• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

68歳から新しい人生。

今日アメホンの社長から工場で着る制服とチームホンダのシャツを頂きました。
あはは、これでラインに並んで車の組み立てが出来ますねと冗談を言ったところラインの組立工は67歳までなのですよねと切り返されました(汗)。

先日の社長との話し合いではホンダマガジンはホンダのどのPRデパートメントにも属さない社長直々のプロジェクトであるだけでなくmeepさんの言われる通りトヨタや日産に比べホンダはメディア
コントロールが下手であるのが問題なのですよね、だからmeepさんの力でメディアを取り込んで欲しい、そしてホンダイズムを前に出して欲しいと言うのです。

さー大変だ、地に堕ちたホンダの現状を以前の様に取り戻す為には私もただのアーティストとしての生活を変えなければなりませんね。
これからはメディアの連中とも会いセレブ達も取り込まなければならないので今日は早速新しいスースをオーダーし、20年ぶりにGパンを買い、新しくバイク用のヘルメットやブーツまで買いましたよ。

みんカラではくたばりぞこない何て暴言を貰いましたがこの歳でも必要としてくれるところがある事に感謝して出来る限りの事をしたいと思っています。

イタリアでの車造り、レースバイクのショップを持っていた事、絵描き、フォトグラファー、本作りと半世紀に渡ってやって来た事が全てここで生きて来るのですよね。

ホンダマガジンの為にはバイクにも乗らなければならないし、新車のテストもしなければならないのです、もう夜遅くまで絵を描いたり、記事を書いたりと言う不規則な生活は出来ないですね。
身体も鍛えなければなりませんね、幸い体重は下がったもののこれからは筋肉をつけなければと思っています。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/02/28 16:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

いつものように
らんぼ88さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年2月28日 17:46
こんにちは(。-_-。)

以前のブログからは2回目の書き込みでが失礼いたします。

もし、許されるならば、お仕事の片鱗でもブログで読めると幸いです。
お仕事順調に行くことを願っております。
コメントへの返答
2015年2月28日 18:34
ここまで深く入り込むとかえってこんなみんカラの様なSNSに出せるものでは無くなったのですよね。

頑張りますよ大変な仕事ですが遣り甲斐がありますね。
2015年2月28日 20:07
ホンダさんもF1復帰が、苦戦している様ですね。
今回、MEEPさんの御苦労や意気込みを御察し致します。
部分部分をそれぞれに任せて作り上げるとバラつきが出るし、色々な経験を持ち全てを見渡せる指揮者がちゃんとしないと作品の基本となる骨格が見い出せないですよね。
今の時代、物造りのプロフェッショナルが若手に少ないから、指揮者の負担は大きいし・・。
期待やプロジェクトと大きさに、MEEPさんの腕の見せどころ、遣り甲斐がありますね。
コメントへの返答
2015年3月1日 1:06
PRデパートメントがこの手の雑誌を作るとするとどうしても既存のパブリッシャーに丸投げしてしまうのですよね。

パブリッシャーもこの手の仕事は喉から手が出るほど欲しいものなのですがホンダの歴史も本田宗一郎にも会った事も無い人間が書くとどうしても表面だけの提灯記事になってしまうのですよね。

トヨタ2000GTの本も私自身のワンマンパブリッシュで作ったので記事の内容にバラツキがなかったのです。

本当に遣り甲斐のある仕事ですよ。
2015年2月28日 20:08
くたばりぞこない、、、
自分もいずれは老いるって解らんのですかねぇ

あっ、、、初コメですね
読み逃げ専門にしてます(^^ゞ

68歳で好きな仕事出来るって良いですね
これからも頑張ってください

読み逃げで応援してますヾ(^v^)k

コメントへの返答
2015年3月1日 1:19
初コメ有り難うございます。

私の周りでも交流の有った方々が亡くなって行きますがこれは自然の摂理ですよね。
しかしその人達にくたばりぞこない何て口が裂けても言える事では無いと思うのですけれどね・・・・・・。

はい、この歳で他の人では出来ない仕事を仰せつかって萌えていますよ。

こんな仕事を熟すと否が応でも若返って行きますね(笑)。
2015年3月1日 1:17
日本のメーカーで唯一、ブランドに愛着があり、
歴史に一貫性を感じるのがホンダです。

そういえば、本田技研本社の
社長交代が発表されました。

ホンダの歴代社長はレース畑を歩まれた根っからのカーガイも多いですが、そのあたりもファンとの距離を感じさせない所以だったように思います。
(トヨタはそのあたり演出しているようですね)

今度の八郷社長、技術者とのことですが、プライベートのカーライフも可能ならご披露いただけるとファンは嬉しいですね。
コメントへの返答
2015年3月1日 10:35
アメリカのコンシュマーリポートのブランドランキングで何と8位にまで落ちてしまいましたよね。

ここまでブランドのイメージが落ちてしまったホンダをベスト3にまで戻すのが私に課せられた今後の課題です(汗)。

八郷社長もそのうちインタビューしようと思っていますからお楽しみに。
2015年3月1日 5:38
まさに半世紀多様な活動されていたMeepさんにしか出来ない仕事ですね。話が進むほど書けない内容が増えてくるとは思いますがその分期待に胸踊らせてます。

組立工の返し、うまいですね。パッと相手の年齢踏まえての返し、それだけ相手の情報頭に入ってないと出来ませんから
コメントへの返答
2015年3月1日 10:39
そうなのですよね、半世紀も車漬け人生をやって来ただけに腕が発揮できると思っています。

いや~、ちょうど社長が我が家に遊びに来た日が私の誕生日だったのでこんな切り返しをされたのですよ(笑)。

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation