• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

TREC-FWの試走!

TREC-FWの試走! イヤァ~意外と手間取りました(泣)

配線を割り込ます線を間違うわァ!
制作したスイッチが機能しないわァ!
(スイッチの通電チェックはOKでした)
で、試走迄2時間近く取り付けに掛かりました(泣)




で、エンジンを掛けて、いざ本通りへ!

アクセルを踏み込んだ瞬間チェックランプが…?

ECUに初期学習させてませんでした(爆)

僅かにTRECを作動させながら10分程走り学習後?
加速チェック!


………?


アクセルの踏み始めから、エンジンのツキは良くなってます!

パワーが上がったとは感じないけど、
電スロのダルい部分だけを切り取った感じかな?


何分?
古いタイプなので、こんなもんかな?と思います(笑)



それにしても、ペダル周りの作業はヤッパリ嫌いですね~(泣)

体がデカいから殆ど片手作業で……
思わず?運転席のシートを取り外して作業をしようかと考えました(爆)


もう少し調整してみます!
ブログ一覧 | 燃費向上グッズ | クルマ
Posted at 2009/04/30 17:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 20:52
だいぶ良くなったんですか?笑
コメントへの返答
2009年4月30日 22:45
良くなったと言うか・・・?
普通のワイヤータイプのスルットルが、
若干ハイスロ気味に為った様に思います。

試走でチェックランプとの格闘がww
2009年4月30日 20:53
運転席の下の作業って辛いですよね~。
ボクも時々半開きのドアから両足突き出してます。(^_^;
コメントへの返答
2009年4月30日 22:48
ペダル周りの作業はヤッパリ嫌いですww

セリカならドアが広い分若干マシですが、
4枚ドアなのでドアも狭いですww

最終、運転席をフラットにして逆ゾリで、
作業してました(笑)
2009年4月30日 21:02
取り付け、ご苦労さまでした。

運転席を取り外したくなる気持ち分かります。(^_^;)

私もここのところ、毎日のように潜っているので。
コメントへの返答
2009年4月30日 22:52
高が配線4本の取り付けにwww

運転席を取り外して寝板を轢いた方が早いかも知れないです(笑)

あんまりやりたくない作業ですね(笑)

プロフィール

「@イネムリ
納得の仕上り👍🥰」
何シテル?   08/23 11:53
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation