• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3のブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

大人の階段登る 君はもう過走行さ

大人の階段登る 君はもう過走行さ故障は君はきっと
運んでこないと信じてるね
。。。(´ºωº`)














昨日のブログのさらに少し前、
下書きしてた頃には「あっ、もう少しで10万キロなんや」とか思って書いてました。


それから昨日、ブログアップしてからふとメーター見たら、


















ん??
















えっ???







100,064km!!?



10万キロ、とっくに超えとるやーん!!!



まさかの64キロ超過www


いつ!!?



どこで!!?




記念すべき節目の瞬間をどのように迎えたのか、皆目見当つきまへんwww



何はともあれ、これからも宜しくな!相棒!


Posted at 2018/03/22 22:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月20日 イイね!

「落ちてきた空」というか、「白い闇を抜けて」というか、「駆け抜ける嵐」というか。

また長いことブログ書いてなかった(笑)

あっ、遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます♪
本年もyasuma3を宜しくお願い致しますm(__)m


「自分、花粉症じゃないんで、平気です」と格好つけていながら、年々防御力の低下が止まりまへん(´Д`)
イマモ、オメメガカユイヨォ(´pωq`)




年明けてからここまで何してたかと言いますと、




①正月緑活ツアーin四国
尾道➡しまなみ海道から渡って、四日かけて四国を半時計回り。

徳島港からフェリーで楽々帰れるあたり、「和歌山から四国って、案外近いやん(※コストを除く)」て思ってしまいます(笑)

一ヶ所、宇和島市付近のダムCPやったっけ。
見切りの非常に悪い86の車内で、片側は崖っぷちで、反対面枝がバキバキ。
心はドキドキ、身体は滝汗。

なのになのに、
降りた絵面はこの程度www




どんだけヒビリやねん俺www
※道・心に余裕の出来た地点で撮影。
べ、別にこの程度なら何とも思わないんだからね!?

その他特にオモロイことも無かったんで内容は割愛w





②ある日突然?空が落ちてきたので、「たかが内張り一つ、押し返してやる」「yasuma3は伊達じゃない!」っとシンサレート詰め込んで押し返してやりました。



ついでにあちこちにコンコン・ペタペタ( ๑´•ω•)۶”






③仕事で北海道へ出張。



「折角なので一つでも多くのCPを!(۳˚Д˚)۳」ってことで、気温‐10℃の深夜の帯広の街を徒歩www
それも、三時間歩いて二つしか獲れなかったwww

お仕事の方は盛大にやらかして、暫くションボリ(>_<)





④86/BRZのアキレス腱の一つ、レリーズベアリングが死亡。

それも、以前からの違和感と異音のために入院予約していた前夜に容態急変(´Д`)

最後は全くクラッチが切れなくなって、かなりヤバイ音と焦げ臭を振り撒きながらノークラッチで走り、ディーラーの1駅手前で無念のギブアップ・゜・(つД`)・゜・

ちなみにこの日は、ワタスの誕生日でしたwww






⑤日帰り緑活圏最後のフロンティア(当社調べ)、広島県へ。




観光名所はあくまでオマケ。
今回は以前からマークしていた難所CPたちに対して、調査を重ねていざ攻略!(ФωФ)

が、
一ヶ所だけ、想定外の事態が起こって敗退。。。
ここ、去年たまたま見つけて以来通算四連敗です(>_<)

このあたりはまたブログ書こうかなと。





三ヶ月で出来事って、たったこのくらい(; ̄Д ̄)



あ、そうそう

86的にはあと一息で10万キロ突破!
ハイドラ的にはあと一日緑活すれば7000CP突破!


嗚呼、旅したいよぉ。。。
Posted at 2018/03/21 23:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

Play Back yasuma3's 2017

Play Back yasuma3&#39;s 2017もう幾つ寝ると、2017年が終わってしまうそうです。

今年一年間、お世話になった方々・絡んで頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m

来年も何卒、宜しくお願い致します。






2017年の年越し一発目に緑化したCPがココでした。





2017年は、まさに鶴が舞うが如く?、とにかくあちこちへ走り回りました。


愛媛へ





岡山へ





山口へ


角島はこの残念な有様www






長野へ








グンマー帝国へ











島根へ


中国地方を縦断する、奇跡のHEMUフォーメーションwww










ここはホーム、和歌山にてHEMUの集い







富士スピードウェイへ









岡山の限定バッチ、と見せかけて鳥取へ








福井➡石川➡富山➡岐阜へ










オプミへ







ここは...?(謎)





まさか、あそこが、あんなことになるとは。。。(謎)





そして春にはついに、奈良県の、近畿の最難所CP 瀬戸ダムを目指して登山!







たしか去年末にブログにて「2017年の取得総CP数目標は5000個」と言い、その後7000個に目標を上方修正してましたが、
結果はというと・・・?








6500個ちょっと(>_<)
我、力及ばず。。。

次の目標は、取り敢えず8000個超えやね。




その一方、、、
CP緑化に熱中し過ぎると、、、














※写真はイメージ図、あくまでフィクション、、、
だったら良かったのに( ̄▽ ̄;)





今年は黒八はそこそこ進化しました。



※見た目面の改修が大半、走行性能は殆ど変わってませんがw

そして2018年は、
大きく進化(不審車両化とも言う)するかも???
絶賛ネタの仕込み中です(T▽T;)





ところでyasuma3自身はというと、、、





























はい、お腹の周りに贅沢なお肉が増えました。。。( ̄▽ ̄;)


今年一年しんどい事も多かったけど、こうやって振り返ると、反動で思いっきり遊び回って楽しい一年やったと思います(*´ω`*)

来年も楽しい1年になりますように!
では!
Posted at 2017/12/29 18:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

冬の衣替え

寒い日が続いてると思ったら、もう12月も終盤に差し掛かっているみたいですΣ( ̄□ ̄;)

最近はみんカラでの、特にCP緑化関係の発信も減っていましたが、取り敢えず生きてます(笑)




たまにはハイドラ以外、ちゃんと「みんなのカーライフ」ということで、休日は寒風吹くアパート駐車場にて黒八号の改修をちまちまと(,,> <,,)







外観は、


これまでと殆ど変わってません(笑)

インナーブラックの社外品ヘッドライト+オフセットナンバーの悪人面www





そこにイベントで買ったGRエンブレム(アルミテープ製)で、偽86GR(^^;;






ヘッドライトはハロゲンから平成の光、HIDへ(* ̄∇ ̄*)

半年くらい前に付けた社外品ヘッドライト、ずっとHIDやと勘違いしてて、実はハロゲンだったのは秘密だぞ☆


ボンネットを開けると見えるは、物干し竿!
ではなく、ストラットタワーバー!!



どうしても走り込むにつれて、前輪にいくら荷重を載せても剛性が負けているように感じたので導入。

効果はと言うと大体狙い通り!
予想よりちと効果小さい気もするけど( ̄▽ ̄;)

一般論では「タワーバー入れると乗り心地が悪くなる」と言いますが。
私とて訓練された86乗り、全然「悪くなった」とは感じません(笑)
(そんなん気にしてたら86乗ってられない( ̄▽ ̄;))



見えない場所になりますが、ホーンはチープ極まりない純正から、丸子の通称「レ○サスホーン」へ(* ̄∇ ̄*)

あとはバンパー内に、流行りのアルミテープをペタペタ( •̀∀•́ )✧
たぶん効いてるハズです、コレ。
信じる者は救われる。南無南無(‐人‐)



続いて写真は無いけど内装編。

去年途中までやった照明イルミのLED打ち替え、トドメで残っていた両サイドドアとシフト後ろのトラクショクコントロールのスイッチを施工。

バラしたスイッチの中身の金属線が跳んでいって見失った時には、
「マジで終わった…(´д`|||)」ってなりました。
まさに「砂漠から針を探す」が如く、必死こいて探しましたwww

これにて各パネル類の打ち替え完了!

ところで、車種によっては「標準車はパネルは白色照明、上級グレードではスポーティーな赤色照明!」みたいな住み分けしてるのに、いざ赤色照明を見ると「チープ!!」と感じてしまう。。。
人の感性って不思議なもんです( ̄▽ ̄;)


ドアパネル剥がしたついでに、空いてるメンテホールをアルミクロステープでぺたぺた。
他の箇所にもテープぺたぺた、シート貼り貼り。(美意識ゼロの素人施工なんで写真無しw)
意外や意外、普段からあらゆるノイズで満たされた86の車内が、少し音が変わった気がします。




こうしてようやく仕上がった黒八号2017年度後半仕様!
さぁて、年明けからどこに行こう。。。(ФωФ)



Posted at 2017/12/24 19:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

飛び出し注意!

飛び出し注意!86は猪に勝利した!










フロントバンパーが歪んだ!

バンパーとヘッドライト間の隙間が広がった!

バンパーに指先大の穴が開いた!

固定クリップが複数吹き飛んだ!

エンジンアンダーカバーが大きく折れ曲がった!

アンダーカバー周辺が毛まみれになった!

バンパーを交換する口実ができた!











(ノД`*゚)゚・:。.




脇目振らずにトコトコ歩くあの姿は、たぶんあれは猪やったと思う。
うりぼうやったのかも。

タヌキやイタチではなかったハズ。。。

南無南無。。。



バンパーの穴はたぶん、歪んだバンパーをリーンホースの角が突き破ったんやろう。


穴周辺を塗れば、遠目では分からないかな。。。。


パンクも無ければ、ちゃんと真っ直ぐ走れるし、ちゃんと曲がれてる。

取り敢えずはフロントバンパー周りの軽度の損傷だけで済んだのかな。。。


雨で視界の悪い峠道は一層気を付けよう。。。

遠征先でもなく、大事にも至らなかったのが、せめてもの幸いでした(>_<)
Posted at 2017/10/25 00:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うどん子@総統閣下
ちょっとそこまで、肉ごぼ天うどんを食べに来ましたw」
何シテル?   07/23 22:02
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音調査→対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:43:08
ダンピングアブソーバー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 00:14:10
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 12:26:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation