• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mako.fのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

またまた、まつの湯

またまた、まつの湯
昨日から、真っ白になったり、まだらになったり、忙しい天気が続いています。

道路はグチャグチャ。

CCは泥だらけ。

遠くに行くのは止めといて、一番近い温泉へ。


TVによれば、この小金湯は15cmも降ったそうです。


今日は奥の広い湯が男風呂。
これもお馴染みの木、季節が替わるどうなるのか楽しみ。


外気温が上がると、露天風呂でも長居は難しい。
温まり過ぎて、頭がボーッと。


帰り道の八剣山


名前の通り


登るのも面白いと妻が言っておりました。
先に登られ、その後、一緒に行くはずが、妻の股関節の具合が悪くなり、未登頂(~_~;)
Posted at 2016/03/25 17:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2016年03月18日 イイね!

雪割り&洗車

雪割り&洗車
今日も13℃近くまで、上昇。

予報では一日中お天道様が見えるはずでしたが、拝見したのは3時過ぎでした。

昨日に続いて、氷割りを。


道路でも、走行する所はアスファルトが露出していますが、歩道はまだまだ。

踏み固められた所は、氷の厚さがまだ15センチくらいもあります。
氷の具合を見ながら、割っていきます。
丁度、良い頃合いに割ると、快感が!


雪と氷対策として、これらの道具を用意しています。
中でも、氷割り道具は秀逸!(左から四番目)


駐車場は、日が当たらない事もあり、まだこの通り。


間を見て、洗車、シャンプー洗いも追加。
ゼロウォータードロップを使っていましたが、水滴跡が気になり、ただのゼロウォータを試してみました。


光沢感は同じですね。
ワックス派でしたが、黒い樹脂部分が白くなるので、秋口から替えています。
ゼロウォーターは、塗りも簡単、泥汚れもそこそこ落ちますね。


毎年の事ですが、春になると、車のあちこちにスリ傷を発見し、悲しい思いをします(T_T)
傷消しは後日に。

前のナンバー取り付け場所がユーロ仕様になっているので、間の抜けた感じがします。
そこで、ワッペンでも貼ろうかと、ネット上で、一生懸命に検索を。
サイズ的にちょっとの感がありましたが…、購入。
片側だけに貼ったのですが、シンメトリー方が落ち着くかと、両側に。
後から貼った左側がちょっと曲がっているような…(~_~;)


得意の”まぁ、いいか~”で。
Posted at 2016/03/18 19:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月17日 イイね!

ジッポーライター

ジッポーライター
今日は春の陽気。

気温は13℃

大好きな氷割りに励みました。

多分、明日も励み続けると思うので、違う話題で。



先月、温泉に行き、真鍮のジッポーライターを紛失しました。

一応、シルバーを買い置きしていたのですが、勿体ないので、購入を決意。

ジッポーは価格差が大きいので、ネット検索にも力が入ります。

こだわりは、スリム・真鍮・SOLID BRASSのロゴ無し。

検索した結果、2,600~4,800円も。

たまに、何故か出来の悪いのがありますので、注意!
(MADE IN USA でない)


確認の為、店とやり取りをして、最安値でも大丈夫そうなので、購入。

届くまで不安でしたが、正規品でした。


お店屋さん、疑ってごめんなさい。

おまけに、スリムなのに火付けが良好。
点けづらいのがステイタス(?)だったのに、残念(矛盾)
と言うのは、飲み屋に行くと、女性は点けられないので、結構受けるんです。

まだ、タバコと言う方もいらっしゃるでしょうが…。
喫煙率NO.1の北海道、簡単にやめられません。
禁煙も考えることもあるのですが、妻に”今更、止めても遅い!”と。
でも、無駄な出費のような…。
Posted at 2016/03/17 19:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月11日 イイね!

小樽・オーンズスキー場

小樽・オーンズスキー場

今シーズン、4度目のスキー、順調に通っています。


先々週、床屋さんへ行き、待合のテーブルを見ると、スキー場の一日券の引換券が…。

”これ貰っていいですか?”と、遠慮がちに私。

”誰も持って行かないから、全部いいですよ”と、床屋さん(306オーナー)

3枚も、ラッキーでした(^_^)


と言うわけで、そのスキー場へ

小樽へ向かう国道5号線沿いにあります。

春香山の中腹、リフトの頂上でも、標高400mくらいでしょう。
それでも、雲の通り道なので、積雪は多い方かと。


駐車場に到着


平日の日中なので、ガラガラ。


石狩湾が望めます


カーブする海岸線


青空と黒い林


4人乗りの高速リフト、高低差200mちょい
左は30°の壁(3回滑りましたよ)


日が落ち始めて


CCが大人しく待っています。


ちょっと、アップで


ナイター灯が点き始めました。
そろそろ、引けましょうか


ここはナイターが売り、11時頃までも営業。
小さいスキー場の割には、ロッジ内の食事処が充実しています。

10回ほど滑り、雪質も良く、満足!満足(^_^)
Posted at 2016/03/15 20:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年03月10日 イイね!

再び、小金湯温泉

再び、小金湯温泉月2回の温泉行が習慣に。

1月末に行った”まつの湯”へ。

男湯へ入ろうと思ったら、入り口が違う!
一日ごとに、交替している見たいです。

今回の男湯は、内風呂と露天風呂が2ヶ所づつ。
お得感がありますが、どちらも同じなのが残念。


内風呂
もうもう感はレンズの曇りです


露天風呂


先回より、硫黄の臭いが強く、良い感じ(^_^)

気温はちょいプラス、つららには最適条件


景色はまだ寒々としていますが、川の音に春が感じられます。


木々の周りに春の兆しが。


一時間ほど湯船に浸かり、極楽極楽(*^_^*)

昔ながらの湯治宿の雰囲気(田舎風)が残っています。

仕上げに、美味しいあんかけ焼きそばを食べて帰宅。


そばに、大銀杏がありました。
一応、売り…。



おまけ画像は、娘の猫。
大事な大事なスピーカの上で、睨みを利かせています。


Posted at 2016/03/12 10:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

Mako.fです。よろしくお願いします。 中学生の頃からの憧れ、ついにオープンカー(カブリオレではない)を、昨年手に入れました。何と50年も費やした事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
6789 10 1112
13141516 17 1819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

雨煙る日曜の朝・・・ (  ´・ω) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 05:55:59

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョー 207CC (カブリオレ)に乗っています。 2013年5月に購入しました。 心 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4代目、またもトヨタ。 ボックスタイプが主流で、手頃なスポーツ車がなかったため、消去法で ...
トヨタ ビスタ エリザベス (トヨタ ビスタ)
3台目。 交差点の隣りに止まった車を見て、ひとめ惚れ。 好きな色の赤が似合っていたので、 ...
トヨタ その他 セリカ・カムリ (トヨタ その他)
2台目の車。 前のセリカが弱ってきたので、買い替え。 当時のセリカのスタイルが好みではな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation