま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AT限定免許を解除して、最初のMT車です。 ここから全てが始まりました。 知人に騙され ...
トヨタ マークII マーク (トヨタ マークII)
10年程お世話になった車です。 大切に乗っていました。 平成13年生まれの前期です。 刺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation