• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

黒八で逝く緑活日和♪~京都府・兵庫県再コンプ編「おかあさんといっしょ」~

黒八で逝く緑活日和♪~京都府・兵庫県再コンプ編「おかあさんといっしょ」~2016年10月12日。





それは、CP緑化活動に勤しむ全国のハイドラー達を歓喜と狂気へと陥れられた日。






近畿二府四県CPフルコンプが遠のいたあの日から11日後の10月23日。




失った栄光を取り戻すべく、yasuma3は再び走り出すのであった…








っと、無駄に前振りしてみますw


タイトルと絵が違う人になってる??
気にしない!!




ここまで読んでも「今までのお前のボッチハイドラ廃人の緑活ブログと同じじゃん!」と思われますが、




今回は違います!





なんと!








なんと!












おかん同伴で緑活&二県連続コンプ!!!(ФДФ)





なんでこうなったかの前に、まずはおかんのプロフィールを。


【仮名】: yoshiA
【年齢】: たしか五十代半ば
【身長】: 140cm代半ば、曰く「池野めだかと同じくらい」
【趣味】: ミステリーやSF大好き。幼い頃?に《怪奇大作戦》に感銘を受け、
      《ミステリーゾーン》から海外ドラマに走る。
      夕飯時にケーブルテレビで《X‐ファイル》を流す英才教育wでyasuma3を育てる。
      《ファーストガンダム》は本放送で全話視聴。
      《シャーロック・ホームズ》から《ポワロ》、《刑事コロンボ》といったミステリー作品の
      有名所は一通り網羅。
      《金田一少年の事件簿》は「ほとんどの話はトリックの元ネタが解るので好きでない」。
          ・・・
      はい、今で言うオタク、それもかなりの偏食家ですwww
      今観に行きたい映画は《スタートレック》。
【最近の悩み】: 小説を買い漁り過ぎて、家が古本臭くなってきたこと。

(PC画面見ながらインデント入れたんで、スマホでは見にくいですm(__)m)




遡ること9月のある日、
実家に帰ったら際にこのろくでもない(笑)おかんから、


yoshiA:「あんなぁ、こんど車で連れてって欲しいとこあんねん。」

yasuma3:(嫌な予感!)「どこ?灯油には未だ早いから、家電買うん?それともBOOK・OFF?」

yoshiA:「ちゃうちゃう。京都の道の駅行きたいねん。」

yasuma3:(うわ、もっとエグいの来たw京都で道の駅って、絶対大阪から遠いやん!)「どこ?京都の道の駅って一杯あんで。どんなとこ?」

yoshiA:「どこかは分からんけど、大きくて、グルメのあるとこ。たぶん北の方。」






て感じでご用命が下り、実は当初はあんまり乗り気でなかったものの、

やって来ました10月12日。
京都府と兵庫県に道の駅CP追加!



遠い!!(>_<)






そこでyoshiAの言葉を思い出し、聞き出した情報を元に探し出したのが、
道の駅「丹後あじわいの郷」





たしかここは春に京都府コンプ合宿の道中に、入り口が分からずに手こずったとこ!
駐車場で引き返したんで、どんなとこかは分からん!


そして、日本海側、大阪からめちゃくちゃ遠い!!





でもここに行けば、京都府と(回り道して)兵庫県の追加CPを一網打尽にできる!!



かくして、yasuma3とyoshiAの旅は始まります(ФωФ)


といっても、京都縦貫道でひたすら北上して、道の駅「丹後あじわいの郷」に到着w






へぇー、中はこんなんになってたんや。
ブルーメの丘みたいやん。
ええ感じ♪






友情出演:yoshiA


お腹空いたんでランチ。



途中で雨が降りだしたんで、お土産買って退散!





そしてここからが本番、CP緑活のお時間です(ФωФ)
ちょっと走れば、第一ターゲットの道の駅「海の京都 宮津」!



機嫌をとるために物産展に入ったところ、
yoshiA、まさかの濁酒購入!!

あじわいの郷で日本酒買ったのに、また酒www
かなりご機嫌でしたwww


そこから爆睡する彼女を乗せて第二ターゲット、道の駅「山田錦発祥のまち・多可」へ。



「また酒買うんやろなぁ( ゚Д゚)」と思ってましたが、
着いた頃には営業時間終了!
飲んべえの快進撃はここで途絶えました(^o^;)


こうして淡々と、
京都府&兵庫県のCP再フルコンプ達成!!

お互いに疲れはてて、一旦大阪の実家に帰宅!
折角なんで濁酒を一杯頂くことに。



感想?
うーん、オイラには早いなw
学生時代に居酒屋で日本酒ちゃんぽんしてトイレに踞ったのを思い出しましたw
(時折現れる米粒が一層生々しいw)

アルコールを抜くために仮眠し始めたつもりが、布団敷いてない床で爆睡してしまい、
明くる月曜日の丑三つ時、焦って和歌山に帰宅しましたとさ。
めでたしめでたし。











《次回予告》






和歌山県CP再コンプ+α!??



Posted at 2016/11/05 01:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年10月17日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 その② 当日&復路

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 その② 当日&amp;復路※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

オプミ紀行、その①の続きです。
はじめに謝っておきます。

オプミ会場、写真まったく撮ってませんwww
だって、楽しかったんだもん!

そんなオプミ初心者の初々しいブログをご堪能くださいwww




道の駅「富士吉田」で午前四時に就寝したまでは良かったのですが、流石は富士山裾野。めちゃ寒い!
フリースの上着羽織ってブランケット被って寝たものの、隙間という隙間、特に足先がすごく冷える!
体勢変えようにも、狭いトランク内では身動きとれない!

結局六時過ぎに起きました(^-^;






丸一日運転したあとが二時間睡眠、身体もつかなw



身支度して、いざ、山中湖へ!!



8時開場と同時に入り、駐車場に出てゲートをくぐると、
いきなり正面からカーラちゃんが接近!!

そしてなんと、向こうから声をかけて頂きました!!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

「おはようございます」っとただの挨拶でしたけどw
こいつは幸先良いぜ!
でも写真撮ってませんw


続いて目の前に現れたのは、
E型の黄色いBRZ!!
一応86に乗っている身としては、これは見逃せません!
外装・内装を舐めるようにじっくりと見させて頂きました(ФωФ)
でも写真撮ってませんw



とまぁ、会場入りしていきなり濃厚なオプミの洗礼を受けて次に向かった先はというと・・・


オフ会エリア、ハイドラ同好会内のHEMUテントに「ご挨拶だけでも」と入ったが最後、大半の時間をここでゆっくりマッタリさせて頂きました(ФωФ)
ヘ○タイでない只のパンピーが居座ってしまい恐縮です(^-^;
集合写真にも隅の方にちゃっかりと(  ̄▽ ̄)
それでも自分では写真撮ってませんw


限定バッチは漏れ無く全て回収(ФωФ)フフフ


入場のシュアラスターに、スタンプラリー道中の粗品と買い物、みんカラ物販で、まあまあな収穫に(*´ω`*)
それでも写真は撮ってませんw(⬅しつこい!)

ホントに唯一撮ってたのが、某みん友さんのイケてるお車(* ̄∇ ̄*)



そんな感じで終始楽しく過ごさして頂きました。
当日絡んで頂いた方々および運営の皆様、ありがとうございました!&お疲れ様でした!


会場を抜け出して再び道の駅「富士吉田」に車置いてから、和歌山の匠によるCP緑化ツアーへ(ФωФ)
アル・ヴェル族とHEMU族(と、おいらパンピーw)の混成部隊で「北口本宮富士浅間神社」を攻略!



思い起こせばHEMUテントでの僕の何気無い一言が、気付いたらこんなイベントに発展www(ФωФ)

実はワタクシ、人と一緒にCP獲りに行くの、ハジメテです(〃ノωノ)♡
(これまでは取得済みCPの道案内程度)


無事全員取得して解散後は数名で御一緒して御殿場の「さわやか」へ。

が、


皆考えることが同じなのか、長蛇の列orz
各々の予定から泣く泣く解散に。

またいつかのリベンジに期待(ФωФ)フフフ


オイラはこの夜は富士市内で予めビジホを予約していたんで、下道で西に向かって走り出します。
道中のJR駅CPは、きっちり各駅停車して回収(ФωФ)フフフ


22時過ぎに富士市に入って、ラーメン屋で遅めの夕食。
「大盛り無料」に釣られた結果酷い目に逢いましたw
そのまま駐車場で寝落ちしかけながら、何とかホテルに到着。
写真撮るまでもなく、普通のビジホですw
ホテル選びで譲れない拘り、大浴場付きですw
こうしてオプミ当日の10月16日を終了!
















10月17日は有給休暇(1年以上ぶりの取得w)、疲れからガッツリ寝落ちして、チェックアウト時間ギリギリに出発w

「新規CP稼げる」+「確実に帰れる」の二点から、山梨からの中央道での帰宅を選択。
淡々とCPを緑化しながら山梨県へと進みます。

途中の道の駅で、駐車場に入った時点で「CP獲れた」と思い込んでしまって、持っていた缶コーヒー飲んでから立ち去ったものの、実は獲れていなかったという失態(ToT)


昼メシは悩んだ末に、無難にスシローにw
(関西人が関東でスシローってw)

食べてる最中に山梨のヌシ(と勝手に思い込んでるw)のハイドラー殿にお触りだけ頂きました(ФωФ)!!



こうして山梨を後にしました。

中央道に入ってからは諏訪湖で五平餅食べたり会社へのお土産買ったりしました(* ̄∇ ̄*)




(ボッチですが、何か?)

そこから何度も眠気と闘いながら帰宅!







いやぁ、最初はオプミ行くか否か迷ってましたが、ホンマに楽しかった!
お会いできた方も出来なかった方も、皆さんお疲れ様でした&またどこかでお会いしましょう!
Posted at 2016/10/29 02:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月15日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016その① 往路編

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016その① 往路編※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

行っちゃいましたよ、オプミ2016!
yasuma3にとって初のオプミです!


まずは長い長い往路から。
往路は下道でそこそこにCP獲りたいために、15日(土)朝5時に出発🏃

ちなみに、ほんとはもっと早く、2時くらいに発つつもりだったけど前日の仕事が超Hard&Lateだったんで、ガッツリ寝堕ちしましたw

出発間際にトラブルがありましたが、それは後程(ФωФ)フフフ



阪和道➡西名阪➡名阪国道➡東名阪と乗り継いで、緑化開拓最前線の愛知県入り。

ここから山中湖までガッツリCP獲り
・・・
したいんだけど、そうすると山梨県入りするのに三日はかかりそうwww


しかたなく、より多くのCPを掠めれそうな道を選びながら西進。



お昼過ぎにやっとこさの静岡県入り!
道の駅で休憩していると、朝の問題が再度発生!
何が起こったかというと、「何シテル」で散々騒ぎたおしたアレです。

僕はいつもハイドラにログインする際にFacebookのアカウントを利用して入ってるんですが、朝出発前にサブ機のタブレット(緑化活動専用端末w)でログインしようとIDとパスワードを打ち込むと、
この↓画面になってログインできない!



赤丸の位置、何かを言おうとしてるっぽい謎のダイアログw

パスワードを間違えてみるとちゃんと返してくるのに、正しいパスワードだとこの画面に。

たぶんFacebook・ハイドラ間の連動が上手く行かない??

朝はタブからのログインを諦めてスマホ(前日からのログイン状態を維持)でハイドラしてました。
が、「そろそろタブが欲しい( ̄▽ ̄;)」と思い、スマホをログアウトさせて再度タブからログインを試みたのが大失敗!!

両方ともログインできなくなりました( ; ゜Д゜)

これはヤバイ!!

道中の新規CPも、現地のハイタッチ祭りも蚊帳の外にされる危機!!



あれやこれやと試してる中で閃いたのがコレ。


実はFacebookから登録したアカウントにも、ちゃんとみんカラのIDが振り分けられてます。
PCサイトの会員情報ページでそれを確認、打ち込んでログインしてみると…



入れた!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


パスワードは忘れてたけど、自分が使いそうなやつを試したら行けたw



タブレットが復旧したことで、徐々にCP狩りを解禁し始め、夜七時に静岡市内からいよいよ全面解禁!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

全部とは言わないまでも、進路上のCPを個別撃破しながら進み、10時頃に富士宮市に突入。
ここらは仕事で何度か来てるので、お気に入りのラーメン屋で夕食。





そのあと仕事でよく利用する、宿泊施設付きの温泉施設にピットイン。

ちなみに当初の目論見では、この日はここで宿泊予定でした。
が、前回ブログに挙げたように、満室orz
ダメ元で素泊まり交渉するも、撃沈(ToT)

施設は24時間あいてるので、(午前2時を越える場合は深夜料金追加で)お風呂と仮眠はOKとのことなんで、取り合えずひとっ風呂(* ̄◇)=3


そのまま眠るつもりでマッサージチェアに腰かけてハイドラをチェックすると、ある者は山中湖で宴を繰り広げ、またある者は富士山登山道からCPを目指したりと、
まさにお祭り騒ぎ!(ФДФ)
これを黙って見過ごせるものか!ヾ(*`Д´*)ノ

かくして、深夜料金発生前に飛び出していきましたw

まずは白糸の滝を獲ったことで、道中の「浜名湖」・「日本平」と合わせて「静岡県観光名所巡り」コンプ!




こういうのって、自分の中では「目に見えるCPを片っ端から獲り尽くした末に獲得できる」ものであって、「これを目的に観光名所だけをピンポイントで狙う」のって、ポリシーに反するんだよねw

まぁ、いずれは静岡県も・・・???(ФωФ)フフフ

ここから一旦給油したのちに、県道180号の富士宮登山口から延々ヒルクライムして「富士山CP」を目指します。

それにしても、長い!
県道152号との交点、料金所跡をさらに北に10分ほど登ると、



キタ!
(トップ得点の方、日常的にここまで登ってるの??)

しかし獲れたものの、転回スペース無いやん!?

まだまだ登り、標高1900地点の駐車場で休憩。
満月が明るくて、コンディション悪いものの、星空は泣けそうなくらい心に染み込んできました(*´ω`*)

ちょっとペース上げて下山してると、前走車が次々に道を開けてくれましたw
( ̄∀ ̄;)ワザワサスマンネェ


こうして山中湖に到着したのが午前3時過ぎ、既に祭りは静寂に変わってしまっていたので、独り霧の中を走って、「山中湖コンプ!


こうしてこの日の緑活を切り上げ、本日のお宿に向かいます。






気になる本日のお宿は、こちら!!










道の駅「富士吉田」にて、黒八のトランクですwww



これまでの車中泊はいつも助手席で寝てましたが、トランクでなら身体を真っ直ぐにして眠れる!!
ちなみに上半身を車体後方に向ければ、ホントに足まで真っ直ぐでしたw
リアウィンドウ下のフレームに突っ掛えて、寝返りできませんけどwww



こうして長い長い移動日を終えて、明朝オプミへと向かうのでした。

















その②へ続く!!
Posted at 2016/10/20 01:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

黒八で逝く緑活日和♪ ~兵庫県・滋賀県フルコンプ?編「三歩進んで二歩戻る」~

黒八で逝く緑活日和♪ ~兵庫県・滋賀県フルコンプ?編「三歩進んで二歩戻る」~今更にはなりますが、














2016年9月17日、兵庫県CPフルコンプ達成!!
2016年9月24日、滋賀県CPフルコンプ達成!!



書くのが面倒になって、ネタを温めすぎて、他のブログ記事と時系列が前後します(^^;)))


まずは兵庫県。

兵庫県のCPは残るは朝来市以北の約30個。
丸一日あれば殲滅できる数と距離(ФωФ)フフフ




そしてこの週末は三連休、「やるならここやろ!」と前から作戦を練るに練って午前に出発!

しかしながら、中国道はいつもの西宮・宝塚付近で渋滞中orz
豊中で最後尾に着いて、先頭はまだまだ先なんで、
腹立ったんでポケモンGO立ち上げて(走行中は操作一切せずに卵の歩数稼ぎのみ)放っておくと、





初ピカチュウ来ました!


「これは良いこと有りそう♪」っと機嫌良く北へと高速とバイパスを乗り継いで行くと、
今度は進路上に
スーパーへピバラ発見!

しかもアイコン止まってるってことは、待ちぶせされてる!?



バイパスを降りて、待ち構えられてる場所に向かうと・・・









超HEMU氏、路肩で爆睡してましたwww





そのままそっと立ち去って、和田山から緑活スタート!



あ、養父市のダムCP。
諸説飛び交ってましたが、林道走ってたら獲れました。
離合は困難ですが、黒八でも普通に走れまふ。




まあまあ淡々と緑化を進めて、いよいよその時が・・・







と思いながらコーナーを抜けると、





「鳥取県」の標識!!





「陸上岬」、兵庫県最後のCPのつもりでしたが、
どうやらここは鳥取県だったみたいですww







ということで、その手前の「居組駅」にて、
猪の飛び出しに急ブレーキ踏みながら、
兵庫県CPフルコンプ達成!!Ψ(ФωФ)Ψ


このまま次の日は鳥取県と岡山県を軽く緑化して、
夜は兵庫のHEMUヌシ様とお密会(ФωФ)



ご馳走様でした♪
緑活疲れの身体に染み渡ります(*´ω`*)




思い起こせば、今年の元旦から始まった長い長い兵庫県緑活、

















ダム有り、市街地の狭路鉄道駅有り、道の駅有り、ゴルフ場有りと、各CPジャンルのフルコースでした。

まさに、緑活総合競技!!
ここをコンプした人はただのヘ○タイですわw!

(あっ、俺も!?)





******************************************




続いて10月、滋賀県最後のCP、比叡山延暦寺へ。
滋賀県CPなのに、京都からスタート!w





比叡山延暦寺、普通に行くならご存知の通り有料道路で簡単に獲れます。
ですが今回は某難所CPの練習を兼ねて、新兵器含む各種装備類を身に付けて、修学院駅に車置いて、歩いて登ります(ФωФ)

約三時間程ひたすら登った末に、





やりました!

近畿二府三県目のフルコンプ達成!!


因みに、肌寒くなり始めたこの時期だからか、山ガールは凶作でしたww




去年の秋から本格的に始めたCP緑活。
これで近畿地方、残るCPはあと一つのみ!!!(ФДФ)










最終決戦に向けて情報収集とイメージトレーニングを進めていたある日、




そう、あの日が来てしまいました・・・





10月12日、CP追加!!


yasuma3にとっては、京都・兵庫・和歌山のフルコンプ消滅www







続く11月3日、奈良県も追加!!



ちなみに和歌山の新規一個は自宅近くだったので、当日仕事帰りに片付けましたw




近畿地方CP二府四県フルコンプに向けてyasuma3の戦いはまだまだ続きます(ФДФ)
Posted at 2016/11/05 01:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あびだ
トンネルで反響して、めちゃ恥ずかしかったですw」
何シテル?   10/13 14:13
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

異音調査→対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:43:08
ダンピングアブソーバー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 00:14:10
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 12:26:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation