• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

異変です!

この2週間程私の好きな海産物が姿を消していってるのです。
昨日も美味しい寿司や刺身を食べようと思ってLAにまで行きましたがウニやハマチなどがないのです。
このお店は値段が高いモノの新鮮な海産物を出してくれるところだったのですがねぇ(涙)。
日本食のマーケットに行ってもこれらの海産物は姿を消しているのです。

お店に聞いても何故入荷しないのか分からないと言っているのですよね。
若しかしたら韓国の海運会社HANJINが倒産して各港で荷揚げがストップしている事にも関係があるのかな?

日本では如何ですか?
諦めた今年の秋の日本行きをもう一度考え直さなければならないかな(汗)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/09/11 09:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 10:03
日本では支那の違法漁船なんかのせいで秋刀魚の漁獲が減っていますよ。あの国は無法国家です
コメントへの返答
2016年9月11日 21:48
無法な国に対して強く言う事が出来ない日本も情けないですね。
2016年9月11日 10:15
ここ数週間日本列島を台風が通過していますから、
天候の都合で日本国内の水揚げが減った分
LAへの出荷分も減っているのだとすれば、

日ごろから正直な商売をしているんだろうなあと
思えるのですが・・・真相は如何に?ですね。
コメントへの返答
2016年9月11日 21:51
実はアメリカの西海岸はハマチ、ウニ、アワビなどの宝庫なのですよ。

昔はピアででかいウニを1ドルで買って来て捌いて食べていたモノなのです、しかし日本の業者が買い漁ってとんでもない値段になってしまったのです。
2016年9月11日 12:48
私の住んでいるエリアでは、鮮魚と野菜の値段がやや高騰していますが、今のところ商品が底をつくようなことはありません。

それにしても、楽しみにしていた食材が手に入らなかったときというのは、何とも残念極まりない気持ちになりますね。
コメントへの返答
2016年9月11日 21:53
↑に書いた様にアメリカ西海岸はこの様な海産物の宝庫なのですよね。

漁船でも買って漁師になろうかと考えた事もありました(笑)。
2016年9月11日 14:48
自分のところは、品物は有ります。ん~何か流通の問題のなのかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年9月11日 21:56
多分仰られる通り流通の問題だと思います。
それとアメリカにいる日本人の数が激減しているので料理屋さんや寿司屋さんが青息吐息だと言う話ですよ。
2016年9月11日 16:07
上期時点でとんでもない決算状況でしたから、推して測るべき内容かも知れないですね。
コメントへの返答
2016年9月11日 21:58
↑の様な状態なのでLAに廻って来る海産物は半減しているのでしょうね。

出来れば一過性の問題であればと願っています。

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation