• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15のブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

失敗したサイズ

失敗したサイズ外径、幅に気を取られホイルのサイズを忘れてた(笑)

乗り心地は凄く良くなったけどミテクレがダサい!

引張りタイヤは好きじゃないけど、
下膨れはもっと嫌いです。

悲しいけどこれで最低5年~7年はこの状態で過ごすことになる(泣)


タイヤを買う時はタイヤサイズもだけど、
ホイルサイズも気にしましょう!!
Posted at 2021/07/19 19:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月11日 イイね!

車検に出してきた(^o^)v

車検に出してきた(^o^)vECUをノーマルにして車検に出してきた!

不安が無いわけでは無いけど、
一応対策はした?

アペックスのスーパーAFCで各回転数で2%濃くして対応!

エアコンを入れてアクセルを踏み込むとチェックランプが点く
エアコンが入って無いと問題ないから、きっと二次エアーが悪さしてるのだろう!
電子制御じゃないから仕方無いか(笑)


で今回投入するタイヤが写真の物です!
20年の24週目に生産のタイヤです。
石橋さんの倉庫で約1年熟成されたタイヤ(汗)
まぁ、今のご時世こんなタイヤがバンバン出るわけでも無いし仕方無いか(笑)

カタログで見るよりナマは良いね(^q^)
因みにホイルは18→17にダウンです(汗)
外径は同じ!!これ重要なんです。

車検上がりは来週の日曜日予定!
私が引取に行けないだけです(笑)

来週が楽しみ3割、財布が心配7割

限定車乗りの方はそろそろ皆車検終わる頃だし、
結果が楽しみf(^_^;

Posted at 2021/07/11 22:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月26日 イイね!

セリカの車検の予約?すり合わせ?

セリカの車検の予約?すり合わせ?7月中旬に車検が切れるセリカ

自動車整備工場とその仲介のタイヤ屋さんで、
セリカの預け入れの打合せをしてきました。

現状でサイレンサーを車検用に交換するだけで終わるかな?と考えてたけど、エアコントラブルの時にタイヤがギリ持つかなぁ~と話してたけど持ちませんでした(笑)

タイヤは交換してからの車検出しです(汗)

で、バックカメラをナビのモニターに常時映してルームミラー代わりにしていたのですが、クルマがクルマなだけに陸自で目をつけられると厄介なので純正戻し!(済み)

サイレンサーは明日交換します!!
序でにECUも純正戻ししてアンチラグによる
マフラーの中の生ガスも少しドライブして飛ばします!!

これで私がする事は終わり、
タイヤがメーカー在庫が無いので
月曜日にオーダーをして到着を待つばかりです。

タイヤ以外前回の車検から何も変化が無いので
問題ないでしょう??

Posted at 2021/06/26 21:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2021年02月07日 イイね!

スタットレス交換

スタットレス交換本日ekワゴンのスタットレスタイヤに交換しました(笑)

こっちでは雪が降っても積る事がほぼ無いので、
今シーズンも交換予定は無かったけど、
2シーズン使わないのもタイヤが痛むので、
明日の天気が雪みたいなので・・・

チェーンも積んでたけど保険ですね(笑)


乗り心地・・・無茶苦茶柔らかいです。
Posted at 2021/02/07 15:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年04月05日 イイね!

ペタペタしてたょ!

ペタペタしてたょ!昨日もカッティングシートを貼ってました。
残す所は天井、フロントバンパー、サイドステップ

今回も2回目の会社の後輩の上司?が
年末に引き続き応援参加!

前回は給油口のカバーを貼って貰いましたが、
今回はヘットライト回りを担当して貰いました。
曲面は初チャレンジなので失敗を恐れてましたが、
端切れは沢山有るから、軽く説明して作業して貰いました。

私はフロントフェンダー左右担当です。

開始早々サイドマーカーが固着して取れない
問題が出ましたが。外れてからは以外とスムーズに?
片側が終了!

ヘットライトはコツが掴めないのか?
1ヶ所が出来たのみ(汗)
時間的に辛いかなと思ってましたが、
2枚目でコツを掴んだのか?
私が反対側のフェンダーを終える頃には、
4ヶ所のヘットライト回りが完成して、
喜んでました(笑)

私は当初の予定通り進んで嬉しかった!

やっと見れる状態に・・・


相変わらず作業途中には近隣の方の質問お喋りで、
時間を取られましたが、5時30分頃に全ての作業が
終わった。

アッ!
序でにサイレンサーを若干静な物に交換もしましたが、
何故か近隣の方には不評で、
スポーツカーは今までの五月蝿い方が良いと・・・(汗)


Posted at 2020/04/05 21:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「京都府小倉の任天堂ミュージアムに昼過ぎから行ってきた!
まぁ?館内でも日本語より外国語がアチコチから飛んでましたゎ(笑)
インバウンド効果恐ろしですね~!!」
何シテル?   10/05 18:15
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation