• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

燃料ポンプ・・・・・・走行中にキャブレターが外れる

燃料ポンプ・・・・・・走行中にキャブレターが外れる昨日のブログに書いた、宅配便の荷物の中身です。

Dioに使用する予定の電気式燃料ポンプです。

バッ直で繋ぐと可愛い感じで(ポコポコポコ)と
動きました。



予想外に大きかったので、このポンプ・・・
Dioの何処に取り付けるか悩みます。

後、何と無くDioはクラッチ系のトラブルが出てるのかも知れないです。
減速時にクラッチが切れてない様な感じがしますw


今日、走行中にキャブレターが外れるトラブルが発生しましたww

スロットル開度で1/3位で60㎞/h巡航中に突然の失速・・・
アクセルを開けてもボボボボッとも云わないし・・・
チラリとキャブを見ると・・・キャブがジョイントホースから外れてるしww
立体交差の上だったので惰性で下まで降りて、
路肩で車載工具でキャブの取り付けをしてましたエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


キャブは何と無くハズレそうな感じは、取り付け当初から有ったんですよ!!
エンジンを掛けると結構上下に揺れるので、
ステーを付けて揺れ止めをしないとダメだな~と、
思っていたのですがポンプとキャブのセッティングが出てからと考えてました。
ステーは製作済みです。

取り付ける前に、キャブが取れましたww(笑)


この燃料ポンプスイッチをキー以外に別に付けて、バッ直で取り付けるか?
リレーを使いキーと連動にするか??悩みますww
取り敢えずはキャブセッティングが出るまでは、
別にスイッチを付けてバッ直で使用します。
Posted at 2009/07/10 21:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ

プロフィール

「@イネムリ
納得の仕上り👍🥰」
何シテル?   08/23 11:53
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation