• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

終わりと始まり

終わりと始まりついにフィットとのお別れと86デビューの日が来ました。




純正のホイールとショックを積んで出発、86の待つ堺へ。

そして何事も無く、無事にディーラーに到着。



フィットちゃん、一年半、総走行距離25954kmの間お世話になりました。
次こそは良いオーナーさんに巡り会えますように!


最後にツーショット。





そして遂に86乗りになりました。
もっとも今は、MT操作に苦戦中。。。
道のりは険しいわ、こりゃ。
Posted at 2015/06/28 17:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

86納車日決まりました & フィットちゃんお別れドライブ

来たる27日、次の土曜日に、フィットちゃんとお別れして、いよいよ86乗りにジョブチェンジすることに決まりました。


ということで昨日はフィットちゃんのお別れドライブの元に、紀南開拓の一日中運転し放しの苦行に行ってきましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

昼前スタートして、独り常に下道を、観光地等には目もくれず、ご飯とトイレ休憩以外はノンストップで運転(-ω-;)

紀三井寺を素通りし、マリーナシティを素通りし、白崎海岸を素通りし、白浜の手前で力尽きてターンして峠を突っ切って帰宅するルート






道中、GK(GP含む)のフィットをよく見かけました。この半年くらいで大分増えたように感じます。この日に見たのの半分近くがMyフィットと同じパールホワイト、その全てが(見た目では)ノーマルでした。
こうやって見ると、フィットに乗り換えた当初からの目標であった「街中を走る大勢のフツーのフィットからの差別化」はできていたのかなと思いました。


そして気になる本日の燃費の方は・・・







長距離の燃費では自己ベストの好記録でした。
86はこの半分未満(それもハイオク)かと思うと・・・(T_T)


最後に、フィットちゃん、一年半の間ありがとうございました!残り一週間の通勤もよろしくお願いします!
Posted at 2015/06/21 16:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月08日 イイね!

突然ですが

実は昨日、ある決断をしてしまいました。


フィットハイブリッド、乗り始めてたったの一年半ですが、降りることにしました!(;・д・)

一つ言っておくと、フィットは何も悪くありません!
初期は通院もしてましたが最近は調子も良く、何でも出来るオールラウンダーな優秀な子でした。




しかしながら乗っている内に、私自身がしたい事、理想とする事が変わって行ったというか、端的に言うとスケベ心が芽生えたというか。
「優等生すぎて物足りない」。

とにかく少しずつ心が離れて行ってしまう感覚が日に日に強まっきていました。
(こうやって書くと、かなり病んだヤバい人みたいですね^^;)


フィットに乗り始めた頃はクルマへの興味は薄く、「クルマは普段の移動手段」程度にしか思っていませんでした。

でも乗っている内に、「ドライブって楽しい!」、「クルマってスゲェ」と思えてきました。
今年始めに車高調入れてから、それらは確信に変わったと思います。

また、乗り換えて直ぐの頃、実家で母が乗った時の一言目が「独身のくせに、えらい広いクルマやなぁ。普段一人しか乗らんのにこんなファミリーカーをなぁ。」でした。この言葉がずっと刺さっていたのかもしれません。

次第に、道ですれ違うスポーツカーに視線が行くようになり始めました。




そして先月、決定的な出来事がありました。冷やかし程度にスバルディーラーで、BRZを試乗してしまいました。これがトドメになりました。






そこから暫く悶々としながらも行動を起こして遂に昨日、この子に出会ってしまいました。






中古のH24年式、廉価なGグレードのMTです。
自分の求めていた条件と近く、おまけに当日に値下げしたばかりでお手頃価格。
店に飛び込んで一時間後には契約書にサインしていました(;・д・)

内外装とも寂しいけれど、自分好みに作っていくということで。
色だけはもっと温和しいのが欲しかったが、そこは我慢で。
燃費フィットの半分未満のハイオク喰いなのも、ご愛嬌で。

教習所で大の苦手だったMTへの不安(試乗でもエンストしまくって後続にクラクション鳴らされた)は有りますが、今ならその先には楽しさがあると信じられます! 


思い起こせば一年半、フィットで様々な思い出ができました。
信号無視でパトカーに追い掛けられて検挙されたり、高速でBMWに煽られたり、インテRに煽られたり、ワーゲン相手に事故起こしたり、冬の夜の吉野山で180度スピンしたり、農道で亀の子になってアンダーカバーに穴開いたり、etc。
書いてみると散々やったわ(-ω-;)

フィットには精一杯の感謝と慈しみを込めて残された期間を共に過ごして行こうと思います。
願わくは彼が次こそは、彼の真価を引き出してくれるオーナーに出会えますように。

以上、長文の独り言を失礼しました。
Posted at 2015/06/08 01:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

今日の作業

今日は朝から、以前に通販で購入したエアロ達の取り付けに着手しました。



サイドは無限にしました。
実は、助手席側のドア下の巨大な凹みと無数の傷を隠したいというのが、エアロ導入に踏み切った動機です^^;



リアはノブレッセです。
見た目と取り付け作業性から選びました。
パンツ穿いたみたいです(^0^;)



フロントは無限のハーフです。
追加工箇所が多いため今日の取り付けは諦め、仮合わせして片付けました。


エアロのついでに、悪だくみ中。。。
ホントにやるかは未定ですが。


[[[photo:5]]
作業終了して、近場をぶらぶら。
なんかクルマが重くなった気がするが、きっと三日ぶりの運転だからだろう。(-ω-;)
Posted at 2015/04/26 22:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月05日 イイね!

やっちまった~!

昨日深夜の話です。

買い物帰りにハイドラのCP緑化がてら、徘徊しながら自宅を目指していました。
前から気になっていた貯水池を捕ろうとアプローチしている最中に事件は起きました。



道が細って、クルマの通れて池に通じそうな道が見当たらなかった為に一旦引き返そうと進んでいると、登り勾配の丁字路にぶつかりました。
が、その丁字路、右も左も狭い!しかもどっちに行っても田んぼで行き止まる!




切り返そうと擦った揉んだしている中で、左前を気にする余り、右前輪が脱輪!(;・д・)

右が落ちて左は接地が浮いてしまい、後輪とフロントバンパーで地面に立った無残なお姿に(T_T)
その時点で深夜0時半 zzz
ステアリングを右に左に振っても、前にも後ろにも動けず。




やむなくJAFに救援を要請したものの、現場は救援車が通れる幅も無く、JAFのおっちゃんと二人であぜ道をジャッキと板担いで運び、何とか脱出(^0^;)
時計は一時半を大きく廻っていました。

ウチの子は四駆でなければ、SUVでもない、前輪駆動のシャコタンファミリーカーだってことを痛感させられました
(-ω-;)


P.S.
明るくなってから確認したら、
空転した前輪は磨耗、フロントバンパーは底も前もズタズタでした(T_T)
ハーフスポイラー付けたら隠せないかななぁ。。。
Posted at 2015/04/05 18:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あびだ
トンネルで反響して、めちゃ恥ずかしかったですw」
何シテル?   10/13 14:13
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

異音調査→対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:43:08
ダンピングアブソーバー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 00:14:10
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 12:26:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation