• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

肉離れで唸っています。

肉離れで唸っています。 みんカラにもMMMにもブログアップしないというのはこんなにも楽で他の仕事が捗ると言うので喜んでいます。

実は先週末のパサディナのアートセンターのカーショーの帰りにマトラが二度に渡ってフリーウェイ上でエンジンがストールしたのです。
最初は異変に気が付いてフリーウェイから降りて道端で修理して又、フリーウェイに乗り順調に帰って来ましたが混み合っているジャンクションの所で再び不調になりましたが今回は第一車線を走っていたのでフリーウェイの端に停めての修理です。

幸いに混んでいたので本線を走る車もノロノロ運転だったので助かりました。
これがピュンピュン車が走っている所では怖かったでしょうね(汗)。
修理をしている際中通りかかる車はこちらの苦労も考えずに「この車は何なの」とか「格好良いね写真を撮ってもいい?」何て声を掛けて来るのですよね。
しかし無事に工具も無しに直してレベックまで帰って来ました。
二年前にこのイベントにロータスで参加した時もほぼ同じ場所でエンジンがストールしたのですよね。
どうやらこのイベントは私にとっては鬼門の様ですね。

ロータスと違ってミッドシップのマトラはエンジンルームに手が届きにくく、かなり無理な姿勢をして修理をしていたのでどうやら背中の筋肉の肉離れを起こした様です。
月曜日も火曜日も工房での仕事が有り無理をしたために水曜日はいよいよ起き上がる事も出来ずに一日ベッドで寝ていました。

今日は痛いのを我慢して工房で働いていましたがやはり3時間位でギブアップでした。
マトラの方は完全に直したので今週末のフレンチカーショーには持って行けるでしょうが肉離れの方がそれまでに治っているか・・・・・。

年寄りの冷や水のこのブログにコメントを入れる必要はありませんから悪しからず。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/10/30 10:53:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 12:30
痛めてしまった筋肉を触った時にさらに痛みを強く感じるならば肉離れでしょう。

ただ、一般的には、急激に強く筋肉を収縮させたときに肉離れは起きますから、今回はコリの強烈にひどいものかもしれませんね。

州によっても違いますが、筋弛緩作用を併せ持つ安定剤(ジアゼパムやエチゾラム)を購入可能でしたら、寝る前に服用してから就寝すると、少し良くなるかもしれません。

それにしても、工具なしで修理できてしまうなんて、流石! としか表現のしようもありません。

くれぐれもお大事になさってください。
コメントへの返答
2015年10月30日 15:08
今も痛いですね。

工房での水研ぎ等も結構筋肉を使うので状態は更に悪くなるようですね(汗)。

この州ではジアゼパムが入手出来るようですが医者の処方箋が必要だと言うのでちょっと使えませんね。

今のところホットパッチを張って電気毛布を暖かくして寝ています。
2015年10月30日 12:51
イイね! 押しましたが

お大事に。
コメントへの返答
2015年10月30日 15:10
イイねを押して笑ってやってください(笑)。

結構身体も動くしまだまだ若いと思っていたのですがねえ~。
2015年10月30日 13:15
大変でしたね。お大事になさってください。

工具無しでの修理とはどんな状況だったのでしょう?
コメントへの返答
2015年10月30日 15:15
古い車を持っている人間は結構器用に有るものを利用して直してしまうのですよ。

ロータスの場合はポイントの接点が駄目になりマッチのヤスリで修理しました。

日本に居る時はファンベルトが切れてGFのストッキングを脱がして修理してそのまま・・
・・・・Hに直行何て余禄もありましたね(笑)。
2015年10月30日 13:51
青空?路上修理お疲れ様です。
壊れるのは機械ですから仕方ないとして、なんとかなるのが素晴らしい。

現在の車の方がなんともならず積車移動となる事を考えるとやっぱりシンプルが一番と思っちゃいます。
コメントへの返答
2015年10月30日 15:17
殆んどの支障は直して騙し騙しショップまで帰って来ますよ。

しかし前回の様にタイヤがバーストしたりするとお手上げでレッカー車のお世話になりますね。
2015年10月30日 21:43
お大事に

去年のMMMに向かう時に肉離れを起こしたことを思い出してしまいました。
ホント、半端無く痛いです

ご無理なさらぬように
コメントへの返答
2015年10月30日 23:56
そうでしたね。

あの時は本当に辛そうにしておられましたね。

今日も工房に行きますがはたして仕事が出来るかどうか微妙なところですね。
2015年10月31日 0:37
コメント不要と書かれてましたが…お大事にです。

明日はようやく自分も生でNSX見にいく予定です。評論家向けの試乗会でもかなり好評なそうですようですね
コメントへの返答
2015年10月31日 0:49
来年の発売も見送られ発売は2017となった様です。

又、私が描いた構造画ともデザインは変わるみたいですよ。

日本の評論家の試乗・・・・・当てにしたらダメだよ(笑)。

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation