• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15の愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2009年8月11日

駆動系の点検、交換作業 トルクカム&クラッチ編 No1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
クラッチとリアのプーリー周りです。

上の大きくて薄いナット?を、外す工具は持って無いので、何時もの様にマイナスドライバーを当ててハンマーで叩いて緩めます。

黄色いスプリングは純正に対して25%硬い物を使用しています。
2
大きなナットを緩める時はこんな状態です。

専用工具なんて持って無いので、足で押えて緩めます。

シッカリと押さえないとクラッチ1式が顔目掛けて飛んできます(笑)
ホントです。
3
上の写真からクラッチを外した状態です。

写真①の状態から
これだけの長さのスプリングが圧縮されて収まっています。
4
これはクラッチスプリングの部分です。

アクセルに反応して、伸びたり縮んだりする部分なので、スプリングを掛けてる部分が削れてきてます。

スプリングはヘタって無くても穴と穴の距離が短くなると、スプリングのテンションが下がるのでクラッチシューの交換に為ります。

シューを軽量化するか引っかける穴を削れ難い素材のカラーを入れるか、削れたら新品に交換するかしか無いです。

そうじゃないと折角高回転でクラッチを繋ぐ為のスプリングが、徐々に低回転で繋がる様に為ってきます。
5
これがメインのトルクカムの部分です。

カラーを外すのはマイナスドライバーで、矢印の部分をグリグリするとスッポッと外れます。

写真の殆どは、ブレーキクリーナーで洗浄して汚れを拭き取っています。
6
左が純正のトルクカムです。
右がカメレオンファクトリー製のトルクカムです。

左の純正だとMT車で1-2-3-5速と
シフトしてる様な感じです。
カメファク製は1-2-3-4-5と加速する感じです。

カメファク製の物は、どちらかと言うと全開から一度アクセルを戻した後の再加速性に優れています。

決して最高速が出せるパーツでは有りません!!

例外)平地で70km/h出るスクーターが、従来上り坂で50km/hしか出なかったのが、加速が良くなる為同じ上り坂で60km/h出たりする事は有ります。
(パッケージのうたい文句です。)
7
こちらがAF27スーパーディオ純正のトルクカムです。

下の黒いゴムリングは一段下の部分に付いてます。
カバーを抜いた時に上に外れた状態です。
この状態でカバーが付かない事も無いけど、トルクカムの溝の下までピンが行かなくなる為、この状態だと純正の最高速は落ちます。

組み付ける時に良く間違えて写真の状態で組んでる人もいます。
8
上の写真と溝の形状が違います。
下の青いゴムリングが正解の位置です。
この溝の角度と形状が加速のフィーリングを左右します。

走行中の全ての領域が加速し易い状態なので、ドライブベルトに常にテンションが掛かるので、ベルトの消耗は激しいかも・・・???

と、以上がNETやお店等で聞いた、トルクカムの特徴と特性です。

理屈はともかく私は乗ってフィーリングが良ければ数字?数値的な事はどうでも良いのですが・・・(爆)(;^ω^A)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その④

難易度: ★★★

gx25 主要整備

難易度:

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その⑤ シリーズ最終回

難易度: ★★★

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その③

難易度: ★★★

ホンダ カーツIF425 引き取り

難易度:

gx25 交換整備後半

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納期遅れ対策で明日も出勤かと思ってたけど、何とか遅れゼロに出来たから、明日からお盆休みスタート!」
何シテル?   08/13 22:22
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation