• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

高いんだなァ~(泣)

高いんだなァ~(泣) ノンガス半自動溶接機のワイヤーを注文しに行ってきたのですが、

鉄用だと800gで4000円程ですが、
ステンレス用だと800gで19800円もしますよ~(泣)

とても買えないので、しばらくステンレスの溶接は借り行く事にします。




図画工作も安くないですよ~(泣)(泣)(泣)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/04/16 12:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

連休2日目
バーバンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年4月21日 22:08
ステンレスのペースト溶接はやめた方が良いですよ。
ペーストの付着している部分からどんどん錆びます。
サンドブラスターなどでしっかり取らないとだめですが、、、溶接も「スパッタ飛びまくり&綺麗には着かない」のであくまでおまけ機能と考えた方が良いでしょうね。
コメントへの返答
2009年4月22日 20:42
溶接が汚いのは、この溶接機を使い始めて直に解りました。

鉄の溶接でも汚いから諦めていますが、私の性格からして、自分で試したいと言うのが前提なんですね??
でも・・・そんなに汚いの???

メーカーに確認したら450gで6980円と言うのが有るらしいので、出るかで無いか解らない宇治市の給付金が出たら、購入を考えてみます??
2009年4月22日 20:58
 鉄用よりも大小差が大きいスパッタ広範囲に飛び、ステンレス表面に付着したスパッタは剥がれませんしそのスパッタが着いた部分からも錆が出始まります。
 ステンも2mm厚くらいになると溶接部分は熱量が足りなくて富士山状の固まりになりますので、最初からバーナーで炙りながらやらないとまともにつきません。

 私はあきらめてTIG溶接機買いましたOrz
コメントへの返答
2009年4月23日 19:36
あらマっww
そんなに酷いの・・・

練習用のステンのスクラップ、
t2なんだけど・・・

コイル買うの辞め辞めよう!!

流石にTigは買えるだけの余裕が無いので、
溶棒タイプのアークかな・・・ww

プロフィール

「ekワゴンの左側のポジションLEDライト、8発の中の1発が切れてる(汗)」
何シテル?   08/10 11:56
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation