• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3のブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

緑活日和♪ ~「滋賀県・兵庫県緑活メイキング」~

緑活日和♪ ~「滋賀県・兵庫県緑活メイキング」~突然ですが、問題です。

いつもブログ書くの遅いyasuma3が、25日の滋賀県CPコンプ王手の記事は即日アップ出来たのは何故でしょうか??








それはね、



予め出発前に記事大方書いていたからなのさ(ノ´∀`*)






ということで、6月25・26日の滋賀・兵庫緑化ツアーの舞台裏です。
まぁ、一日半のお出掛けで、色々ありましたわ。




まずは25日の土曜日。
この日はお仕事には行かず、まずはディーラーへ。
先日の自爆事故の免責費用を納めに行きます。
自動車税納付に続いて手痛い出費(。´Д⊂)


その後散髪して、夕方の18時にようやくの出発。
滋賀県へ向かいます。


しかし高速道路の道中で問題発生!



レーダー探知機が、「警察活動無線を受信」・「デジタル無線を受信」・「パトロールエリア」の3コンボをエンドレスリピート(°Д°)


道路上のループコイル等の肝心の場面でも、画面上書きされて全く役にたちません!
(たぶん1ヶ所やっちまったかもしれません💦💦)


それでも歩みを止めず、まずは名神高速から滋賀県をちょびっと通り越して岐阜県の関ヶ原で降ります。


ここから滋賀県に戻り、いよいよ緑活をスタート!


これまでで彦根以南のCPは獲り尽くしたんで、米原から順にCPを獲りながら北上する作戦です。

まずは道の駅「伊吹の里」で滋賀県道の駅をコンプリート!




これでようやく獲得総バッジ数 100個に到達!



前回ブログに上げたこの看板、



住宅地から少し登った所にもクマさん…
シャー!!(ФДФ)






淡々と北上し、やってきたのは滋賀の最北東のCP、丹生ダム。




地図で見た時点で強敵の予感を感じていましたが、予感的中!!


県道を北上して集落を越えると、すぐそこは一車線の山道!
しかも土砂崩れ落ちて来てますやん!

大きいところでは道幅の1/3くらいに土砂が広がってる…

こんなところに足を踏み入れたが最期。
進むも地獄、退くも地獄。

大きい石と木をドジョウすくいして、ガレに片輪乗せながら慎重に進み、何とか辿り着きました(^o^;)


こうして滋賀県のCP、残り一つまで迫ることができました!





時間にして深夜0時、福井県敦賀市経由で兵庫県を目指し、舞鶴若狭自動車道にのります。


こうして、三方五湖PAで25日の行軍を終了、おやすみなさい!!








26日は空が明るくなるとともに出発。
快調にぶっ飛ばして、丹南篠山口で降りていよいよ、兵庫県緑活をスタート!

駅やらダムやらセントラルサーキットやら姫路セントラルパーク、様々なCPを片っ端から集めながら西へ。





神谷ダムは、正面口は「関係者以外立入り禁止」orz
ゲートの前、どうみても釣り人な無人ワンボックスがww
別の取っつきを探し、集落の奥からGet!



南向きの堤体に、「これでもか!」とw




姫路市内でお昼になり、進路を東、撤収ルートへ。

と言いつつ、加古川線の駅を集めたりも。

今回も太田ダムには行けず。
またの機会に(ФωФ)フフフ




こうして神戸市内で24時間経過。
もう疲れました(*_*)





普通の土日でこの走行量、俺ってもしかしてヘ○タイかも???


中国道を目指して有馬方面に登る途中、突如現れたこの御方とハイタッチ。




帰路を急いでたのと、彼も反対方向に走って行ったために、プチは成らず。
またの機会に(ФωФ)フフフ



高速乗る前に、前から気になっていたCPを〆に!



R176から北側からの接近、「地図では道があるし、たぶん大したこと無いだろう」と軽くみてましたが、着いてみると、なんか変・・・?
浄水場の東脇に川沿いに道があるハズなんやけど・・・。





もしかして、これ??





たぶんカメラに不審者マークされながらの取得でしたΣ(-∀-;)




こうして、滋賀県・兵庫県はしごの地獄ツアーを終了!!

これで兵庫県のCP、残り4割くらい!?


ただただ疲れました(´-ω-`)
Posted at 2016/07/01 00:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

素人ハイドラー日記 ~滋賀編「Don't Say ヘ○タイ」 ~

素人ハイドラー日記 ~滋賀編「Don't Say ヘ○タイ」 ~『Please Don't Say "You are ヘ○タイ"
だって本当はCrazyヽ( ̄▽ ̄)ノ
白鳥たちはそう、見えないところでばた足するんです♪』






黒八はそう、見てないところで1kmバックだってやるんです(ФДФ)


どうも!
ほんのちょびっとだけClazyかもしれない、パンピーハイドラーのyasuma3が行くCP緑化紀行シリーズ、
滋賀編です。

というかそろそろこのシリーズ、タイトル変えようか。
一年足らず前から始めて、今では「もうお前、素人とは名乗れないやろ」とご指摘増えてきてますんで。





という訳で今回は、
おそらくyasuma3にとって近畿二府四県で最も馴染みの薄い県、滋賀県のハイドラCP緑化。


6月に入ってからの滋賀県訪問、今日で3回目www

これまでさほどブログ書くことも無くこそこそと緑活を進めてまして、
この度ついに
滋賀県内全CPコンプ・・・














は未だで、



残りCP1つ、コンプに王手まで辿り着きました!










思い起こせば私、滋賀県について何も知りませんでした。



「けいおん」の聖地が滋賀県だということ、CP狩り中に前を通って知りました。


(写真はネットの海より拝借)

いや正確に言うと、何となく名前に覚えはあったけど、本当にそうだったとは。






近江ちゃんぽん、とても美味しかったです。
もう緑活に訪れることは無いと思うと、寂しいです。









滋賀県は(いちおう)近畿だと思ってましたが、駆け抜けた街並みはモロに北陸でしたw

駅前にアルプラザとか平和堂が在るあたりとかww
(※yasuma3の父は福井出身、幼少期は年末年始ごとに連れられて帰郷していました)

(でもそういえば、100満ボルトは見た覚えが無いな??)


これはもう、僕の中では北陸認定です。
あっ、代わりに三重県を近畿に入れなくて結構ですのでΣ(-∀-;)







緑化できないCPが有るなんて、知らなかったよ。



滋賀県、恐ろしい子((((;゜Д゜)))















そして何より、滋賀県にはとても大事なことを教えられました。



それは、





CP緑活にゴム軍手は必携!!





他にも、緑活には危険が潜んでいることを学びました。



(ФДФ)シャー!!






そんな滋賀県、お世話になりました滋賀県。
琵琶湖に分断されて、総CP数少なくてありがとう滋賀県。



でもごめんね、滋賀県。
最後のCP、お金払って獲るのはイヤなんだ。(ノ´∀`*)



だから次に来るのは涼しくなってからだね。


こうしてyasuma3は、滋賀県を後にしたとさ。



めでたしめでたし?
Posted at 2016/06/26 01:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
○ABCペダルカバー
○純正フォグ
○TRDドアストライカー
○リアストラットタワーバー
○サイドカメラ
○フルバケシート
○内・外装をちまちま
ケチの極み、全てDIY\(^^)/


■この1年でこんな整備をしました!
○DIYで純正フォグ取付け
○川迫ダムでガードレールにヒット➡左前フェンダー板金
○近鉄新庄駅近郊で右ドアに岩巻き込んでめり込み➡板金
○溝落としして左前ロアアーム破損➡交換
○会社で自爆➡右前ロアアーム・ナックル・ホイル交換

・・・
ごめんよ、黒八( ノД`)…


■愛車のイイね!数(2016年06月21日時点)
729イイね!


■これからいじりたいところは・・・
○とにもかくにも、リアウィング!!


■愛車に一言
長くて短い一年間、ニュルよりも過酷(笑)なCP緑活にお付き合い頂き、ありがとう!


刺激が欲しいとか、自分を変えたいとか、ほぼ気の迷いからの衝動買いで乗り換えてから一年。

86乗りになってこの1年、泣いたり笑ったり色んな思い出が出来ました。
これが「クルマが好き」ってことなのかなぁとか柄にもなく考えちゃいます。

今の仕事いつまで続けるのかとか、その時はクルマはどうするとか、悩みはまだまだ尽きませんが、まずは年内の近畿CPフルコンプ目指して一緒に走って行きましょう!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/06/21 22:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

強化合宿と(精神)修行

今更ながらの yasuma3的、6月上旬の出来事ダイジェストです。


私事ですが、先月末から仕事がヤバイ!
6月入ってからの二週間で残業時間半端無い(しかも残業代カット)!
土曜も休日出勤!
(昼過ぎに脱走してますが(^^;)

たぶん中旬以降は少し落ち着くハズ?!





そんな6月、4日・5日は京都でHEMUの強化合宿!

HEMUでないおいらは昼過ぎまで仕事した後に、独り滋賀にプチ緑化合宿!(ФωФ)

夕方に出発したものの、京奈和道が御所~大和郡山まで渋滞鈍行orz

鬱憤を晴らすが如く名阪アウトバーンを疾走して、滋賀県入り!


この時既に夜7時、天候は雨☔
事前の下見でマークしていたプチ難所は見送って、草津~東近江の国道421号までをひたすらローラー作戦(ФДФ)


まずは新名神高速の唯一のお残し「土山PA」。



ヤバイと噂の南西の道から侵入。
通ってみると、アスファルトが無くて少し狭いだけで、フツーに通れました(ФωФ)




険道41号は南から入って、鎌掛池のCPまでハラハラドキドキでした。






東近江・近江八幡で折り返して、琵琶湖側のCPを回収。


琵琶湖大橋上のCP、東岸側では料金ゲートギリギリまで近づきましたが、認識せず(ToT)


これ以外は一通り獲って、竜王の道の駅「アグリパーク竜王」でおやすみなさいzzz










5日朝は雨のなかのスタート、
昨日見送ったプチ難所に向かいます。


一つ目は落合池。



CP手前には案の定獣避けゲート!
そしてこのゲート、南京錠掛けてやがります!

ビニ傘とタブレットを手に悩むこと幾何。


鍵は掛けてるが、入っちゃ駄目とは書いてない・・・
所詮獣避け、人間を避けるには守備範囲が足りていない・・・(ФωФ)フフフ




ちなみにこの東隣の池CPは、広域農道を跨ぐ陸橋からゲートを開けて歩きでゲットでした。



こちらは以前に取得済みでした。





二つ目のプチ難所は大熊池。



こちらは去年のブルーメの丘での裏オプミの帰り道に緑化しようとして返討ちにあった因縁のCP。
今よりも遥かに緑活経験の浅かった頃、電撃ゲート初遭遇で、警告文にビビって為す術無く敗れました⤵
(電撃は今でも味わったことはありません(^-^;)

今回はゴム軍手装備でササっと緑化。

経験とアイテムを積んで、前に獲れなかった物を獲る・・・
なんか、RPGゲームみたい!
(※初代ポケモンの直撃世代ですw)


こうして朝8時、今回の滋賀県緑化ツアーを終了!!
今回で湖東は近江八幡以南を完全攻略!



ここから、今回のお出かけの第二目的地へと向かいます。

向かうは京都の笠置キャンプ場!
HEMU達の宴、強化合宿へとお邪魔します!

殆どの方が初めましてながら、「yasuma3=ヘ○タイ」とそこそこ知れ渡っている・・・((((;゜Д゜)))


楽しい宴も、お昼にお開きに。
小虎さん、カレー御馳走様でした(^-^)



皆さん、またどこかでお会いしましょう!(ФωФ)フフフ




しかしこれで本日終了とは行かず、今度は第三の目的地、堺市のカローラ店に向かいます。
用件は、



「黒八、再入院!」( ノД`)…




以前の自爆の修理第二弾、一週間板金送りの刑に出されましたorz

今回は代車を出して貰えたものの、出てきたのがコレ。



サービス担当の○藤さんの私物セカンドカーのアトレー。


慣れ親しんだ86から直滑降、「精神修行」の如く、我慢の日々になりましたとさ。
Posted at 2016/06/20 02:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月27日 イイね!

若狭ラリーの観戦ついでに緑活へ

若狭ラリーの観戦ついでに緑活へ5月の21・22日は全日本ラリーの第三戦である若狭ラリーということで、ハイドラCP緑活のついでに観戦に行ってきました🎵










あれ??











観戦のついでに緑活??





緑活のついでに観戦??






どっちだっけ??








まあ良いか(  ̄▽ ̄)





ちなみにワタクシ、ラリーはおろか、モータースポーツ観戦経験ゼロです(爆)

ラリーに興味を持ったのはおよそ半年前。
林道を砂煙を巻き上げながらテールスライド、時に車が宙を舞う姿に惚れ込んじゃいました🎵


そこから、一番近場での開催である今回を待ち続けて、ようやく実行に移した次第です。





ところがどっこい、21日から観たかったんですが、またまた休日出勤orz



それでも昼で逃げ出して、いざ、日本海目指してLet's Go!





そして、往路の道中はしっかり緑活(ФωФ)フフフ

和歌山~京都は新規CP無いんで、名神高速乗って華麗にスルー。

途中散々煽ってくれたバイク、数キロ先で覆面の餌食に( ; ゜Д゜)





大津で降りていよいよ緑活未開拓地である湖西に入り、ローラー作戦開始!!(ФωФ)


まぁまぁ、何か起こるわけでもなく、淡々と駅CPを消化していきます。





途中で見えた登山CP(笑)は、今回はスルーします。
まさか次の日に此処がHEMU軍団に蹂躙されることになるなんて・・・(ФДФ)




気付けば夕暮れも過ぎて、人間の補給にピットイン。





野菜の優しい味わいが美味しゅうございました。





高島市に入るまでは、各駅停車で駅を獲るばかりの単調作業でした。
(道中一つだけ取りこぼし発生💦💦)



しかしいよいよこんなものが現れ、テンション上昇!(ФДФ)



左側:「手で開閉してください」

右側:「感電します」


どうしろと?




こんな事も在ろうかと用意していたゴム軍手、初出動!

かなりビビりながら、無事にゲート通過(^^)







このCPは、これまでと違う意味でドキドキしました💕




CP名は案の定、期待を裏切ってくれましたが💔








こうして無事に福井県入り!
道の駅「若狭熊川宿」で就寝して21日を終了!

ここまで、緑活100%、モータースポーツ皆無!!





22日の朝は、NHKラジオ体操よりも早く活動開始!
いきなりラリーとは逆方向、難所CPを目指します(ФωФ)フフフ



やってきたのは、通称「自衛隊に邪魔される 自衛隊が護るCP、奥山ダム」!!


第一関門の電撃ゲートに怯えながら来たものの、着いた時にはゲート全解放(〃ω〃)

続いて 砲弾痕 水溜まり地帯は、(新品になったばかりの)バンパー底をゴリゴリ言わしながら突破!


いよいよ自衛官の詰所の小屋が見えてきます。

が、自衛官不在!


アタックチャーンス!
いや、これは国防の危機と憂うべきか!?


「そんなの知るか、CP緑化だ!」と突き進みます。
(補足すると、常に監視・規制している場所ではないですw
訓練時に危険防止のために規制するだけ。)

二つ目のゲート手前がゴール!






ここより先への侵入は、ゴルフ場の比でなくヤバイです( ̄ー ̄)








あと、奥山ダムと言えば、ジョージ!www
探してみるも、見つからず(^^;
もしや脱走中???




この他数個CP回収して湖西をほぼ完全攻略完了!

満足したら、ラリー観戦に若狭方面に転進します。

時間に余裕があるんで、福井県の小浜市以西のCPを全て緑化🎵




そして、会場である道の駅「うみんぴあ大飯」に到着。






車降りて振り返ってビックリ!

きったねぇ!



既にグラベル仕様www



開会に余裕で間に合い、暫しブラブラ。











そしていよいよ出走!!





見送った後はイベント会場の方をぶらぶら。





ネッツのブースではヴィッツGzを猛プッシュでした(^^ゞ



あとはイベント会場前でのSSSを全機見学。
たった15秒前後のショートコースとはいえ、プロのドライバーの全力投球。
凄かったです。

素人目でも、ボディサイズや駆動方法によるライン取りの違い、過給機有無による突っ込みと立ち上がり方、同じ車種間でもセッティングによる微妙な挙動の違い等、ものすごく奥深かったです。

エボとインプのヤバさがよく分かりました(^^;




このあたりで力尽き、正午ごろに会場を去りました。


帰りは福井県内は敦賀市までCPを全取得、湖東をぼちぼち回収しながらの帰宅。


はて結局、「観戦」と「緑化」、どっちがメインだったんだか(ФДФ)
Posted at 2016/05/30 00:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うどん子@総統閣下
ちょっとそこまで、肉ごぼ天うどんを食べに来ましたw」
何シテル?   07/23 22:02
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音調査→対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:43:08
ダンピングアブソーバー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 00:14:10
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 12:26:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation