• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

直った~~~\(^o^)/~~

直った~~~\(^o^)/~~7/29日にアップした処を切り取って繋ぎ直したら、

見事に映りましたv(^o^)v

このナビは外部入力が2系統有るのでカメラとVTRに、

これはバックカメラとして今後も活躍して貰います。
(バックランプと連動させて動かします)

新しいバックカメラは、バックモニターとして活躍して貰う予定です(^ε^)
(バックミラーの代わりをナビのモニターにさせます)

意外と呆気なく直ったので、良かったです(=^ェ^=)。


Posted at 2008/07/31 21:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備&修理&対策 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

バラバラ

バラバラ新しいバックカメラを取り付けるために、

只今、後部座席から後がバラバラです・・・ww

テールランプも仮止め中!!

リアガーニッシュの取り外しをしてる間に

蚊に7箇所も刺されましたww

さて、バックカメラを付ける前に、写真の物を真っ黒に塗装をします!!
(オクで黒の中古を買うのは辞めましたw)
つい最近お友達も黒にしてました。

スプレーが余ったらドアノブも塗装したいです・・・??

Posted at 2008/07/30 21:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備&修理&対策 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

セリカのナビのモニターが・・・

セリカのナビのモニターが・・・セリカに余り乗らないので気に為らなかったのですが、

ナビゲーションの画面が映らない事が、最近多々有りますww


フロントガラスに日除けを立てて直射日光を当らない様にしているのですが、

最近、ブレーキパット交換やバックカメラの修理交換等で、

セリカに乗る事が有るのですが、夕方からの作業なので車の中は結構暑いです。



で、エンジンを掛けてエアコンを動かしながら作業をするのですが、

エンジンを掛けるとナビゲーションが自動的に立ち上がるのですが、

画面がしばらく映らないんですよ・・・・・・・・ww
(気が付いたら映っているんですけど??)

電化製品でもよく作動温度差-10度~70度等が有るように、

モニターにも作動温度範囲が有るのかな??


お店では、

バックライトが怪しいかもと言われましたが修理を必要とするのかな?



写真はバックカメラの配線の取り外し中です!!
Posted at 2008/07/30 00:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年07月29日 イイね!

断線かもしれない・・・???

断線かもしれない・・・???今迄取り付けていたバックカメラを取り外す為に

ケーブルを外していたら、コンソールボックスの処で、
             (ヒジ置き?)
写真中央部分の様にAVケーブルと電源ケーブルが、

何故かペッタンコに・・・・・(??)???


取り付けの時は挟まない様に、避けてたるませて配線をしてたのに

コンソールボックスを止めるネジの部分で挿んでいました。




潰れた所を切り取って、繋ぎ直せば使えるかな・・・・・???


Posted at 2008/07/29 21:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年07月28日 イイね!

またまた、バックカメラ・・・ww

またまた、バックカメラ・・・ww前回セリカに取り付けた、

サンテカ 暗視型カラーカメラ(家庭用)
(クルマにも使用可と書いてあった)
電源は活きているが、カメラが映らないww

ので、新たにオクで落札した物です。
Vehicle Rear View cameraと言う多分海外製??
サンテカよりもコンパクトで12V専用です。


サンテカが壊れ易いとは、決して言いません!!
ただ取り付けた場所が悪かっただけだと思います。
セリカのハイマウントストップランプは、トランクの一番後ろ!
開け閉めの再の衝撃が一番激しい所だと思うから・・・自業自得ですww

今回はナンバープレートを照らす、ランプ横に取り付け様と考えています。

バックミラー代わりにモニターに映したいので暗視型では無い物を使用して、
夜の後続車のライトでモニターが真っ暗に為る事は無いと思います。

もう一つ暗視型のカメラを落札してバックカメラ端子に接続して、
バックカメラとしても機能させたいと考えています。




と言う事で、
セリカST20系のハイマウントストップランプassyを探しています。
Posted at 2008/07/28 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ

プロフィール

「大久保自衛隊の花火が上がってる!
家の中から音だけ堪能!!」
何シテル?   08/06 19:23
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation