• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3のブログ一覧

2016年05月19日 イイね!

素人ハイドラー日記 ~GW兵庫編③「兵庫は広いな 大きいな」

素人ハイドラー日記 ~GW兵庫編③「兵庫は広いな 大きいな」GW編、ようやくのファイナルエピソードです。
前回でyasuma3のGWは呆気なく終わりが見えてきたので、緑化しつつも撤退コースへと入っていきます。




5月3日 播但連絡道路の豊富PAで起床、連休最後の緑活に出発します。


播但道を北上して朝来市に到着。
朝来市と言えば、天空の城 竹田城!

ですが、観光客の群れに飛び込む気ゼロなんでスルー(¯∇¯٥)

取り敢えずポスターで、行った気分だけ。






観光もせず、淡々と緑活を続けます。





道脇に見えて、気になった所には寄道。







この辺りで鉱石を採れていた頃の史跡らしいです。



デカイ!
たぶん、鉱石を遠心で選別するんでしょうか。





なんか、CPにつながってそうw






流石に疲れてきたので、黒川ダムの前の温泉で休憩。



2日ぶりの入浴、蘇りました(* ̄◇)=3

食堂でランチ。



今回の旅はコンビニの粗食ばかりだったので、健康志向で。
美味しゅうございました。

もうちょっと元気あったらボタン鍋食べたかったなぁ(^^;


進路を西へ、丹波・篠山方面のCPを獲っていきます。





道の駅で休んでたら、左のフォレスターの後ろドアからパンチ喰らいました💢💢💢

その場で相手を呼び止めたものの、雨と疲れで傷口を見付けられず。

相手は無自覚、こっちはうつらうつらしてたんで、もしかしたら勘違い??
それやったらメチャ恥ずかしいんで、その場は帰らしちゃいました。




が、

後日見ると、ちゃんと凹んでるorz
ちゃんと氏名・連絡先・車のナンバー控えとくんやった(>_<)
泣き寝入りの、やられ損ですわ(;つД`)



時刻はそろそろ夕方。撤退時を考え始めながら加古川線の駅を獲りながら南下、西脇市を越えて加東市に入ります。







うん??
こんなCP獲ったっけ???

ゴルフコース?はて??






うーん・・・(ФωФ)


これを締めとして、高速道路のCPを獲りながら和歌山に帰宅🏠





途中、西宮名塩と岸和田のSAで大爆睡w


次の日は疲れと体調不良でダウンでした💦💦



こうして、第二次兵庫県遠征を終了!!
「これで兵庫コンプに結構近づいたんちゃうん」とハイドラ画面を確認すると、、、




まだまだ4割位しか獲れてませんでした(゜ロ゜)




3日で道の駅獲りまくったつもりでも、まだ半分やん!?




兵庫県、かなり手強い・・・



5日からモヤモヤしたまま休出で仕事して、名実ともにyasuma3のGWは終わってしまいました( >Д<;)












ウ~ン、悔しい!



リベンジしたい!



いつやるの?










今でしょう!




思い立ったら即行動!





こうして5月14日(土) ひっそりと、GW兵庫県緑活エクストラステージに突入!!


因みにですが連休途中からの体調不良、連休中・連休明けの激務でどんどん悪化しながらも、それでも14日も休出しながらも昼に脱走しての、絶不調の中の旅立ちです。

まずは、今度こそ山陽道に入り、高速道の取りこぼしを回収。
まずはシブレ池、でなかった、「シビレ池」!



予習通り、CP手前から歩いて登ります。

身体は未だ本調子でない上に気温は高く、脱水症状起こしかけながら狩り獲って、車でひと休み。


次に向かったのは、神戸市北区にある石井ダム。




ここも徒歩CPです。
県道52号付近からひたすら歩きます。

ひたすらに歩くと、





ダム!






ダム!




間違えたw





ダム!

神戸市内は大都会と思い込んでましたが、なかなかの秘境感でした。



以外と苦戦したのが、この千苅ダム。



ハイドラマップ見てる時点で、地域の上水取水源ぽい。
うーん、須川ダムを思い出すww

現地に着いてみると、



予感的中!


マップをよーく見ると、周囲に公園があるそうなので探してみると・・・





もはや獣道www
上のゲートの向かって右手、公園と呼ぶにはあんまりな空間をすすんでの取得でした。


この他にも取りこぼしCPを獲って回って、エクストラツアーを終了!!



いや、体調不良のせいか、疲労感半端無いっす(。>д<)



改めて兵庫県を見渡すと・・・









太平洋側、まだまだ(。>д<)







日本海側もまだまだ(。>д<)







太田の5連ダム、行きたかったなぁ( ´△`)




あかん、こうやって見るとホンマに兵庫県広いわww

やっぱりスポット的に行来するよりも、連休に泊まりでがっつり行った方が捗りそうやね。

兵庫県の皆さん、連休にお会いしましょう!
Posted at 2016/05/23 22:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年05月15日 イイね!

素人ハイドラー日記~GW兵庫編②「呆気ないものでした」~

素人ハイドラー日記~GW兵庫編②「呆気ないものでした」~お待たせしました。
その①の続き、GW兵庫県CP緑化合宿二日目、怒濤の5月2日です。
(もう二週間前の話なんやなぁ💦)


前話ラストで「河野原円心駅」のロータリーで力尽きて仮眠し始めたのが午前2時過ぎくらい。
数十分くらいで起きるつもりだったのでオーディオかけっぱなしで停めてました。




しかし、、、




目が覚めると、空が明るくなり始めてる( ˙ω˙ )
もう5時かぁ。いっけねぇ、寝すぎたなぁ。
運転席のバケットで寝始めたはずやのに、いつの間に助手席で倒して寝たんやろう。



なんて思いながら起き上がると、、、









あれ?














なんか、ナビが明滅してる???






はい、寝ぼけ頭でも、何が起こったかは理解できました。



運転席に移って恐る恐るキーを回すが、
セルが弱々しく回るだけ(T_T)


朝も早くから、JAF様にお電話🎵

到着に一時間かかるそうなので、「二度寝できるなぁ」とか呑気に構えていると今度は、、、





お腹痛い😵





幸いにも駅前に公衆トイレがあったので、救援が来るまで立て籠り(T_T)



そんなこんなでツアー二日目(5月2日)をスタート!


ハイドラ画面には既に近くに猛獣、もといHEMUの気配が。。。






まずは智頭線・姫新線の駅を獲りながら、一つ目の難所を目指します。
途中何度もトイレに駆け込みました💦


押ヶ谷池は久しぶりにドキドキしましたw(ФωФ)w





切り返しで、新兵器を早速使用(ФωФ)




そしてやって来ました、兵庫県の大ボスCPの一つ、「金出地ダム」!



CP周辺は「スプリング8」という、素粒子か宇宙線か暗黒物質か何かの(要はよく分かってない。教えて、偉い人!?)凄い物質の研究施設で、物々しい一帯を不審者が通過します(ФωФ)


予習通り北側の集落から、ゲートを潜っての取り付き。
あれをクルマで走破はムリですww

往復で50分くらいか歩いてゲット(^-^)



ここから国道373号に戻って北上。

道の駅「宿場町ひらふく」で休んでいると、鳥取県CPコンプを終えてきたばかりの大阪のHEMU、Bluestar氏が登場!

大阪で何度かスライドしていながら、遠い地での初対面(ФωФ)

付近の難所情報などアドバイスを頂きました。
鳥取の難所は、ウチの隠れスバル車はムリぽいそうです😵
インプレッサWRXでCP狩、凄いです(ФωФ)

道の駅でついでに、鹿避けの願掛けを。



うーん、牛肉とは違うんだけど、何と言うか、特徴が…



智頭線の駅を取り続けていつの間にか、兵庫県を飛び出して岡山県、そして鳥取県に突入。


やってきました「来い山形」こと、「恋山形駅」。











恋が叶うそうです。
こじつけのゴリ押しのおかげで、
山間の無人駅とは思えないくらい観光客で賑わってました。
野郎とおば様オンリーで、ギャルが皆無だったのが寂しいですが… ボソッ

この駅、建て替えで位置が変わったのか、CP判定の位置がずれてます。




恋の駅のCP、獲れたのがお寺の前のお墓orz





この駅の付近に難所の匂いがしたので、そちらに向かいます。


何か、どこかのyoutubeで見たことある景色???
クランチ食べたいww(ФωФ)










電波不通地帯を抜けて下山すると、不在着信が。。。





会社からトラブルのお電話でした😵
GW終了のお知らせ、5日以降の出勤が決まりました(T_T)





応急と今後の作戦の電話連絡を終え、とってもブルーになりながら緑化合宿再開、兵庫県緑化に戻ります。




氷ノ山から再度兵庫県に入り、CPを隈無く回収しながら南下します。
本来のプランでは日本海まで抜けたかったけど、お仕事に備えて控えめプランで。




辺りが真っ暗になった頃にちくさ高原のワインディングを登り、名水CPを回収。



標高高く、周囲に光源無しとくれば、見上げた夜空は満天の星空(*≧∀≦)
なんか、涙出てきました。疲れてんのかなぁ。




そんなこんなで姫路市に突入。
駅をローラーする元気は尽きたんで、姫路城と姫路駅をささっと獲って立ち去ります。



ちなみに姫路駅CPはタクシー待合所にあるので、駅構内徒歩で獲りました。


ここで時刻は23:30。

5日以降の出勤確定だから4日には和歌山で体力回復に勤めるとするならば、明日3日がツアー最終日!
最後の戦いに備えて、播但道に入って「豊富SA」で就寝!



実は三滝ダムから電話あたりから体調悪化してきてたんだけど、大丈夫か俺!?

エピソード3へ続く!?
Posted at 2016/05/18 00:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年05月07日 イイね!

素人ハイドラー日記~GW兵庫編①「黒八号、西へ」~

待ちに待ったゴールデンウィーク。なんとかお休みを確保できたので、二回目となる兵庫県CP緑化合宿へと繰り出してきました!

まずは前半戦から。
※先行アップ分と内容重複有り



連休の話の前に、4月下旬某日、黒八号は無事に仮退院してきました\(^^)/
※5月中に板金仕上げのために再入院予定ですが(T_T)

そして今年のGWは、予告通りハイドラ兵庫県CP緑化合宿!


合宿に備えて入院前後からちょこちょこと黒八のアップデートを行ってました。

更新①:タブレットホルダー導入
Beat Sonicの86/BRZ専用ベース ➡ 自作延長ステー ➡ Beat Sonic汎用ホルダーの構成で、ハイドラ用タブを固定。
そしてステーの途中にお稲荷様をセット!






信号待ちの間も手のひらはシフトノブ、指先で尻尾をモフモフ(ФωФ)フフフ


更新②:タイヤ交換
前から怪しくなってたタイヤ。事故で一本ダメージが入ったので、これを期に全交換!

「性能落としてもうちょっと乗り心地と経済性を…」と思ってましたが、保険との絡みでそうも行かず。
今回も石橋さんの「ポテンザ アドレナリン RE003」です。


更新③:フルバケ導入
今回の更新の本命1号、ようやく乗せ換えられました(^○^)






滑たボルトは結局、ディーラーで修理のついでに緩めてもらっちゃいました
シート・運転者ともに慣れてないんで、今回の旅で慣らしと評価を行います。


更新④:左サイドカメラ導入
今回の更新の本命2号、酷道攻略の最終手段です(^_^;)



モノはデータシステムの86/BRZ専用品(取付ベースが専用形状、残りは汎用品)を左ドアミラー根本にセット!
ナビの外部入力に映像入れて、ボタン一つで映し出せます( ̄ー ̄)




まぁ、これに頼るような路肩ギリギリの攻防はしたくないけど、転ばぬ先のなんとやらで。


29日は仕事の後に上記工事のための買い出しの後にHEMU達と密会(ФωФ)


30日は工事を仕上げようとしていた所にみん友さん二名相次いで襲来。






夜は神戸から来たHYUGIA君を泉南の難所CPにご案内(ФωФ)



メインディッシュは、おそらく大阪府内一番の難所CP「境谷池」!
攻略方法等は割愛します。
今回も長丁場を覚悟して深夜に挑みます。

ちなみの僕は「docomo アンドロイドスマホ(テザリング源)→アンドロイドタブ」、HYUGIA君は「au アイフォン」。

アイフォンでは獲りにくいと聞くが、どれほどのものなのか。。。








僕の方は5トライ目でCP取得。しかしながらHYGIA君のアイフォンは無情にも精確なGPS軌跡で、獲れる気配が薄め。。。

一回試しに僕のスマホからハイドラにログインしてもらって走ると、まさかの一発でCP判定!


境谷池の情報欲しさにこのブログにたどり着いたそこのアナタ、やっぱりアンドロイドですわ(-。-)y-゜゜゜


折角なんでその脚で、逢帰ダムのCPにもご案内。
たしか半年くらい前に俺、「日中の明るい時に行きましょう」とかブログに書いてたような???(ФДФ)

その後、待ち合わせ場所にしていたマックでご馳走になり、午前3時くらい?にお開きに。




次に彼と会うのは兵庫県内か、和歌山県内か、それとも。。。?



その脚でHEMU達の密会に乱入し、


明るくなった頃に大阪の実家に到着。
連休二日目の早朝で既に疲れたましたzzz

実家では泥のように眠りました。


5月1日、夕方にようやく実家を発って、兵庫県緑化の旅に出発です!

まずは山陽道のCPを狩って備前市から下道で赤穂市に入る作戦!







が、、、



いきなり間違って名神に入ってしまうミス(;つД`)


(カービュー様、大雑把すぎやろw)


西宮で下ろされちゃったので、それならばと六甲山の夕暮れドライブと洒落こみます。

いやぁ六甲山、初めて走ったんですが、ええ道やね。
市街地から直ぐにあんな道があれば、そりゃ溜まり場になるわな。
今回は微妙な時間に行ったんで、ガチなクルマに鉢合わすことも無く悠々と走れました(^^)
ついでに道唯一のCP、六甲山(兵庫県観光地)を回収。


下山後はちょこちょこと駅CP取りながら山陽道に合流、備前で降りていよいよ CPローラー作戦に移ります。


「赤穂海洋公園わくわくランド」は路駐からのダッシュ、駐車場内で取得。





相生市までを緑化して、智頭急行智頭線の駅CPを獲りながら北上。




途中で眠気がピークに達したので、「河野原円心」という無人駅?のロータリーに停めて少し休憩した所で、ツアー初日を終了!


しかし、この後悲劇が起こります。。。




ということでエピソード2に続く!?
Posted at 2016/05/08 12:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年05月01日 イイね!

4月30日今日の一日(みんカラ投稿企画)

yasuma3的GWその①



↓これは29日やったか。



この日は出勤日。帰ってから弄り用の小物買いにドンキに行ってた所を補足され、プチオフ。

和歌山の巨匠&奈良のヘム神と濃いお話し(ФωФ)





30日からゴールデンウィークスタート!

アパートで弄ってると、みん友2名が相次いで襲来。



2日連続史朗さん(ФωФ)



夜はHYUGIA君と、夜の泉南をデート(^_^)
境谷だけのはずが、ノリで逢帰ダムにまでアタック!






深夜の逢帰は楽しかったです(ФωФ)
境谷は日付跨いで、まさかの30日・1日連続ミント出現( ゚Д゚)
↑勘違い、1回だけでした
ここをテリトリー維持は無理っす。

マックで駄弁ってからお開きに。
次は兵庫でお会いしましょう?(ФωФ)






その直ぐ先のコンビニで密会していた伯来さん・KAZYAさんの所にもご挨拶。







てな訳で?取り敢えず疲れたzzz
実家で寝てから再スタートしよう。
Posted at 2016/05/01 04:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

身から出た錆、自業自得ともいう

週末、気持ちの整理が少しついたところで改めて自らが生んだ現実に向き合います。


ちなみに、会社側は仮設工事中のコンクリ縁石が少し欠けただけで、補償は発生せずに済みました。

おかげで「物損事故」にはならずに単なる「馬鹿野郎の自爆事故」で済みました(^_^;)

あのコーナー、「○○(yasuma3の本名)ヘアピン」って呼ばれて語り継がれるんやろなぁ(T_T)




注意
ここからはクルマ好き・86/BRZ好きには閲覧注意な写真を含みます。
見たくない人はここで引き返して下さい。























うわぁ~(/´△`\)





フォグの灯体、・カバーは回収済み。
バンパーはベコベコ、底面が正面向いてますやん。


バンパーの中に転がってたんやけど、どちら様??





右のロアアームがかなり複雑な三次元形状になって、左右のタイヤが違う方向向いてます(/´△`\)

ステアリング切った時に干渉したんやろね、タイヤの内肩削れてます(/´△`\)


こりゃ、自走は無理か。。。





翌朝、JAF様に亀の子して頂いてディーラーまで搬送。







そして今現在、見積り待ちちう。
見積りが上がり次第、再アップします。




診断結果、、、







バンパー・ロアアーム・ナックルは交換、ホイルとタイヤも交換見込み。
総額で四十万オーバー(/´△`\)

喜んで保険適用させて頂きます!!



取り敢えず今週中で部品交換して土曜に一旦戻って、そこから板金(フェンダーの擦り傷等補修)に出すかを相談とのこと。


何より困ったのが、代車が出せないとのこと。
保険も特約付けてないんで、実費でレンタカー借りる格好しかできないorz
ごねても仕方無いんで、泣く泣く徒歩でカローラ店を後に。





和歌山のど田舎、クルマ無しは辛い(;つД`)
雨さえ降らなければ通勤はロードバイクで何とかなるが、木金が雨予報☔



一週間、我慢の日々が続きます(T_T)
Posted at 2016/04/16 12:42:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「@あびだ
トンネルで反響して、めちゃ恥ずかしかったですw」
何シテル?   10/13 14:13
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

異音調査→対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:43:08
ダンピングアブソーバー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 00:14:10
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 12:26:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation