• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mako.fのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ソメイヨシノ満開

ソメイヨシノ満開
訳あって、フルートの演奏会を聴きに行くことになりました。

地下鉄の駅までの途中、昨日のソメイヨシノを通過。

満開になっていました(^_^)
Posted at 2018/04/30 19:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月29日 イイね!

花盛り

花盛り

本日の最高気温は21.3℃、でも最低気温は5.9℃。

やっと、札幌にも桜の季節がやって来ました(^_^)






毎度おなじみ向かいの学校のエゾヤマザクラ。




多少、PM2.5に日差しが邪魔されていますが、中島公園へ





ソメイヨシノはもう少し。



梅はと言うと、まだこんな程度。
北海道は桜のほうが先です。



柳の新緑。



庭の露地植えも。
水仙も同時期に開花です。



他にも。



奥の小さなアパートを建てたので、自宅への道路が舗装されました。
CCより路面に注目ですよ(^_^;)

Posted at 2018/04/29 19:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月18日 イイね!

待ってました!ついにオープン!

待ってました!ついにオープン!


春に向けて始動です。


水曜日の帰宅時、ようやくオープンの時を迎えました。




公園の駐車場で、オープン前に前を見ると、真っ黒い雪山が。



いよいよオープン、スイッチON。
最後まで、作動してくれるかなぁ?
まだ、グリースが行き渡っていないようで、軽いギシ音一回。
無事開きました(^_^)

後ろの山はまだ雪化粧。


まだ枯れ木の風景


久し振りの光景


夕方で、気温が下がり気味でしたが、やっぱオープンはいいですねぇ。
Posted at 2018/04/21 20:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2018年04月13日 イイね!

やっと春…?

やっと春…?
本日の予想最高気温は7℃。

昨日より、7℃も低い(~_~;)

周りに雪山を見ることも少なくなって来ました。





4月に入っての我が家の庭の変化を。

4月5日はこの状態


雪囲いを外す前

ムシロで囲ってあるのはボタン。

毎年、一番に咲く福寿草


ところが、4月8日には。


近郊の山々も冬に逆戻り

でも、木々は緑っぽくなっていますね(^_^)

一昨日、雪が完全になくなりました。


早く、オープンで走りたい!

«本日のおまけ»



Posted at 2018/04/13 09:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月11日 イイね!

Depollution system faulty

Depollution system faulty

久しぶりのブログです。


最良と最悪の事(ほぼ事件)が起き、ブログアップどころではなく、人生での The Longest Day も経験してしまいました(~_~;)





この嵐のような毎日の中、207CCも敏感に反応し、バックモードにした瞬間 ”Depollution system faulty”のメッセージと共に、妙な振動が発生!
皆さんのブログを検索し、イグニッションコイルの故障と見当を付けました。
そう、先月の始動の不具合は、これの前兆だったんですね。

まぁ走る事は走るんで、約10km先のディーラーさんまで、恐る恐るの運転でした。
エンジンに負荷が掛からぬように、アクセルをゆっくり踏み込み、2,000rpmを超えぬように…。
無事にたどり着き、修理をお願いしました。
丁度、5月が1年点検でしたので、ついでにお願い。
三日間程度で終わる予定でしたが、配送が間違ったとやらで、五日間の入院となり、3/30に退院となりました。

やはり、4番目イグニッションコイルの交換とプラグの全交換となっていました。

点検では、
・頼んだエンジンオイルとフィルターの交換
・1年前に劣化が指摘されていたバッテリー交換(キャンペーンにて20%引き)
・亀裂が生じてきたファンベルト交換
・替えてもらわなくても良かったエアコンフィルターとオイルフィラーキャップ交換
・必要だったか分からないエアエレメント交換
・勘違いで交換されたオイルキャップ
等々で、約6万3千円(点検料とオイルはクーポン券使用で含まれず)の出費(>_<)


引き渡してもらう時、ハイフラ(ウインカーの故障時の点滅をこう言うらしい)が復活し、そこら辺(?)にあった部品と交換してくれたらしいが、どさくさにまぎれた(?)せいか、請求は無し。
ラッキー(*^^)v ありがとうございました(^^;)

気休めに、こんなものを入れておきました。
alt

回復した207CC
alt


整備手帳にも書いておかねば。
Posted at 2018/04/11 14:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | 日記

プロフィール

Mako.fです。よろしくお願いします。 中学生の頃からの憧れ、ついにオープンカー(カブリオレではない)を、昨年手に入れました。何と50年も費やした事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910 1112 1314
151617 18192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

雨煙る日曜の朝・・・ (  ´・ω) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 05:55:59

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョー 207CC (カブリオレ)に乗っています。 2013年5月に購入しました。 心 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4代目、またもトヨタ。 ボックスタイプが主流で、手頃なスポーツ車がなかったため、消去法で ...
トヨタ ビスタ エリザベス (トヨタ ビスタ)
3台目。 交差点の隣りに止まった車を見て、ひとめ惚れ。 好きな色の赤が似合っていたので、 ...
トヨタ その他 セリカ・カムリ (トヨタ その他)
2台目の車。 前のセリカが弱ってきたので、買い替え。 当時のセリカのスタイルが好みではな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation