• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

第24、25回朝練。FEの威力や如何に

第24、25回朝練。FEの威力や如何に 昨日は、プラグ交換する前に、ノーマル最後の朝練にするつもりが、朝目が覚めたら、プラグをさっさと変えたい衝動を抑えることができず、約30分かけて、プラグ交換して、パワーライターに書き換えて、6時半出発で、箱根山頂まで行ってきました。わかっちゃいるけど6時半は遅すぎ。バイパスはトラックとファミリーカーであふれ、渋滞ではないものの、流れはノロノロ。stop and goの連続で、出足の加速と巡航時のアクセルのツキくらいしか試せず…

で、天気予報では今日は朝から雨が降ったり止んだりと聞いてたので、出かけるつもりはなかったが、5時半に起きたら、外は雨降った様子もなく、路面はドライ。曇りがちだけど降ってないし、これは行くしかないということで、急遽朝練決行。

さすがに5時台は空いてる。高回転までスッキリ回せました。やっぱり朝練はこうでないと。






これを曇りというのだろうか。西は快晴の空。でも、7時半に家内の送りがあったので、大観山までは行けず、今朝も箱根山頂でUターン。

で、FEの威力ですが、パワー不足がスッキリ解消!というわけには行きませんでした。現車合わせでトルクが14から15キロ出るという話を、みんカラのあちこちで見かけますが、私のは多分そこまで上がってないと思います。でも、上がってる感じは明確にあって、また、高回転までストレスなく回るので、コーナー手前で、1速落とすというよりは、1速上げずに高回転のままコーナーへ侵入でき、コーナー脱出して、伸び切ったら1速あげるという感じになりました。高回転がストレスなく使えるメリットがわかった気がします。

あと、熱が上がると、パワーダウンします。エンジンルームの排熱と、フレッシュエアーの積極的導入が必要だど感じました。さて、どうしたものか…エアクリーナー元に戻すか?

あと、昨日、少し見た目も弄りました。

おわり
ブログ一覧
Posted at 2016/09/04 11:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 11:51
初めましてオーバーブーストです。
自分もフラッシュエディター導入を検討しているのですが、s6の安全マージンがどの位なのかがまだ未知数ですのでそれ以外の部分から自分仕様に試行錯誤をしています。
やはりフェイズ2レベルでも冷却系の対策は必須なのですか?
コメントへの返答
2016年9月4日 12:16
初めまして。
メーカーのサイトを見ても、冷却系の強化を必須としてないので、レースでもしない限りは必要ないのではないかと。

phase2は試してませんので、あくまでパワーライターの場合として、少しご説明します。
あくまで私の感覚の話なので、真意のほどはわかりませんが、朝、まだ気温が上がってない時間帯に、軽快に走っている時のアクセル操作に対する車の挙動と、日中の、stop and goが繰り返される、エンジンルームの排熱が滞るような状態のそれが、違うようなのです。朝方は、おっ、FE導入してパワー上がってるな。となるのに、昼間は、あれ??となります。エアクリーナーをむき出しのに変えてるので、エンジンルーム内の暑い空気を吸い込みますから、その影響かもしれません。先ほど、エアクリーナーをノーマルに戻して走ってきましたが、パワー感が戻ってるように感じたので、エアクリーナーが何らかの影響を及ぼしているのは間違いなさそうです。

参考になりましたでしょうか?
2016年9月4日 12:29
返信ありがとうございました。
長いめでみるとやはり熱対策は必要の前提で進めていく事が安全性が高いようですね。
貴重な意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2016年9月4日 12:38
エンジンルームの熱気を吸わないように工夫すれば、きっと違うと思うのですが、簡単にできなさそうなので、私もとりあえずノーマルに戻します。エンジンルーム内が、一気に貧相になりました…
参考になって良かったです。
2016年9月4日 12:47
こんにちは!

ホイールのふちが...!!'ロ')'ロ')!!!
目立って羨ましいです!ヽ(。・ω・。)ノ
コメントへの返答
2016年9月4日 12:51
こんにちは。
値段も安いし、簡単なんで、オススメです。
ピンクもありますよ。

<A Href="http://store.shopping.yahoo.co.jp/vourvoir2/wheel-bar.html">ホイールガード 10colors 取付簡単 タイヤ ホイールリムステッカー ホイールリムガード リムステッカー</A>

リアのフックの色と合わせて、赤を選択しました。

プロフィール

「なかなか大変な作業してもらってます
週末帰ってくるの楽しみ
#cx60
何シテル?   06/19 21:59
愛犬のあ(コーギーペンブローク)メインのYouTubeを開設しました。 コーギー好きの方、よろしくお願いします。 <a href="https://youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 16:01:01
静東S660クラブ 夏のオフ会 開催案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 12:52:22
伊豆中央道でお土産を買う時は気をつけろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 01:47:29

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
FR 直6 ダブルウィッシュボーンだから これにしました 2022/7/17契約 20 ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
8ヶ月待って、やっとオーナーになれました。 まだ、インプレ語れるほど乗ってないのでよくわ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
就職して、箱根の麓に住むことになったので、峠用に、男のフルローンで購入。 これまで乗って ...
スズキ RF900R スズキ RF900R
こいつに憧れて、バイクに乗ろうと決意しました。大型免許の限定解除より先に納車して、夜中、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation