• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーさんzのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

イブクロミチル。ココロモミチル

イブクロミチル。ココロモミチル昨夜の晩ご飯は、近所のみちる屋で、家族で外食。近くにあるのに、ラーメン屋は、子連れでは行きにくい事もあって、初めての入店。
松戸稔台のらーめん通り?にあって、そこそこ人気の店なので、4人で行ってすんなり入れるか不安だったが、駐車場は空いてたし、禁煙の4人席も空いてて、待ち時間なしで入店。入店の際には、店員さんが扉を開けてお出迎え。そんな事してくれるラーメン屋は初めて。しかも店員さんみんなとっても愛想がいい。こちらからなにも言わないでも、2歳の次男坊用に、小さい子供用のイスを持ってきてくれた。ここまで子連れウェルカムなラーメン屋には、これまで出会った事がない。

さて、肝心のらーめんですが、豚玉みちる麺並を二つ注文。家内は胃もたれするからと、ニンニクなしで、私はニンニク背脂デフォルトで注文。家内は豚骨醤油系行くと、だいたい途中でリタイヤするんだが、昨日は普通に食べてた。量的には流石にダメだったみたいだが。私は並じゃ物足りないかとおもったが、十分満足できた。豚骨醤油だから、当然しっかり味なんだが、ギトギトこってりというほどではなく、ちょうどいい感じ。汁まできっちり飲めるって言えば伝わるかな?太めのストレート麺で、コシはだいぶ強め。よく噛んで食べるから、並でもお腹いっぱいになったのかも。総じて満足度高し。子供達は、家内のラーメンのおすそわけと、豚ごはん、餃子を食べて満足した様子。4人で2千円ちょっとで、これなら、かなりいい。会計時にサービス券?スタンプカードかな?を二人分もらい、帰宅。

この店のいいところは、味がそこそこいいのはもちろんのこと、サービスが行き届いていて、とても気持ちがいい事。これに尽きるとおもいます。今まで、ラーメン屋とは、ラーメンが美味けりゃあとは二の次という感じがあったが、やっぱり客商売。こういう店がどんどんでてくる事を希望します。
Posted at 2012/04/01 12:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2012年03月20日 イイね!

味噌ラーメン+おまけつき

味噌ラーメン+おまけつきうちの近所のラーメン屋。喝力屋。
家内と子供たちが帰省中、一人でよく食べに行きます。
メールにトッピングサービス券が届いたので、昨夜行ってきました。
これで、値段は750円です。
麺野菜大盛は無料なんで。
おいしいけど、量も味も最近辛くなってきた。年かな?


とりあえず、朝ごはんは不要です。
Posted at 2012/03/20 08:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2011年10月04日 イイね!

平日しか味わえない超お得ランチ

平日しか味わえない超お得ランチ今日は、子供たちの病院のため、有給休暇を取得。朝から病院に付き合ってきました。
子供特有?の水いぼの切除のため、皮膚科を訪れました。私は経験がないのですが、家内は小さいころ、これをつぶされてとても痛い思いをしたとのことで、息子に水いぼができたときは、自然治癒で治す。などと言っていたのですが、次男にも移り、いよいよほっとけなくなったので、今日に望んだのですが、悲惨なものでした。二人とも、麻酔のパッチをはってからの切除とはいえ、相当痛かったのでしょう。泣きじゃくって、とても見ていられませんでした。相当広がっていたので、切除にかかった時間は、実質数分でしたが、息子たちにとっては、たぶんかなり長く感じたことでしょう。
そんなことがあって、昼食は3時前でしたが、平日しかやってないランチを目当てに、いつもの「海鮮宝船」という回転寿司屋へ。息子たちががんばったので、ご褒美もかねて。
値段は800円そこそこで、このマグロ丼。なかなか食べられません。築地のマグロ卸問屋?をやっているお店が経営しているので、マグロは生しか取り扱わないという、超こだわりのすし屋。回転寿司と侮るなかれ。新鮮でおいしいお寿司をこんなに食べたのにこの値段?というとってもうれしい値段設定。
家内はばらちらし。これも値段は800円そこそこ。

松戸、市川近辺にお住まいの方にオススメします。
Posted at 2011/10/04 00:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2011年09月29日 イイね!

築地路地裏弁当屋

築地路地裏弁当屋最近のお気に入り。
特に木曜のタイカレーが絶品です。
もともとパクチー苦手でしたが、今はすっかりはまってしまい、
パクチー多めで!とお願いしています。
木曜の店主は、毎日、本日のメニューをブログで発表してくれ、
都合でお休みされるときもきっちりブログで告知されるので、
弁当買いに行ったが店がきてなかった。ということもなく、
また、店主がとても気さくで、いろんな面でかなり好印象。
それが証拠に、木曜が一番並んでます。

参考に、場所と曜日ごとの弁当屋を紹介しておきます。

http://g.co/maps/hj2d5
東京都中央区明石町4-12

月曜:薬膳カレー
火曜:タコライスとチャーシュー丼
水曜:韓国料理(最近見ない)か、ぶっかけ丼?か、チキンカツ丼?←最近行ってない。
木曜:タイカレーとタイ料理ぶっかけごはん。
金曜:煮込みハンバーグか鮭のハーブ焼きかカレーと週代わりメニューのお弁当

値段は大体600円から700円。
私的には木金が特にオススメ。
月火もおいしいですよ。
水曜はよく肩透かしを食らうので、行かなくなりました。
Posted at 2011/09/29 22:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2007年09月06日 イイね!

赤坂で韓国料理

赤坂で韓国料理今日は、兄夫食堂というところで、
少し遅い暑気払いでした。

赤坂という立地と、HPの雰囲気で、
てっきり超高級韓国料理店かと思ってたのですが、
全然そんな雰囲気なくて、そこいらの居酒屋となんら変わりなく、
むしろ、屋台のちょっとましな感じすら漂わせていました。
しかししかし、味はなかなかと言うか、かなり良かったです。
おすすめは、・・・名前が思い出せない。韓国名難しい。
お肉を長時間煮込んだ料理で、おすすめって書いてありました。
他にも、ベーシックな、キムチ、チチミ、石焼ビビンバなど、
とってもおいしかったです。

お客がいっぱいで、予約しておくのがいいでしょう。
あと、会員登録して、当日クーポンをプリントアウトして持っていくのも忘れずに。
1割引きです。でかい。

最後に、赤坂の夜は、ベンツ、BMWのでかいのがうようよしてますね。
すらっと系のおネーちゃんもたくさんいて、目が泳ぎまくってしまいました。
いかがわしいホストっぽいのもいたけど。
ボルボのC30を初めて見ました。かっこいいですね。
興味を引く色々なものがあふれかえった街でした。
Posted at 2007/09/06 00:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記

プロフィール

「なかなか大変な作業してもらってます
週末帰ってくるの楽しみ
#cx60
何シテル?   06/19 21:59
愛犬のあ(コーギーペンブローク)メインのYouTubeを開設しました。 コーギー好きの方、よろしくお願いします。 <a href="https://youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 16:01:01
静東S660クラブ 夏のオフ会 開催案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 12:52:22
伊豆中央道でお土産を買う時は気をつけろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 01:47:29

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
FR 直6 ダブルウィッシュボーンだから これにしました 2022/7/17契約 20 ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
8ヶ月待って、やっとオーナーになれました。 まだ、インプレ語れるほど乗ってないのでよくわ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
就職して、箱根の麓に住むことになったので、峠用に、男のフルローンで購入。 これまで乗って ...
スズキ RF900R スズキ RF900R
こいつに憧れて、バイクに乗ろうと決意しました。大型免許の限定解除より先に納車して、夜中、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation