• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15の"赤セリ" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2007年9月24日

サイドステップの取り付け!!  前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
私のセリカは、前期型
WRCモデルなのでサイドステップが付いていません!

少しイメチェンの為、最近取り付けに掛かりました。
物は、オクで落札した純正シルバー中期物みたいです。
(後期モデルは写真の白い爪が両面テープ止めに為っているそうです??)
確実に取り付けたい為、こちらの方でよかったんですが?
手間が多いです。

写真では一合わせの為に両面テープを付けていますが、
車両に合わすと、爪が車体に合わせ難いので辞めました。
2
前側は純正のネジで、後はガムテープで仮止めです。
この状態で、シッカリ押さえながらステップの高さを合わせて、爪の位置に縦マークを付けて行きます。
(片側9箇所)
ステップの端から爪の中心までの長さを測り、
先程、つけた縦マークから計った寸法をボディーに書き込んでいき、ポンチを打ち付けていきます。
3
助手席側も全く同じです。

そうそう!!

この時に、下側のネジを止める処もマークします。
(ここは、四角い穴に為るので後日作業です。)
4
これが、マーキングの状態と下穴を空けた所!!

上側の縦線が爪の位置、横線がステップの外面です。
其処から下に爪の位置をマーキングしてポンチを打ち、
2~3㎜のドリルで下穴を開けます。
5
爪の最大幅より、1㎜位小さ目の穴です。
後で、修整が出切る様に・・・??
6
水色がステップの爪の位置
こちらは、出切るだけシッカリ合わせないとダメかな??
ステップ側に余り余裕が無いので・・・??

赤色が下側のネジ止めの位置
赤い方は少々アバウトでも問題無いかと思います。
7
下側のネジ穴は四角のプラスチックを埋め込む為に、
下穴、内径、ヤスリorリューターで四角に整え
プラスチックを埋め込んでいきます。

ドリルの穴空け修整が私
次男(保育園)がペンキ塗り!!
長男がプラスチックの取り付け・・・
再度次男がペンキ塗り・・・・・www<違う!!

ここまでで、前編終了!!

次回は、ステップの塗装???or
カッティングシートのラッピングでの作業に為ります。
8
こんな作業をするのにも、気を付けないと
サイドステップを割ったりするんだろうな・・・www

少しずつ、フルフラットエアロに近づいていく!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

走行距離 20,400km

難易度:

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

チャコールキャニスター流用交換

難易度:

オイル交換!

難易度:

気になっていた箇所の整備

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納期遅れ対策で明日も出勤かと思ってたけど、何とか遅れゼロに出来たから、明日からお盆休みスタート!」
何シテル?   08/13 22:22
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation