• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

COOL対策

COOL対策 コルトラリアートバージョンRは
ランサーエボのサーモスタット使用して、
冷却対策をしてますが、
冬場は逆にオーバーCOOLに…

今日の気温は道路脇の電光掲示板で16℃
ナンバー部分のグリルを完全に塞いで、
かろうじて80℃
今一つ水温が上がらないから、
ヘッドライト間の運転席側も完全に塞ぎました。

街中をタラタラと走ると85℃以上をキープ出来ました。
エンジンに負荷を掛けて走行すると、
94~97℃…

意外と良い感じに為りました


温度に関しては適温が有るから、
燃費やエンジンの様子を見ながらチェックします


PS…
現在はネットが繋がって無いから画像処理が出来ず、
写真は明日載せる予定です


ナンバー隠し、洗車後のタオルで
ブログ一覧 | 整備&修理&対策 | クルマ
Posted at 2011/12/03 21:41:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 22:29
自分は純正の様にハセプロバンパーの運転席側フォグ下を塞いでいましたが、現在トミーカイラバンパーにしてからは塞がないでいました・・・すると水温の上がりがやや遅く、適温84〜87度に上がるまでに時間が掛かるので明日塞ぎます。
コメントへの返答
2011年12月4日 10:40
オハ
COLTの適正水温は90℃+位だと思います
何故なら燃費が一番良いからです

他は見確認だけど…


後はエアロ改善して年内終了かなぁ~
2011年12月21日 0:34
はじめまして^^

自分もランエボサーモを流用しています
夏場も水温は85度をキープして効果はありました

冬場の水温は80度キープで安定しています

コルトのラジエターですがブーストアップによる容量不足も余り感じませんね

コメントへの返答
2011年12月21日 20:55
こんばんは(^-^)

私も夏場は街乗り85度キープしてます。
高速道路でも87度以上上がりませんでした。

冬場は・・・
今の写真の状態で何とか水温を保てていますが、信号待ちやアクセルを抜く時間が長いと直ぐに85度以下に下がります。

年末に高速に乗るのでその時にどの程度まで水温が上がるのか?
燃費の状況も確認しようと思っています。

最悪、純正のサーモスタットに戻す事も考えています。
適正水温が保てないのはデメリットですから・・・

プロフィール

「納期遅れ対策で明日も出勤かと思ってたけど、何とか遅れゼロに出来たから、明日からお盆休みスタート!」
何シテル?   08/13 22:22
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation