• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@stingrayの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2015年1月1日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あけましておめでとうございます(*^^*)

年末はバイト三昧で車触れなかったので本日は新年早々から車弄りを…(笑)
今回はドラレコの取り付けです。

まずウェザーストリップを剥がしピラーを外せるようにします。
2
Aピラーのカバーを外し配線を元から通ってる配線にビニテ、もしくはタイラップで束ねます。

ちなみに自分はピラーのカバーを外すとダッシュボードからグローブボックスを介して助手席の足元が見える隙間があるので色んな隙間を利用し配線が見えないようにシガー電源を上から下まで持ってきました。
3
後は大体の位置を決め、両面テープでドラレコをフロントガラスにくっ付けて内張りとウェザーストリップを戻して完成です。
4
自分はシガー電源を7つに増設してて電源を簡単に取ることが出来たので今回は実質配線作業のみだったので30分ほどでできました( ´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

74,455km BOSCHアエリストプレミアム エアコンフィルター交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

Panasonic Strada CN-RA05Dに換装+保護フィルム

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

バックカメラ取り付け

難易度:

CVTフルード トルコン太郎圧送交換 62,992km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月1日 21:29
かずさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪&オフ会バンバンやりましょ!ねヾ ^_^♪
ドラレコいいっすね〜♪
気になってます!
コメントへの返答
2015年1月1日 21:36
こちらこそよろしくお願いします(*^^*)
ドラレコも最近は高画質で撮れる物やモニター付き、レーダーと一体になってる物など色々あって気になりますよね♪
自分も欲を言えば最新式が良かったのですが…(笑)

プロフィール

「実測280馬力計画まさかのとこでストップ。
エアクリとプラグが届かないらしいです…。
トラストさん早くしてー(笑)」
何シテル?   09/18 19:21
静岡市在住 日本平、箱根エリア中心に出没
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あまりにも頭に来たので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:28:10
ウィンカーバルブLED化♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 08:13:18
申し訳ございませんでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 20:55:22

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
足回り BLITZ ZZ-R DAMPER ハイキャスキャンセル 駆動系 nis ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
足回り レーシングギヤストリートライド(減衰非調整式) アクスル JIC グランドゼロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation