• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーさんzのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

第18回朝練。今日はカメラを持っていけばよかった…

第18回朝練。今日はカメラを持っていけばよかった…今朝は、家内のアッシー(古っ)で7時半から予定があり、昨日より早めに出撃しました。東の空は昨日よりは晴れてて、期待大!

いつも、朝出かける時に寄るコンビニで、S660オーナーの店員さんと軽く談笑して、箱根方面を目指します。



なんとなく今日は行けそうな予感。5時台なんで交通量も少なく、快適ドライビング。バイパス登りは遅い車がいても2車線のところで追い越せるので、いいペースで走れました。

ほぼ単独走行でしたが、箱根峠手前で、後方から白いスイスポが迫ってきて…
スイスポ速い!ミラーに映った時の威圧感が凄い。信号手前だったので譲る間がなかったけど、もう少し下で追いつかれてたら、さっさと譲って前に行ってもらってましたね。

スイスポは熱海峠方面に行ったので、また、単独走行で箱根新道へ。今日は途中、車にもバイクにも追いつかず追いつかれず、大観山までマイペースで走りました。やはり、霧は晴れておらず、昨日の事がよぎりましたが、ここまで来て引き返す訳もなく、いつものパーキングスペースへ。










6時過ぎ到着。
素晴らしい景色!
久しぶりです。
カメラ持って来ればよかったー。

時間が早く、カフェは空いてないので、クルッとパーキングを一周して、帰ってきました。

下の様子です。







すごくいい天気!
子供は元気に外で遊びましょう!
これからうちの子供達の子守ですが、海沿いまで出て、下の子のコマなし自転車の練習をします。焼けるだろうなぁ。

来週末は夏休みで帰省するので、朝練はお休みします。


Posted at 2016/07/24 09:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月23日 イイね!

第17回朝練。スモールランプの点け方から勉強し直します…

第17回朝練。スモールランプの点け方から勉強し直します…昨夜は職場の送別会でしたが、一杯だけにして、今朝に備えたおかげで、5時半に目を覚ますことができ、梅雨明け一発目の朝練に出かけられました。



三島のあたりから山の方を見ると、濃霧の予感。ただ、上の方は切れてるようだから、また、雲海と富士山が見えるかな?といつもの如くたいした根拠もない期待を胸に、山登り開始。








が、今日もダメっぽい。いや、大観山からはきっと雲海が…と半ば諦めモードで先に進みます。

箱根新道の芦ノ湖大観ICで降りて、椿ラインへ入るところで、前に、かなり綺麗に乗られているカプチーノが。マフラーもホイールも変わってるし、車高も程よく落ちてるので、きっと、速いだろうと思いつつ、ついていけたらついていこうと後ろに着いたのですが、安全のために、スモールを点灯しようとスイッチをひねったところ、どうもヘッドライトが点灯したらしく、前にいるカプチーノが、突然えらい加速して走り出しました。こっちは、あ、ヘッドライトつけちゃった…と手元を見て慌ててスイッチを切り替えたところ、カーブに突っ込みすぎて急ブレーキ。カプチーノはあっという間に霧の中に消えていってしまいました。

で、その後は霧の中怖々走って目的地に着いたものの…



やっぱりダメでした。

夏はやっぱり無理かなぁ??薩埵峠からだったら、今日はクリアな富士山が見られたと思います。行く方角を間違えたかな?









トヨタのスイッチは、オフ、スモール、ヘッドライト、オートライトの順に、だんだん明るくなる順で並んでるのですが、ホンダは、スモールとヘッドライトの間にオートライトがあって、手動でスモールにしたい時、いつも間違えて、前車に"光"撃してしまいます…
車が車だけに、いつも勘違いされて、ぶっちぎられます…
はぁ、早くホンダのスイッチに慣れたい…

妖怪人間のテーマが頭の中をよぎった今日の朝練でした。
おわり
Posted at 2016/07/23 08:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

伊豆中央道でお土産を買う時は気をつけろ

伊豆中央道でお土産を買う時は気をつけろ月曜、長男と2人でドライブに出かけて、帰りに寄ったドライブインで、お土産を買いました。

http://15plaza.com

伊豆中央道のドライブインですから、観光で伊豆方面に行かれた方が帰りにかなりの確率で寄られるであろうところの話なので、ご存知の方もおられるかもしれません。イチゴ大福が名物です。当方のブログでも過去2回ほど紹介していますので、今回は大福から離れました。

建物に入ったら目の前に積んであるこれ。
店員が必ず試食を勧めてきます。で、辛いです。かなりのインパクトです!




伊豆中央道を南下して、下田方面に行かれた帰りなら、伊豆の土産はわさびだと、完全に刷り込まれている状態でこれを見る事になるので、生わさびは買って帰るの少し考えちゃうけど、これならお手軽でいいね!とついつい手にとってしまわれると思います。

が、気をつけろ!












こいつが作られているのは山梨だ!






Posted at 2016/07/20 21:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

朝からビビった…

朝からビビった…交差点で信号待ちしてる時、某方のプログで発見した、ルームミラーが上下に動く。という事を試そうとしてぐっと上に動かしたら、バコって取れちゃいました(汗)




信号が青に変わって、発信しなければならなかったので、左手に握りしめていたルームミラーを助手席に放棄して、ルームミラーなしで少し走ってみましたが、いつもあるものがないのと、後ろが確認できないのは、とても違和感があり、ルームミラーの重要性を確認できた朝のひとときでした。
Posted at 2016/07/20 08:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

FSWオーナーズパレード行ってきました

FSWオーナーズパレード行ってきましたただいま帰宅しました。

100台はなかったけど、あんなにたくさんのS660が集まると、やっぱり壮観な眺めでした。



特に、イエローの列は、歯抜けが1つもなかったので、とてもかっこよくて、思わず写真を撮ってしまいました。



サーキットを走るのは筑波以来で、S660では初めて。同乗者もいたので、ベースは遅かったけど、会話しながら楽しくドライブできました。




いい思い出になりました。

エンジョイホンダの方は、来るのが遅かったので1時間程しか見てませんが、往年の名車たちと現役を見る事ができて、よかったです。車は機能美!ですね。










家内はモデューロの参考出品?車が気に入った様子で、赤いパーツにやたらと興味を示していました。




私も、これはかっこいいな。と思いました。サイドシルと、ミラー、ブレーキハブの赤は、真似したい。家内も気に入ってるので、説得の必要はないかも?

参加された皆様、お疲れ様でした。

追伸
みんともの方も見えていたのですが、あまりに蒸し暑くて汗だくになってて、早く冷房に入りたい一心で、声をかけることをすっかり忘れてしまい、帰りの涼しい車内で気付きました。大変失礼いたしましたm(_ _)m
Posted at 2016/07/17 19:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなか大変な作業してもらってます
週末帰ってくるの楽しみ
#cx60
何シテル?   06/19 21:59
愛犬のあ(コーギーペンブローク)メインのYouTubeを開設しました。 コーギー好きの方、よろしくお願いします。 <a href="https://youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 456 7 89
10 11 1213141516
171819 202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 16:01:01
静東S660クラブ 夏のオフ会 開催案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 12:52:22
伊豆中央道でお土産を買う時は気をつけろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 01:47:29

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
FR 直6 ダブルウィッシュボーンだから これにしました 2022/7/17契約 20 ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
8ヶ月待って、やっとオーナーになれました。 まだ、インプレ語れるほど乗ってないのでよくわ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
就職して、箱根の麓に住むことになったので、峠用に、男のフルローンで購入。 これまで乗って ...
スズキ RF900R スズキ RF900R
こいつに憧れて、バイクに乗ろうと決意しました。大型免許の限定解除より先に納車して、夜中、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation