• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月28日

私の持っていた珍車、DBルノー ルマンカー。

私の持っていた珍車、DBルノー ルマンカー。 タイトルフォトはこの車を見付けた時の様子です。
何年間も雨ざらしで捨てられていたのですよね、ところがこの車はフランスのDBが1955年のルマンの為に作ったワンオフのレースカーだったのです。
早速当時の我が工房に持ち帰って来て全て修復しました。













当時のルマンのレギュレーションは単座で良かったで運転席はちょうど真ん中に位置していたのです、そして空力を考えてテールは長く伸ばされていたのです。
因みにこの車はルマン史上初のミッドシップレースカーだったのです。
これがコックピットです。



ボディはアルミで出来ていてその工法は当時の飛行機のヒューセレージの造りと同じなのが面白いですね。

エンジンはルノーの水冷4気筒850ccですがアメリカのレースを走る為にレギュレーションいっぱいの1000ccエンジンを搭載し、4速のトランスミッションも5速にしました。

これはルマンの後アメリカで走っていた当時の写真です。



これは修復した後ラグナセカのレースに出場した時の映像です。

初レースにも拘らずこのクラスで2位になる事が出来ました。





ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/12/28 20:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

きれんうりやぶり。
.ξさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年12月28日 21:31
人を引き付ける力が有ると言うか、速い車はオーラが漂いますね(笑)
MEEPさんが魅力的な車を引き寄せる力も尊敬します。
コメントへの返答
2015年12月29日 1:38
私がアメリカに来た80年代当初はこんな珍車が探せばあったのですよね。

だから小まめに見て回るととんでもない発見が有ったのですよね。

良い時代でしたね。

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation