• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mako.fのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

氷点下へ

氷点下へ

今朝は-7℃、昨日から10℃以上も下がりました。


幹線道路は排雪が行き届いていますが、
脇道はわだちだらけ、深さ20cmはあろうかと。

昨晩の帰宅時にはまだプラス温度で…。

207CCの腹はずりずり。
止まったら抜け出し不能。
対向車は来るな!来るな!と祈りながら、運転していました。

ガレージ前では、タイヤが回るたびに、沈んで行くのが分かります。
セーフでしたが、冷や汗ものの帰宅でした。

幹線はこの通り。
1時間を超えていた通勤時間が50分で済みました。


前々日までは、こんな感じ。
Posted at 2015/01/28 10:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬道 | 日記
2015年01月27日 イイね!

帰りのラーメン

帰りのラーメン
今朝は+4℃、今も雨が降っています。

丁度、ROUTE 5 は排雪が完了。
久しぶりに、右足を踏み込むことが出来ました。

60kmでも、充分高速感を味あえましたね。




ラーメン大好き人間!
昔々、元祖札幌味噌ラーメン「味の三平」がススキノの外れにあって。
(今は、中心街のビルの中)
丁度、行きつけの病院の三軒くらい隣でしてね。
通院の帰りに、母に連れられて、よく行った思い出があります。

当時のラーメンは、調味料をスプーン山盛り一杯入れていました。
今のラーメンは、自然食品ばやりで、物足りないですね。
毒されてると言えば、それまでですが。

妻が夜遊びに行った時の夕食は、やはりラーメンです。

みそ味が好みなのですが、最近の辛味ブームで、
最初からごっそり(私から見ればですが)と唐辛子が入っていて、
本来のみそ味を楽しむことが出来ません。

辛味が好きな奴は、後から大量にかければいいはず。
ラーメン屋よ!考え直せ!と、怒っております(-_-#

昨年、「てつや」の本店が近くにある事を知り、お気に入りとなっています。
支店に行った時は、こんなのぉと思ったんですけどね。


パンチ力はありませんが、最後の一滴まで、おいしくいただけます。
当然、味噌は辛くありません。


そうそう、ラーメンのタレを飲む時は、ドンブリから直接飲んでみてください。
レンゲを使うのとは、一味違いますから!

醤油もおいしいですよ。






Posted at 2015/01/27 11:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年01月22日 イイね!

カメさん状態とアウディタクシー

カメさん状態とアウディタクシー
降ったり、やんだりの日々が続いています。


道幅が狭くなり、おまけに今週から学校が始まり、信号待ちの回数が増えています。

平均速度は18km/hr (T_T)


1車線が埋まっているため、右折車があると、信号は二三回待ち。
右に寄れない何も考えていないドライバーだと、イラつく!


今季は寒い日が少なかったせいか、雪がザクザクで。
ガレージ前5mでカメ状態に…。

雪をスコップで排除し、ヘルパー代わりに、ガレージにあった風呂用マットを引いてみました。
効果は抜群!
簡単に抜け出せました。

汚い(すみません)ですが、トランクに常備することに。
スコップと市販ヘルパーも入れてあります。


何と、前にアウディA6のタクシーが!
元が取れるのでしょうかねぇ?



Posted at 2015/01/22 11:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬道 | 日記
2015年01月19日 イイね!

吹雪の後は

吹雪の後は土曜日の夜は結構な吹雪。

翌朝、15cmの積雪で、雪投げに励みました。

北海道弁で”投げる”は”捨てる”の意味。
ゴミは投げます。
本州で使うと、変な顔をされました。

ご近所さんと一緒でしたが、何だかんだで、2時間近くかかりましたね。


降雪量はそこそこでしたが、風が強く、塀の上がとんがり三角形に。
珍しいです。


積雪量は1m程度なのに、会社の駐車場は…。


近所の駐車場にて。
雪の中は車のはず。


Posted at 2015/01/19 11:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月17日 イイね!

寒さに負けず洗車

寒さに負けず洗車昼までは晴れ、午後3時半頃から吹雪!

気温がかろうじて+の午後1時に洗車開始。

近くにコイン洗車がなくなってしまったので、ガレージ前で。

洗車後は、ガレージに即入庫。

ポータブルの石油ストーブを点けたものの、下部を拭き取るとシャーベットが…。


洗車中に、つららが…。


ガレージの床には、融雪剤の結晶が…。


よく見ると、車体にも融雪剤のスジ跡が…、なかなか取れなかった(-_-;)
Posted at 2015/01/17 19:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬道 | 日記

プロフィール

Mako.fです。よろしくお願いします。 中学生の頃からの憧れ、ついにオープンカー(カブリオレではない)を、昨年手に入れました。何と50年も費やした事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 6 7 8910
11121314 15 16 17
18 192021 222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

雨煙る日曜の朝・・・ (  ´・ω) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 05:55:59

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョー 207CC (カブリオレ)に乗っています。 2013年5月に購入しました。 心 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4代目、またもトヨタ。 ボックスタイプが主流で、手頃なスポーツ車がなかったため、消去法で ...
トヨタ ビスタ エリザベス (トヨタ ビスタ)
3台目。 交差点の隣りに止まった車を見て、ひとめ惚れ。 好きな色の赤が似合っていたので、 ...
トヨタ その他 セリカ・カムリ (トヨタ その他)
2台目の車。 前のセリカが弱ってきたので、買い替え。 当時のセリカのスタイルが好みではな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation