• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

黒八で逝く緑活日和♪ ~お盆2016① 兵庫編「野を越え川越え」~

黒八で逝く緑活日和♪ ~お盆2016① 兵庫編「野を越え川越え」~え~、紆余曲折ありましたが、概ね無事、お盆はお休みすることができました。



ということで、お盆休みは夏期CP緑活強化合宿!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



今回の目的は、「①兵庫県CPコンプもしくは、コンプへの目処付け」と、


「②中国地方もしくは四国地方のCP開拓」、


「③今後の緑活では遠征が主になることから、車中泊や遠征装備の運用等の慣れ・ノウハウ蓄積」!



因みに、車のローン返済や日々のガソリン代に追われているため、宿泊予約等一切無しの電撃ビンボーツアーです(爆)

1年そこら前まではインドアモヤシだったyasuma3、ドウシテコウナッタ!?
(ФДФ)







連休初日の11日は、残念ながら休出でお仕事(T_T)
夕方に片付けて帰宅すると、即座に黒八に荷物を積んで旅立ちます🏃🏃🏃

「「さらば、クソッタレな日常!現実逃避の旅へいざ逝かん!!」」



まずは、兵庫県内でこれまで歯抜けに緑化して取りこぼしてきたCPを回収するために、三田駅から順に北上します。



そして特に手こずることも無く、これまでの緑化最前線である朝来市に到着!

時間も良い感じだったので明朝の難所CP攻略に備え、道の駅「フレッシュ朝来」で一泊目の車中泊、お休みなさいzzz








(ところがこの道の駅、播但道の有料道路からの呼び込みがメイン、一般道側は集落からは取って付けたような狭路を登り、裏手の五台程度のショボい駐車場でした💦おかげで邪魔されずに静かに眠れましたが😅)





合宿二日目は、空が明るくなると共に行動開始、兼ねてからの念願だった太田ダムへと向かいます!





ついに来ました、太田の五連ダム…。






大阪から高速で約二時間、周囲を山々に囲まれてとてつもない秘境感…
風と虫の音しかしない、日常や文明すらからも解脱した静寂の空間…
すれ違うのは鹿や猿ばかり…




そんな中にポツンと設けられた公衆トイレで、腹痛と格闘w




しかしまぁ、こんな所を深夜にやって来るヘ○タイさんたちの気が知れませんわwww(ФДФ)



これにて晴れて、旅の大ボスの一つを消化!


JR播但線の駅CPを回収して姫路市に入り、姫路のヌシとハイタッチして、龍野市~相生市方面を目指します!




国道250線の海沿いの気持ちの良いワインディングを流していると、前方にシケイン発見!
サッとかわして再度アクセルを踏み込むと、今度は後ろから赤色灯でデコレートした白いバイクがorz
(#゚Д゚)コン畜生ガ!!


激しくテンションダウンしながらも相生市の岩谷池CPを獲ると、これにて高速道以外の兵庫県本土中南部のCPを攻略完了!!



今度は西に向き直し、加古川のヌシに見送られながら次のターゲットである明石海峡大橋を目指します!
(運転中で返事できずスミマセン💦)



そしてやって来ました淡路島!
近畿でCP緑活に勤しむ者達にとってのある種の登竜門…
あの御方が「玉ねぎ買いに」渡るのを須磨の山頂から見送ってから半年、ついに今度は自分の番!

「まずは腹ごしらえ!」と淡路SAに入ろうとするも、手前500mくらいから行列orz
行列を脇目に高速道を降りて、淡路島CP緑活を始めます。


道中は先日アップした写真があるんで、端折ります(*´艸`)


取り敢えず気を付けるべきは、
「険道157号の板木池は険道の南側から」、




「天川第二ダムは落石注意」、







「島の左上の柿ノ木谷池は南側は高難度」







の三点かな。


こうして上陸から約九時間、
島の全てのCPをコンプ!
体調不良や、日没に焦って獲る順序変更によって時間がかかりました( -∀-)


総括としては、和歌山の橋本市周辺の溜池のダムCPを思い出すような、中ボスレベルのCPのラッシュやね。

明日に備えて合宿二日目(連休初日)である12日は淡路南PAでお休みなさい!












今日の戦いによって兵庫県内残CPは、
①中国自動車道上:これは、後の合宿道中で取ります(ФωФ)フフフ
②朝来市以北:遠い…いつ獲りに行こう(´-ω-`)






ちなみにこの日、結局グルメにはありつけませんでしたとさ。


めでたしめでたし?














≪次回予告≫







黒八号、四国上陸!?

Posted at 2016/08/26 23:53:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年08月07日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!8月7日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


「ドライブのお供に、何かないかなー?」っとたまたまハイドラと出会ってしまったのが、二年前の今日。

そこからはじめは家の近くの獲れそうなところをちょろちょろと摘まむだけだったのが、今ではもう(。-∀-)


これからも、よろしくお願いします!




追伸
あと一日早ければ「86の日」やったのに、惜しい!
Posted at 2016/08/07 16:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月05日 イイね!

生存報告と業務連絡

生存報告と業務連絡とりあえず、未だ生きてます(笑)




毎日会社に14時間ちょっと居ますが、未だ生きてます(笑)

世の中まだまだ上が居るんで、僕もまだ頑張ってみます。





最後に休んだ土曜日が思い出せませんが、未だ生きてます(笑)


たぶん五月に休んだことがあったかな。
(GWは呼び戻されて働いてたっけ。)
まだ日曜は確保出来てるんで、大丈夫です。




目の下のクマさんが日に日に育ってますが、未だ生きてます(笑)


俺、「睡眠時間=命」の、無理の効かない硝子の身体やったハズなのに。。。

話逸れるが、ケータイで「くま」って打つ(=2を三回、7を一回)と、英字で「CP」になる。。。









熊とCPは表裏一体。。。










(ФДФ)シャー!!











そんな感じに、まぁ、未だ元気です(^-^;


そんな仕事の繁忙期も、来週で終わるハズ!!?
11日の木曜日から、六日間のお盆休みに入ります。

今回は予定通り休めるハズ。。。!??



そしてここからが業務連絡、
お盆休みは日頃の鬱憤を晴らすべく、旅行兼CP緑活の旅に出ます!


主な目的は、兵庫県緑化と、以遠の未開拓地の開拓をやっていきます!
(誰かが「近畿・中国・四国フルコンプ」なんて言うから…ブツブツ)






旅程はと言うと、初日は用事してたぶん夕方スタート、兵庫県入りして三田市~たぶん豊岡市あたりで一旦休憩。

日本海側を西に向いて、鳥取県までのCPを総ナメして行きます。
(熊には注意しときます)


県境付近のCPを軽く流して兵庫県に戻った辺りで、たぶん二日目終了。



三日目は朝から、念願の太田の五連ダムに行ってから、駅CPを獲りながら姫路まで南下。
そこから今度は西向いて龍野市・相生市のお残しを獲ると、いよいよついに兵庫県本土のCPは、中国自動車道と淡路島へ至る道の数個を残すのみ!


そしてここが運命の分かれ道。




もしもここに書いたよりも行程が大きく前倒せていた(具体には、三日目昼以前にここに到達)ならば、
中国自動車道経由で淡路島入り!

淡路島のCPを総ナメして、最後に「どう見ても徳島県な、兵庫県CP」でついに兵庫県CPフルコンプ達成
たぶんここが三日目深夜~四日目午前 。

そしてここから、四国をプチ緑化。是非とも高知県のCPボーナスゾーンは行きたい!


っと以上が絵に描いた餅の、理想の旅程。たぶんムリ。(。-∀-)

四国に至る高い移動料。。。
時間切れですぐに引き返すくらいなら、始めから淡路島すらも諦めるつもりです。



ということで、三日目の分岐点、
予定通り or 遅れてる場合は、兵庫県CPフルコンプは諦めて、
岡山~鳥取あたり、もしかしたら島根?をボチボチ緑化していきますわ。
こっちは未だノープラン。


こんな感じのお盆旅、今回も安定の「車中泊ビンボーツアー」の予定ですww

でも、五泊六日間の今回の旅、お風呂と洗濯物が心配w

あと、真夏の五泊の車中泊、体力と体調管理も心配(´-ω-`)



来週がとーーっても楽しみです(ФωФ)フフフフフフ
Posted at 2016/08/05 23:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月25日 イイね!

夏の衣替え

夏の衣替えいきなり私事の愚痴から。







6月7月、仕事ヤバ過ぎwww




残業・時間外労働時間=1●0時間はダメでしょwww
高速道路の制限速度に例えるなら、60日免停やでwww

せめて残業代が時間分全て頂けるなら、一切の文句は無いんですがねぇ!?


あ~、緑活行きたいぃ~!!
旅がしたい~!!






そんな最近の唯一の心の支えが、夏の棒茄子!
こちらはちゃんと受け取れました!
(まぁ額は…)

そして今の私は独身貴族!











となれば、、、












自由だぁ~!!!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ







ということで本題、衣替えがてら夏のイメチェンを致しました( ´罒`*)✧








おいらではなく、黒八のwww





まずは内装から。
以前から白カーボン調シートとか使ってました。





しかしこのシート、硬くてなかなか曲面に馴染まない!
日が経つにくれて浮いてシワが増えてきてる(。-∀-)


そこで今回は新兵器、アルカンターラ調のシートを加えて、さらに脱純正・脱プラスチック素地(* ̄∇ ̄*)







この触り心地、癖になりそう♪
(興味のある方は、86 Gグレートの内装をググってやってください。思い出すだけで泣けてきます…)



あっ、


内装剥がしてる途中、黒八の前オーナー樣のと思われるレシートが中から出てきましたw






続いて外装、

いきなり、今回の改装の目玉がコレ!



ツバサガハエチャッタ~( 〃▽〃)

今回も例の如くDIY取付け、汗だくになりながらトランクハッチにドリルして付けました💦

取付けがズレたのか、部品精度か、取付脚に微妙な隙間(乃至は浮き)が…
(※↑予め仮組みして調整するべき!)

何かしら誤魔化せないかとバックスで黒カーボン調のモールを買って当ててみたところ、、、







溶接痕!??ww


このモールって、外観のアクセントに使うんやんなぁ?

黒ボディに黒アクセント、ここまで地味に同化してしまうとはww

まぁ、隙間から雨水だだ漏れよりはましなんでこれで暫くは



次につけたのがコレ。




マッドガードww
(写真に別の何かが写ってるのは気にしないで)

おそらくトヨタの車の中でも、86のマッドガード装着率は群を抜いて低いハズです。
それは何故か?


国内ではオプションに登録されていないからです( ̄ー ̄)

輸入してまで、マッドガード付ける奴がここに居ますww

良いんです、僕はもうフツーの 86乗りではないんだもの…ブツブツ




そしてついに、こいつを導入www




知らない人は「???」でしょう。


これは何か・・・







ズバリ、車載用の鹿避け笛ですwww








黒八号、ついにヘ○活仕様へwww

恐らく世界中探しても、鹿避け装備の86はそう居まい(ФωФ)フフフ

剥き出しで付けるのはアンマリなんで、某ヘム関係の方のアドバイスから、バンパー内に隠しました( ̄ー ̄)





さぁ、こうして準備は整いました。


そして仕事も、さすがに8月に入れば(予定では)一旦落ち着くハズ!!?









お盆休み・・・




兵庫県・・・







楽しみにしてます(ФωФ)フフフフフフ








<<おまけ>>

衣替えが終わったら、ポケモン探しがてら、自宅周辺をブラブラ。

「自宅から一番近い難所CP」、いつもは夜に来てCP獲れたら即引き返してたので、今日は池を目指してお散歩♪




近畿のハイドラーには有名?な「紀泉カントリークラブ」ですが、今は工事中ですよ。



どうやら電力関係が入ってきて、太陽光パネルを敷設しているみたいです。
おかげでスクショのようにCPまで近づくことは可能でした♪
(立禁等の規制無し。ただし作業中はダメかも)



が、




池を拝むことは叶わず💦
草木の生い茂った向こう下に降りるルートを見つけられず、最後は猪に威嚇されて撤退💦

Posted at 2016/07/25 23:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月03日 イイね!

行ってきたぜ! 「何かが起こる…!(←起きた…!!?) プリティ ハイドラサミット For H.D・ユーザー」

色々あって、ようやくのアップですΣ(-∀-;)

まずは参加された皆さま、お疲れ様でした。




ご存じの通りワタクシ、(記事を書いている現時点までで)グループ等への所属は一切無く、無所属フリーランスでハイドラをやっております。

なもんで、身寄りの少ない(?)今回(だけに限ったことでもない?)のオフ会、
はじめは参加するか否か結構迷ってました。
(あと、遠いのも理由の一つかw)


しかしまぁイベントの募集が始まると、近畿からも
お会いしたいあんな人やこんな人が次々と参加表明。
そして、以前から大・大・大ファンだった某御方までもが参加表明!

なら、行くしかないでしょう!!



っとことで、

行っちゃいました。


近畿外への遠征ということで、近畿のオマケ県から哀と魔心を振り撒きながらの移動((*´艸`))



あんな方やこんな方、色んな方とお会いできました(^○^)

まさか○曜スペシャル、あんな所で既にロケ収録していたなんて・・・
○○ ○探検隊、恐るべし!!(ФДФ)



長島PAでの第一部から、二次会へと移動(ФωФ)



皆さん、遅くまでお疲れ様でした!


朝四時半過ぎ、駐車場にて就寝zzz


真夏の車内は暑いし、付けたばかりのレーダー探知機は一時間毎に時報喋ったりで、全然眠れなかったですΣ(-∀-;)


明くる3日は、ある用事で名古屋市内へ

実はyasuma3には弟が居て、彼は今は名古屋市民。

そんな彼は不定休のために、誕生日の貢ぎ物をずっと渡せずにいたんで、お届けに(ФωФ)



弟には前もって連絡していたものの彼が休み取れず、この日に会うことはできず(´-ω-`)

なもんで、アパートのポストにブツを投函して即退散🏃


折角なんで、愛知県のぷち緑活に勤しみます。

一つ一つを深追いせず、少しでもCPを多く獲れそうな幹線道路をぶらぶら。

この感じ、かなり久しぶりでした
(そんな場所、もう近畿には少ないもんねΣ(-∀-;)



某和歌山のハイドラー気取りの方から「愛知に来たらココ!」とオススメされていたCP。
場所をド忘れてましたが、偶然取得!




カービュー様、流石にこのCP名は大丈夫なの??



送り仮名が、一層生々しいですw
きっと夜な夜な、池の回りの藪に紛れて…








っとか思ったら、読み方は「はえだしいけ」だそうですΣ(-∀-;)




ここから折り返し。
途中のどこかで、取得CP総数がようやく3000個を突破!!


途中ナゴヤドーム前で渋滞中の信号待ち中、目の前の軽トラが突然テールランプ消えて沈黙(゜ロ゜)

駐車場で停まったが如くウンともスンとも言わず、ハザード焚くことも無く、運転手が降りてくることも無く。



そんなこんなで、名古屋市内で遅めのランチ。




下道で三重県に戻り、ちょこっとCP獲っての帰宅!


名阪アウトバーンぶっ飛ばして、香芝PAでエネルギー補給。



本当は名古屋でグルメ堪能しときたかったなぁΣ(-∀-;)



そんなこんなで下道河内長野経由で帰宅!




この週もコッテリドロトロの特濃な週末でしたとさ。
Posted at 2016/07/16 00:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うどん子@総統閣下
ちょっとそこまで、肉ごぼ天うどんを食べに来ましたw」
何シテル?   07/23 22:02
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音調査→対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:43:08
ダンピングアブソーバー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 00:14:10
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 12:26:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation