• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

三月は去った 四月は○んだ 五月は…gone?? 2017

また長いことブログサボってましたyasuma3です( ̄▽ ̄;)


言い訳は見苦しいですが、ぼやかして下さい。

働き方改革って、何ですか(笑)


プレミアムフライデー???
聞いたことの無い言葉です(´・ω・`)?



残業時間云々よりも、賃金の話しの方が重要やと思うんやけどね(´Д`)




まぁ、そんな暗い話しは置いといて、前回ブログ以降の出来事を駆け足で振り返っていきます



◎3月11日
所用でお出掛け、ついでに泉南某所にてパンケーキのもげる会に途中参加(ФωФ)







したのは良かったものの、、、



えーっと、今思い出しても腹立ってくるんで、詳しくは端折ります…



首がキリンさんよりも長くなるまで待って、やっと出てきた愛しのパンケーキ。。。

何か、他の人のと色が違う??



口に運んでみたところ、、、



「「グチョ…」」





・゜・(つД`)・゜・



まぁ、我ながら引きの強いこと…



この日の夜に出発して、広島・岡山へ緑活へヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ



改めて、藤田版のΖガンダムもえぇなぁ(*´ω`*)

でも、カトキ版のウイングゼロは今でも好きになれない…


今回は難所CPとかは狙わず、淡々と走りました。





まさかの岡山・広島24時間日帰りツアー((((;゜Д゜)))






◎3月25日
大阪は泉南方面の某難所CPを探検(ФωФ)











この日は消化不良のまま撤退。
追々また調査やね☆






◎4月1日
弟に会いに名古屋まで。



約一年振りに会って、お互いの近況やら毒吐きやら…


弟から一言、「それはもう、転職した方がえぇで(笑)」

言われなくたって…



未明に名古屋を出て、愛知・岐阜の緑活へ(ФωФ)















◎4月
遂にやって来ました、春の遠足 奈良県は最難所CP瀬戸ダム



これにて、近畿二府四県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)の全CP攻略完了!!!




しかしまぁ、前回にある程度感じを掴んできたという油断と、身体の調整不足…

若手が一番バテて脚引っ張ってしまい、申し訳無い限りですm(__)m

後出しになったので、詳しくは青い星な御方始め、他の参加者のブログをご参照下さい。





◎4月30日
前日の夕方に出発して、全日本ラリー観戦に愛媛県は久万高原へ

























今回も約30時間の強行軍( ̄▽ ̄;)


◎5月3日~7日
待ちに待ったゴールデンウィーク!
今まで行けなかった未開拓地へいざ行かん!

と言うことで、今回は山陰は鳥取県から
中国地方反時計回りの旅!!(ФωФ)
こちらは詳しくは後日別ブログにて!
(いつアップできるかな。。。)

ちなみにこの旅の最中、あるみん友さんから素敵なプレゼントが(*´艸`)



CP緑化を始めた当初から「ハイドラの猛者の証」と 思い込んで、 憧れ続けていた 謎の生物「へピバラさん」。

ついに僕の元にもへピバラさんが(ФДФ)



imoちゃん、ありがとうございます!!






◎5月13日
大阪の実家に帰って、久しぶりの穏やかな休日。

ハイドラ立ち上げたまま用事してて、終わってからスマホ見ると、




マイファンな九州の御方からハイタッチw
完全にノーマークでした( ̄▽ ̄;)



◎5月18日
いつもよりも少し早く仕事から帰り、駐車場で車を降りようとてると、駐車場を下手糞な原付がチョロチョロ。
この時点でかなり嫌な予感。。。
いや、もう既に詰んでます。。。

案の定、旋回してターンしようとしたところで
コントロール失って、こっちへガシャン…

勘弁してくれよ…(´Д`)


皆さん、春は初心者ドライバーがウヨウヨ湧いてくるので、ご注意を("`д´)ゞ






◎5月20日
お世話になっているTeam HEMU2の散開オフに(ФωФ)










こうやって思い返すと何だかんだ言って、結構遊び回ってますわね(笑)





でもね、その一方…


◎3月:知人の結婚式二連チャン!

◎4月:タイヤ交換(ポテンザ×四本)!!

◎5月:自動車税納付!!!

◎そして6月:黒八の車検!!!!





( ºωº )チーン…


ここまでの旅費??聞かないで下さい(笑)
怖くて数えられない( ´△`)
Posted at 2017/06/04 20:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月04日 イイね!

う、う、う、浮気ちゃうで!?

最近めっきり寒いし、日が暮れるのが早いと思ったら、もう12月なんですね( ̄▽ ̄;)



素人ハイドラーだった去年の今頃は、狂ったように和歌山県内を走り回ってたのが、凄く懐かしい…




またブラブラ気儘に旅に出たい…




でも外は寒いし、近場で獲れるCPが無い…
「まだあそこがあるやん」的なツッコミは無しで(>_<))



ダメだ!
これではyasuma3はますます出不精、
黒八は駐車場の置物かつ鳥爆撃の格好の的になってしまう!


そう思ってたこのごろに、ハイドラの代わりに見つけたのが、
ステーションメモリーズ!」、通称「駅メモ」という位置ゲー。




みんカラアプリでもたまに広告出てるアレです。





始めたばっかで未だよく分かってませんが、ハイドラみたいに鉄道駅を集めたり、テリトリー争奪する位置ゲーです。




でも、yasuma3、未だにICOCAやSuicaといったIC乗車券の類いを持ってませんwww
今でも券売機に並んでますwww


おまけにyasuma3、殆んどの移動が車。
電車に乗るのはたまの出張(公私)か、大阪の都心部(走り難い&駐車場高い)に出る時くらい。



と、
ここまできたらもうお分かりでしょう。




鉄道を題材にしたゲーム、






まさかの、






黒八で獲って回ってますwww





近畿二府四県全ての駅CPを攻略した後なんで、大体の勝手は知ってます(ФωФ)

おまけに、ハイドラよりはGPSの判定範囲が広いですw


てなわけで取り敢えず、次に緑活遠征に出られるまでの間のガス抜きには使えそうです(ФωФ)








ハッ、


二府四県、駅二周目コンプはやらないよ!??!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
Posted at 2016/12/04 22:57:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月17日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 その② 当日&復路

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 その② 当日&amp;復路※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

オプミ紀行、その①の続きです。
はじめに謝っておきます。

オプミ会場、写真まったく撮ってませんwww
だって、楽しかったんだもん!

そんなオプミ初心者の初々しいブログをご堪能くださいwww




道の駅「富士吉田」で午前四時に就寝したまでは良かったのですが、流石は富士山裾野。めちゃ寒い!
フリースの上着羽織ってブランケット被って寝たものの、隙間という隙間、特に足先がすごく冷える!
体勢変えようにも、狭いトランク内では身動きとれない!

結局六時過ぎに起きました(^-^;






丸一日運転したあとが二時間睡眠、身体もつかなw



身支度して、いざ、山中湖へ!!



8時開場と同時に入り、駐車場に出てゲートをくぐると、
いきなり正面からカーラちゃんが接近!!

そしてなんと、向こうから声をかけて頂きました!!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

「おはようございます」っとただの挨拶でしたけどw
こいつは幸先良いぜ!
でも写真撮ってませんw


続いて目の前に現れたのは、
E型の黄色いBRZ!!
一応86に乗っている身としては、これは見逃せません!
外装・内装を舐めるようにじっくりと見させて頂きました(ФωФ)
でも写真撮ってませんw



とまぁ、会場入りしていきなり濃厚なオプミの洗礼を受けて次に向かった先はというと・・・


オフ会エリア、ハイドラ同好会内のHEMUテントに「ご挨拶だけでも」と入ったが最後、大半の時間をここでゆっくりマッタリさせて頂きました(ФωФ)
ヘ○タイでない只のパンピーが居座ってしまい恐縮です(^-^;
集合写真にも隅の方にちゃっかりと(  ̄▽ ̄)
それでも自分では写真撮ってませんw


限定バッチは漏れ無く全て回収(ФωФ)フフフ


入場のシュアラスターに、スタンプラリー道中の粗品と買い物、みんカラ物販で、まあまあな収穫に(*´ω`*)
それでも写真は撮ってませんw(⬅しつこい!)

ホントに唯一撮ってたのが、某みん友さんのイケてるお車(* ̄∇ ̄*)



そんな感じで終始楽しく過ごさして頂きました。
当日絡んで頂いた方々および運営の皆様、ありがとうございました!&お疲れ様でした!


会場を抜け出して再び道の駅「富士吉田」に車置いてから、和歌山の匠によるCP緑化ツアーへ(ФωФ)
アル・ヴェル族とHEMU族(と、おいらパンピーw)の混成部隊で「北口本宮富士浅間神社」を攻略!



思い起こせばHEMUテントでの僕の何気無い一言が、気付いたらこんなイベントに発展www(ФωФ)

実はワタクシ、人と一緒にCP獲りに行くの、ハジメテです(〃ノωノ)♡
(これまでは取得済みCPの道案内程度)


無事全員取得して解散後は数名で御一緒して御殿場の「さわやか」へ。

が、


皆考えることが同じなのか、長蛇の列orz
各々の予定から泣く泣く解散に。

またいつかのリベンジに期待(ФωФ)フフフ


オイラはこの夜は富士市内で予めビジホを予約していたんで、下道で西に向かって走り出します。
道中のJR駅CPは、きっちり各駅停車して回収(ФωФ)フフフ


22時過ぎに富士市に入って、ラーメン屋で遅めの夕食。
「大盛り無料」に釣られた結果酷い目に逢いましたw
そのまま駐車場で寝落ちしかけながら、何とかホテルに到着。
写真撮るまでもなく、普通のビジホですw
ホテル選びで譲れない拘り、大浴場付きですw
こうしてオプミ当日の10月16日を終了!
















10月17日は有給休暇(1年以上ぶりの取得w)、疲れからガッツリ寝落ちして、チェックアウト時間ギリギリに出発w

「新規CP稼げる」+「確実に帰れる」の二点から、山梨からの中央道での帰宅を選択。
淡々とCPを緑化しながら山梨県へと進みます。

途中の道の駅で、駐車場に入った時点で「CP獲れた」と思い込んでしまって、持っていた缶コーヒー飲んでから立ち去ったものの、実は獲れていなかったという失態(ToT)


昼メシは悩んだ末に、無難にスシローにw
(関西人が関東でスシローってw)

食べてる最中に山梨のヌシ(と勝手に思い込んでるw)のハイドラー殿にお触りだけ頂きました(ФωФ)!!



こうして山梨を後にしました。

中央道に入ってからは諏訪湖で五平餅食べたり会社へのお土産買ったりしました(* ̄∇ ̄*)




(ボッチですが、何か?)

そこから何度も眠気と闘いながら帰宅!







いやぁ、最初はオプミ行くか否か迷ってましたが、ホンマに楽しかった!
お会いできた方も出来なかった方も、皆さんお疲れ様でした&またどこかでお会いしましょう!
Posted at 2016/10/29 02:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月01日 イイね!

4月30日今日の一日(みんカラ投稿企画)

yasuma3的GWその①



↓これは29日やったか。



この日は出勤日。帰ってから弄り用の小物買いにドンキに行ってた所を補足され、プチオフ。

和歌山の巨匠&奈良のヘム神と濃いお話し(ФωФ)





30日からゴールデンウィークスタート!

アパートで弄ってると、みん友2名が相次いで襲来。



2日連続史朗さん(ФωФ)



夜はHYUGIA君と、夜の泉南をデート(^_^)
境谷だけのはずが、ノリで逢帰ダムにまでアタック!






深夜の逢帰は楽しかったです(ФωФ)
境谷は日付跨いで、まさかの30日・1日連続ミント出現( ゚Д゚)
↑勘違い、1回だけでした
ここをテリトリー維持は無理っす。

マックで駄弁ってからお開きに。
次は兵庫でお会いしましょう?(ФωФ)






その直ぐ先のコンビニで密会していた伯来さん・KAZYAさんの所にもご挨拶。







てな訳で?取り敢えず疲れたzzz
実家で寝てから再スタートしよう。
Posted at 2016/05/01 04:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

なんてない日常 ~4月9・10日~

なんてない日常 ~4月9・10日~ホンマに何て無い日常ですw
今回はお待ちかね(?)の緑活小ネタ入りです(ФωФ)

図らずとも、クルマいじり有りオフ会有り緑活有りのフルコースな2日間になっちゃいましたww




◎9日土曜日
遅めの起床からの、ブリッドさんの取り付けに着手します。




以前にも取り付けを試みたものの、純正シートのレールの、運転席側の右前のボルト頭を滑てしまう痛恨のミス(T_T)

86/BRZ乗りの方ならご存知の通りこのボルト、特殊な形状をしています。
例えるなら「トラスねじみたいな薄広いお椀の上に、小さめのトルクス型の凸が生えた」みたいな。

そしてこのトルクス、雄ネジ径よりも小さく、「トルクかけるのが少し不安になってくる寸法」!


ビビりながら緩めていって、ラストである四本目でついにやってしまいました(T_T)




今日は養生した上で各種工具を持ち込み、再チャレンジします(p`・ω・´q)









結果ですが、、、









2連敗orz





ヤスリで各辺を削って1サイズ小さい六角ソケットをハンマーで圧入してみたものの、それでも滑ました(T_T)

電ドリでボルト頭を窪ませてポンチでどつきまくっても、びくともせずorz

折角バックスキンと腰痛クッション取り付けたのにー( ;`Д´)キィ~



集中力も切れたので昼食ついでに、ホームセンターに武器を仕入れに行きます。

そして入手した「三度目の正直、次こそ仕留める」セットたち。


ええ、ボルト頭切り飛ばすつもりですΣ(´□`;)
こんなん使ったらシートレール、タダでは済まないよなぁ。

もしも頭切り落としても、雄ネジが噛み込んでたらどうしよう(;-Д-)


作業はここで中断して、久しぶりに洗車!
枝ブラシの傷跡とボンネットの雨染みにテンションダウン⤵⤵




そして夜向かった先は阪和道 紀の川PA。

WAKAYAMA 86&BRZ CLUBさんの86&BRZオフ
にお邪魔します!






和歌山って、こんなに86とBRZ居たんだw

いやぁ、自分以外、みんな格好良いです(*´ω`*)
ローダウンやエアロやりたいけど、CP緑活へ支障が出る(今のドノーマルでも辛い)あたりの板挟みに独り悶々と( ´△`)

「カッコいい!」と思えることと、「自分のやりたいこと」とのギャップというのか、先ずは「俺、86に乗っていて良いのかな」とか。

誤解無いように言うと、86はマジで良いクルマですよ!?
金銭面等の事情が許す限りは乗り続けたいです!

今後の方向性とか色々と考える良い機会でした。



くじ引きで頂いちゃいました。


大事にします!
焼き菓子は数秒後ににお腹に入りました( -∀-)





◎10日
この日も遅めの起床。

家事をこなした上でお散歩に出掛けます。


名阪国道を経由して向かったのは三重県伊賀市、因縁のCP「太平池」!



ここは以前は何て無いCPだったそうですが、去年あたりに難所に格上げされちゃいました。

何故かって?

これ↓だからです┐(´д`)┌



昔はこの一帯は「大阪市立伊賀青少年野外活動センター」として大阪市が管理していたみたいです。

しかし火の車な大阪市の財政改善のためか、去年夏に閉館。

入口には、よく有る獣避けゲートではなく、人間避けのゲートが設けられました😵


ここには一度目は何も知らずに、二度目(ブログ記事無し)は攻略の糸口を掴むために訪問しています。

二度目の訪問時には、


目的地に達したものの、、、




「電波がぁぁ!!」



因みにですが、
太平池に挑んだ二回とも帰り道に
「超難度CPに挑もうと移動中のsenapapaさん・Kobanさんペアに遭遇」というミラクルw
所謂「恒例行事」と呼ばれてるやつですww


このように二度の敗北を喫しましたが、今回は三度目の正直、今度こそ仕留めにかかります。



周辺に到着後、こんな時のためのネタアイコンにチェンジ!
二週続けて調査兵団の出陣です。



「「人類の反撃はここからだ!」」



まず問題になるのは、CPへの取っ掛かり。


①ゲートは固く閉ざされています。



②「立ち入り禁止」とは何処にも書いていません。

※1:入って良いとも書いてません
※2:以前は貼り紙していたのが剥がれたのかも。一回目の時は書いてたような気も・・・



③ゲートの鍵は、ポチポチ式のナンバー錠。2^8=256通りの組み合わせ、1パターン試すのに5秒とすると、最大でも21分あれば解錠できるなぁ(ブツブツ)




④ゲート脇には、人ひとり通り抜けられる隙間。



⑤道路から外れて、田代湖の岸にも歩けそうな道が。



注意
以上①~⑤は全て独り言です。
本記事は施設への侵入を推奨する意図のものではありません! 







ということで、ここからCPに至るまでの行程は、ヒミツ(*´艸`)






どうしても搦め手で正面を通るのがポリシーに反するという方、池の北の山を歩いて越えて来れば、池にたどり着けそうな気がします(半分は未確認)(ФωФ)





暫く進むと







そして再び太平池に到着。



錦鯉、前よりも減ったような。


今回も、電波入りそうで入りません!


噂ではauなら電波入るとかなんとか。



暫く格闘の末、、、





よっしゃ!







これで三重県内CP、残りは東部の海沿い(+紀伊半島のラスボス)のみ!







自宅付近?のCPのうち、唯一の心残り(例の二つを除いてww)を半年越しの攻略です!

これで心置き無く遠征に繰り出せます!
(ФДФ)





今日の緑活はここまでにして、寄り道しながらの帰路につきます。



寄道その①
お探しものを求めて名張のアップガレージへ。

店内を物色していると、、、





あった!



86の純正テールランプです。

「イメチェンしたいけど、社外品は高いし、浸水対策品に交換してるんで殼割りするのもちょっと・・・」と思ってたんで、DIYの勉強のための実験台に購入。

手頃な値段だったんで、もしも失敗してもダメージも少なそう(^-^;



寄道その②
桜を求めてブラブラ。
室生ダムにて。








寄道その③
橿原のアルルでお買い物。

駐車場で車降りてすぐ後ろがこれ。



いや、初心者云々の問題ちゃうやろww
これを善しとするその根性が気に食わん(`Δ´)



そんなこんなで帰宅。

いやぁ「今週末は大人しくしとこ」と思ってたのに、濃密な二日でした。




どうやら巷では近々奈良のラスボスCPを攻略すべく、討伐隊が動き始めているそうな。
いいなぁ。僕も行きたいなぁ。丸一日登山は嫌やけど( ´-ω-)
装備も覚悟も無いんで、まずはもっと経験積んでいかななぁ。


と言うことでyasuma3の次の緑活は、いよいよ兵庫県編を予定しています!
未だ作戦を練っている最中ですが、まずは北部・西部の遠い所から攻略しようかな。

気の早い話ですが、兵庫県ラストは何処にしようかな。
最後に淡一とかおいしいかな。それか、太田の五連CPか。
それとも、Kobanさん最後のCPか。


GW(あるかなぁ( ´-ω-)??)に遠征予定なんで、乞うご期待!?
Posted at 2016/04/13 01:00:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うどん子@総統閣下
ちょっとそこまで、肉ごぼ天うどんを食べに来ましたw」
何シテル?   07/23 22:02
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音調査→対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:43:08
ダンピングアブソーバー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 00:14:10
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 12:26:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation