• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15の"赤セリ" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2008年12月4日

作業中に折れたブラケットの修理!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ミッションOILクーラーのステーが、
赤錆でボロボロです。

基本??
赤錆が出た時点で、その金属はご臨終ですww
が、其処は貧乏人です??
削り落として再使用を試みます。

ステーは現在サフェーサーを吹き付けた状態です。
でも、このステーはもうダメですねww
2
が・・・・・www

上の写真の赤丸の部分、隠れて見えませんが
この写真の様に1/4回転したら、
ポッキリと折れてしまいましたww

左の穴がフレームに取り付く穴です。
ナットが付いてるのが、
インタークーラーのラジエターの取り付け部分。
折れてるのがミッションOILクーラーの取り付け部分です。
3
まずは、折れたネジの取り外しから

裏側からサンダーで削り取っただけです。

ここまで2分です。
4
左の黒い○の様に為っていました。

3箇所で点付け溶接だけです。

削った部分をサンダーで整えて・・・・・
5
次は新しいボルトを取り付けますが、
形状が違うので、前の写真と同じ様に
頭の部分を薄く削ります。
6
こちらが薄く削ったネジ頭です。
サンダーで削りました。

1度に削るのはネジが熱を持って
指が火傷をするので、
4~5回に分けて削りました。
7
出来たら、ネジを入れます。

そして間も無くフィニッシュです。
8
点付け溶接をするので塗装が有ると、
電気が流れないので表裏とも塗装を剥がします。

言い訳ですけど、メッキのボルトなんで、
溶接では汚いですww
再塗装するからOKですが・・・

今は、下地のサフェーサーを吹いて乾燥して、
余っていたゴールドのスプレーを吹き付けて、
ハロゲンライトで焼付け中です。
後5分位かなで、1時間です。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TA64の6ヶ月点検

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

1年点検

難易度:

車検整備

難易度:

112980車検整備

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「疲れてたのかな?
数回トイレで起きてるけど昨夜10時から今迄ずっと寝てるし!(汗)」
何シテル?   06/15 16:05
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36
名港トリトン 愛車記念撮影オフのお知らせ。♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 18:05:44

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation