• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15のブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

グロンホルム 引退を発表

2007年09月15日

 BPフォードのチームリーダー、マーカス・グロンホルムとコ・ドライバーのティモ・ラウティアイネンが、今シーズンを最後に引退することになった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 グロンホルムとラウティアイネンはWRC史上もっとも成功したコンビで、ローブと3勝差の歴代2位の30勝はすべて、2人のチームワークによるものである。


AUTOSOPRT WEBより
関連情報URLより詳細が見れます

遅咲きのグロンホルム中々好きね選手なんですが、とうとう引退しちゃいますか・・・w
生で見るとホント背の高いドライバーです。(グロンホルムもぺターもトヨタ育ち!!)
レーシングスーツ着て背の高いドライバーを見れば間違い無く??マーカスですね??
(190cm位有るドライバーはそうそう居ないでしょう!!??)
今年のRJで見納めに為るのかwww・・・今年こそチャント色紙にサイン貰うぞ!!

8月後半にスバルのぺターソルベルグのチーム離脱説、否定はしているが、
一向に良くならない車、オプションの決定権をぺターが持っているみたいだし
2008年、2009年をスバルで過ごすのか??
(セカンドドライバーのクリス・アトキンソンは記事によると2009年迄更新!!)
常勝チームのフォードのシートが空いた今、来期のぺターのシートが気に為る!!
(ぺターは未だ契約更新してないよね??多分??)


Posted at 2007/09/15 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年09月15日 イイね!

ワンウェイバルブ交換・・・・・

ワンウェイバルブ交換・・・・・昨日は作業の準備をしてると突然の大雨が・・・

その後も地面が乾かず中止w

で、今日作業を開始・・・(長男の手助け付き)

ホース内径10.5㎜・・・バルブ外径12㎜・・・

入れるのに苦労しましたw

写真ではホースが見える様にしていますが、実際は手前側のホースは殆ど見えません!

交換、取り付け後スプレーのノズルからの水漏れは止りました。が!!!

どうもノズル、ホース、ポンプ以外の所から漏れが有る様な・・・???

ポンプ周りが水を入れる時に濡れてしまったので、水漏れの場所を特定出来なかったけど、タンク満タンにして約2分で1cm位減っていきますwww




Posted at 2007/09/15 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備&修理&対策 | クルマ

プロフィール

「京都府小倉の任天堂ミュージアムに昼過ぎから行ってきた!
まぁ?館内でも日本語より外国語がアチコチから飛んでましたゎ(笑)
インバウンド効果恐ろしですね~!!」
何シテル?   10/05 18:15
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation