• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

体験試乗 (同乗試走) 

体験試乗 (同乗試走) 今日は朝から、i MiEV (Mitubishi innovative Electric Vehicle)の

同乗試乗会に参加して来ました。

発表&発売前のクルマなのでドライブは出来ませんでした。




まず、軽のサイズなのにパワーは1800~2000ccのNAクラス並に有ります。
(大人4人が乗って軽のターボより早いです。走りに不満は無いですね!)

乗り心地等は普通の軽と同じでした。

エンジンが無いしアイドリングも無いから静かです。

タイヤの走行音が、引き立って目立つ位です。

発進時にインバーターの音が耳障りかなぁ~!(聴力検査をしてる感じでした)

ATじゃないけど、クリープ現象が有りました。

エンジンブレーキはMTで2速落としした様な感じで結構効きます。
(惰性で走るのは難しいかなと思います)
ブレーキを踏まなくても減速は十分に出来そうです。

主要諸元は公表されてる物しか解りませんww



機能的には購入も有りかなと思いますが、ヤハリ軽の乗用車タイプ?

トランクルーム?荷室が狭いので、家族4人で買い物等では少しツライかも知れない・・・
(通勤のみとか独り者が乗る分には現状でも良いかも知れないけど・・・)
テストカーはi MiEVでも良いけど、販売される頃にはTopやekワゴンの様なクルマベースの方が購入の決め手になるかも・・・・

我が家の場合はiMiEVのままだと購入は無いけど、
Topやekワゴンがベースなら、普段乗りのミニカの乗り換えの候補には為るかな?┐(´ー`)┌ 後、価格もね!!

(セリカは走行会&イベント限定? コルトVRは旅行や遠出等に使用中!!)
Posted at 2009/03/22 15:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

バナナがいっぱい\(^_^)/

バナナがいっぱい\(^_^)/一通り作業を終えて、お買い物!


普段の一房の2倍で\198円だったので、
思わず……(笑)


決してバナナダイエットをするわけでは無いからね……?(^_^;)
多分……(笑)



晩御飯前に、既に4本を……(笑)


まだご飯が炊けないですね~(泣)
Posted at 2009/03/21 20:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御飯&健康食サプリメント等 | ショッピング
2009年03月21日 イイね!

意外と手間が……(笑)

意外と手間が……(笑)朝からクルマの下に潜ってますよ~!

のタイトル通り下回りの部品を、制作取り付けをしています(^o^)v-~~~

意外と簡単な様で手間が…(笑)


明日は雨みたいな事を天気予報でしているので、
出来るだけ進めたいな~(笑)



今回のコストは600円位ですね~(笑)
Posted at 2009/03/21 16:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備&修理&対策 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

オルタネーターの冷却ダクト・・・

オルタネーターの冷却ダクト・・・このムラサキの丸の黒いダクトが、邪魔だと思いませんか?
左側の電動ファン出口1/3位塞ぐ様な形で取り付けてあるし・・・ww

これが無ければラジエターの熱の抜けるのがスムーズに為ると思った次第で・・・

でもオルタネーターがターボの直横に有るので、このダクトが無いと
問題も出るかも知れないし・・・・・・


でもって??余っていたダクトで、ダクトの取り回しと筒の太さを変更してみました。

これで邪魔物は無くなったし、熱の抜けは良くはなってる筈です。
(ダクトは中間部分も殆ど潰れてい無い状態で配置されています)





O2センサーに重なってるバンドは切らずに、スパイラルチューブを巻きます。
Posted at 2009/03/20 21:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備&修理&対策 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

ブースト圧・・・

ブースト圧・・・セリカの負圧が大きかった原因が解った様に思います。

色々と考えてたのですが、ホースの亀裂や割れ等・・・

モット基本的な事でした???





シリコンホース等に交換した時って、ホースの肉厚が大きくなるので純正のクリップが付けられないですよね!
で、タイラップで固定していた理由(わけ)なんですが、
ホースの弾力とエンジンルームの熱に負けてタイラップが伸びてるみたいなんですね(爆)

固定していた所が緩んでゴソゴソに為っていましたww

(近日中に金属のバンドで固定し直します!)

(写真上が手直し前で、写真下が手直し後です。)

これで直ったかなとエンジンを掛けようとしたら・・・・・・・・・・・・・

また、バッテリーが上がっていましたww


なので、確認は出来ていませんwww


Posted at 2009/03/20 20:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備&修理&対策 | クルマ

プロフィール

「今日は見事に朝から雨!
それもけっこうシッカリした雨!
剥がれとか全く無いけど、少し肌触りの修正にチャレンジ中!!」
何シテル?   11/09 11:41
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation