• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mako.fのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

秋、でも何だかんだと忙しく…

秋、でも何だかんだと忙しく…ちらちらと出掛けてはいるものの…。

納会準備、アパート新築等々と忙しく、
じっくりと紅葉見物をしている時間がありません(T_T)


今朝の通勤時、外気温10℃の表示。
晴天でしたが、オープンは自粛。


自宅前でのCC


もっと綺麗な紅葉も見えたのですが、わき見運転は危険!
なので、この程度で。


今週末じゃ、もう遅いかな…。
Posted at 2017/10/16 14:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月02日 イイね!

サケを探しに行ったけど…

サケを探しに行ったけど…

冷え込みがきつくなって来ました。
外では、雪虫が乱舞。

昨日の最低気温8.9℃(~_~;)
いよいよ、一桁台に突入!



北海道人としては、ストーブのスイッチを思わず押しそうな室温。
一回、運転してしまうと、歯止めが利かなくなるので、我慢・我慢(-_-;)


好天気でしたので、サケの遡上を確かめに、豊平川へ。

サケが再回帰してから、遡上の魚道が整備されています。


アレー、覗いてみても魚影がまるで無し…(T_T)
対岸は、さっぽろマラソンでにぎやかですが。


私と一緒で、肩透かしを食らったヤツが。


まだ、時期が早いのか?、今年は少ないのか?
どちらにしても…ガッカリ(´д`)

気を取り直して、展望を楽しむ事に。
幌平橋には、川を覗ける穴と展望するアーチが付いています。


360°のパノラマが楽しめます。
ほぼ100%の晴。

まずは、北側(下流)の都心方向


南側(上流)の山方向


おなじみ、札幌を見守る藻岩山と母なる豊平川。


サケは情報を収集して、今週末にでも再挑戦。
天気が良いといいけど…。


≪ついでの写真≫

 堤防脇のポプラ


 元々、赤いかも…、でも、下の方は緑だし…





Posted at 2017/10/02 11:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月26日 イイね!

MINIと秋晴れ

MINIと秋晴れ
今朝も秋晴れ(^_^)

最低気温は10.5℃(-_-;)

オープンにしたものの、途中まではウインドウを上げて走行。
ウインド ディフレクター様様の季節になって来ました。



まずは、娘のMINIの話。

先週、友人の結婚式(本人なら良いのに…)に出席の為、久しぶりにMINIで登場。




峠越えをして来たので、虫との交通事故は良いとしても…。
またしても、ホイールが真っ黒(-_-メ)


文句を言っても始まらず、心優しい(?)父は、ブツブツ言いながら、洗車をしてしまうのでした(~_~;)
なぜこうしておけんのか!(当然、心の中で)


本体もスマートミストで、2度塗り。


ウインドウにはガラコを。
ピカピカ(^^)v

でも、すぐ汚くなるんだろうなぁ…(T_T)


話を変えて、秋探し。


気の早いやつは


通勤時の街路樹も


振り返れば、山並も何となく…


今週は、鮭を探しに行こうかな。

Posted at 2017/09/26 15:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月06日 イイね!

一気に積もりました。

一気に積もりました。

朝、起きてビックリ!
まだ11月初旬なのに、20cm以上も。

平地では紅葉が見頃だったのに…。

公園の木々は、雪の重さで、枝垂れ柳状態。
中には折れて、道路を封鎖している所もありました。

風邪に引き続き、一昨日、夏タイヤを洗っていたら、軽いぎっくり腰に(>_<)
整形に行き、鎮痛剤と湿布を貰ってきました。
今日の除雪も、腰を労り、最小面積にとどめ置き。

窓からの風景


ナナカマドは


頑張って自分で剪定した松にも


このまま、根雪って事はないと思いますが…。
Posted at 2016/11/06 15:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月10日 イイね!

芸術の森-後編

芸術の森-後編
寒い回りなって来ました。

細かい雨が降っていますが、雪にはならないようです。

そう云えば、まだ氷が張っていませんね。

やはり、暖冬…。


最も有名かな?
黄色が強烈!


これも人気が。


林がキャンパス


斜面もキャンパス


白樺


その中にも


屋根に積もった枯葉が雰囲気を


これも芸術


シンプルですが。


私のお気に入り。
見る方向で変わるので、画像では今一。


待っていた207CC


ほとんど人と合わず、鳥のさえずり、キツツキのドラム、風の音だけの世界でした。

でも、隣に歩く妻の”お腹一杯で眠たい!”と、訴える声が時々…。






Posted at 2015/11/10 10:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Mako.fです。よろしくお願いします。 中学生の頃からの憧れ、ついにオープンカー(カブリオレではない)を、昨年手に入れました。何と50年も費やした事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨煙る日曜の朝・・・ (  ´・ω) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 05:55:59

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョー 207CC (カブリオレ)に乗っています。 2013年5月に購入しました。 心 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4代目、またもトヨタ。 ボックスタイプが主流で、手頃なスポーツ車がなかったため、消去法で ...
トヨタ ビスタ エリザベス (トヨタ ビスタ)
3台目。 交差点の隣りに止まった車を見て、ひとめ惚れ。 好きな色の赤が似合っていたので、 ...
トヨタ その他 セリカ・カムリ (トヨタ その他)
2台目の車。 前のセリカが弱ってきたので、買い替え。 当時のセリカのスタイルが好みではな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation